goo blog サービス終了のお知らせ 

黒歴史ノート

ずっと厨二病
黒歴史の残骸

シルフェイド幻想譚レビューとか感想 ネタバレ有

2013-04-05 20:04:16 | ゲーム
こんばんは
PC用フリーゲーム「シルフェイド幻想譚」のレビューとか感想です。


[あらすじ]
主人公はリクレールと呼ばれる人物に呼び出され、15日後に起こるといわれている災いを阻止してくれと頼まれる・・・

[感想]
いやーすごいですね
名フリーゲームといわれるだけあって完成度やストーリー、素晴らしいです。
私の好きなフリーゲームRPG3本のうちの1本です。
もう1本は洞窟物語、残る1つが後日更新します。

さて、このゲーム一番の特徴は時間の概念があることでしょう
外のフィールドでは1歩歩くごとに1分が経過し、0時から始まった日が24時になると次の日へと変わります。
日が変わると進められるストーリーや、進行不可能になるイベントも増えたり、時間によって人々との会話も変化します
仲間と相談できる内容も日がたつにつれてしっかりと変わっていくのでキャラクターに愛着が沸きやすいですね。
また、15日の猶予があるのでかなり自由にプレイすることができます
ゆっくり探索するのもよし、どれだけ速くクリアするかを目指すのもよし。
プレイヤーサポートキャラも3人いるのも魅力的です
ストーリーはシリアス路線でありながらもしっかりとギャグ要素もいれてあるのでシリアスだけだと辛いという方もご安心を。
BGMも素晴らしいですね、マップ・イベントの数と丁度よいくらいの種類になっているので聞き飽きることもないかと思います
フィールドマップの透き通るようなBGMは最高です(´ー`
大絶賛のシルフェイド幻想譚ですがRPG好きな方は是非やってみてくださいな!!

ストーリー  5/5
サウンド  5/5
グラフィック 4/5

総評  4.5/5


こちらはシルフェイド幻想譚のBGM集になります
画像にネタバレ要素も含みますのでゲーム未プレイの方は聞くだけにしておいたほうがいいかもしれません
シルフェイド幻想譚 BGM全曲集 【高音質MIDI版】









↓超絶ネタバレ















無事に魔王を倒しリクレールの元へと戻ると、最後に親しい者誰か1人にお別れを告げることができます。
その時にスケイルさんの下に行くと・・・



スケイルが本当に好きすぎて辛い。
特に最後のお別れの時間・・・。

ここが辛かったです






切なすぎ(´;ω:`)
このゲームの主人公は一切言葉を話しませんが無言でも感じてること思ってることが伝わってきますよね
あっさりしてるようで深い終わり方でした
スケイルで何週したかな・・・
また時間があるときにはじめからやってみようと思います
では。

洞窟物語レビューとか感想とか

2013-04-04 18:51:26 | ゲーム
こんばんは
PC用フリーゲーム「洞窟物語」のレビューとか感想とかです。

サムネイルクリックで大きい画像になります



[あらすじ]
主人公は目を覚ますと洞窟の中にいた。
銃をとり、洞窟の外へと出るとミミガーという生物の村に出る。
そこで、ドクターと呼ばれる悪者の存在を知り、主人公もまた、自分の失われた記憶を探しに冒険へと進んでいく

[レビュー・感想]
いや~素晴らしいですね
DL・クリアしたのは結構前ですが隠し要素のダンジョンタイムアタックは未だに5分切れません
うーむ・・・難しい。
この洞窟物語を製作者の方が5年もかけて一人で作り上げたという所に尊敬感服します
画像から分かるようにレトロな感じの横スクロール型アクションRPGですが、見た目から侮る無かれ、操作は簡単ですが難易度はしっかりしており
初見でのボス戦は物語が進むにつれて難しくなっていき、ストーリーもしっかりと出来上がっています
ある慣れを掴めばクリアできるのですが最初はしょっちゅう死にましたw
笑えるポイントもありますがグラフィックとは裏腹にややシリアスなストーリーとなっとります
エンディングもマルチエンディングを採用しており、BADEND GOODEND TRUEENDの3パターンが存在。
やりこみ要素や隠し要素もあるのでゲーム好きな方にもオススメの作品となっています
他にこのゲームの重要な要素ともなっているのがBGM
それぞれがシーンやマップごとに適したBGMとなっております
特に主人公が始めて外界に出たときのBGM「つきのうた」は良BGMであり、PCゲームベストBGMでもランキング入りしたほどの名曲。
ゲームをしてない人でも聞けば良いなと感じるでしょうが、実際にプレイして聞くと感動もひとしお!!
つきのうた・・・キレイなメロディーでどこか切ないですね。
やってない方は是非。

