10日振りの『地奨水』
9月から体調を崩しまくっていたので、お肌も荒れ放題。
も~吹き出物がいっぱい出てしまって、きたない!!
残り20本でキレイに治ってくれるといいのだけれど。。。

↑『地奨水』のキャップ。こう見ると、結構かわいい♪
会社の人が気付いたんだけど
『地奨水』のラベルって変わった?
ハングル文字が消えてるって。
9月から体調を崩しまくっていたので、お肌も荒れ放題。
も~吹き出物がいっぱい出てしまって、きたない!!
残り20本でキレイに治ってくれるといいのだけれど。。。

↑『地奨水』のキャップ。こう見ると、結構かわいい♪
会社の人が気付いたんだけど
『地奨水』のラベルって変わった?
ハングル文字が消えてるって。
何だかさみしいですよね。本場の韓国の水って感じだったのに・・・そして、ラベルもはぎにくくなってしまって・・・12月まで続けますか?
輸入車:株式会社ディアイシー
などと表記されていました。
すごい!!
ネット環境のない人でも、ボトル見るとどこに注文したらいいのか
わかるようになってますよね~
>何だかさみしいですよね。本場の韓国の水って感じだったのに・・・
たしかに。。。それも一理ありますね。
難しい選択だわっ(笑)
>そして、ラベルもはぎにくくなってしまって・・・
そうなのっ!?
自分で、後片付けしてなかったのがバレてしまった。。。
>12月まで続けますか?
考え中なんです。
地奨水使ってやってみたいことも沢山あるし。。。
おかげでBlogの面白さも知ったし。。。
でも、ホントにお役に立てているのかしらって。