ストーリー  5/5
サウンド  5/5
グラフィック 4/5

総評  4.5/5


♪つきのうた

プレイしてるオンラインゲームのキャラ紹介とか

2013-04-03 20:02:37 | ゲーム
REDSTONE
白鯖
1st テイマー 440lv
参加 2007年


SUDDENATTACK
中尉6号棒
参加 2007年



CounterStrikeOnline
大尉6号棒
参加 2008年


ラテール
ルビー鯖
1st ファイター 85lv
参加 2009年



TERA
シャラ鯖
1st バーサーカー 57lv


こんな感じでプレイしています。
まだ乗せてないゲームとssがあるので順次追加予定

俺妹に影響を受けて

2011-06-14 21:27:00 | ゲーム
こんばんはchocoです(*・ω・*)



中間テスト、合唱祭、英検とイベント続きの生活からようやく解放されました。
土日の間は家でアニメ鑑賞。
いやぁ・・・久々に心休まったというかなんというかw

さて、前々から気になっていた「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
を見たんですガ


どうも私は重度のツンデレはタイプではないみたいdeath
桐野の言動を聞くたびに高確率で(^ω^#)ピキピキ
それに比べて黒猫や地味子といったら。
結論から言いますとアニメは普通に楽しかったです
それで、このタイトル。

そう。
桐野がやってたゲームありますよね

エロゲー

体験版なんですが興味が沸いたのでプレイ。
今までこの手のゲームはあまり興味でなかったんですよ。
そしたら面白すぎてw
プレイしたのは女装山脈というゲームなんですが、タイトルからどういうジャンルなのかは説明しなくても分かってもらえますね。
これ・・・ほんっと面白くて昨日は寝たのが2時でした
恐るべし・・・。
製品版を購入したくなったくらいですから半端ない破壊力です(*´ω`

.hack//linkクリア

2011-02-12 20:47:46 | ゲーム
こんばんはchocoです(*・ω・*)


去年予約特典付きで購入した.hack//link、当初は.hack//G.U.と勝手が違うこともあってとてもつまらなく感じ遊んでいなかったのですが一週間ほど前にプレイを再開したら・・・


面白すぎです
もっと早くやっていればlinkのイベントなんかにも顔出せたのになぁと悔しかったり。


それにしても女性キャラクターの可愛さ・・・(*´ω`*)
メインストーリーの最後はブラックローズXthと組みましたョ


モンハン

2010-07-20 21:40:21 | ゲーム
こんばんはchocoです(*・ω・*)

部活の後へとへとに何ながらモンハンをやっているときのこと...
私はすごく眠くてモンハン中に軽くいねむりをしてしまいました。
そして気がついて画面を見ると!!


怒ったフルフルが電撃をまとって飛び掛ってくる姿が。
私のキャラクターはそこで力尽きました




皆さんも狩りの間に眠らないようにしましょうね(´・ω

REDSTONE

2009-09-05 09:58:50 | ゲーム
どなたか一緒にREDSTONEやりませんヵ?
ペーパーマンかサドンアタック、CSOでもいいです((’’

REDSTONE

ペーパーマン


サドンアタック


CSO(カウンターストライクオンライン)
一緒に遊ぶ、という点だとペーパーマンがFPSの中ではやりやすそうですね。
CSOはテレビCMでも紹介されていますがゾンビーモードというゲーム内容でバイオハザードみたいな感じで遊ぶことができます。

【破壊系FPS】 BLACK Stage1 プレイ動画 【アタコーヨ!!】

2009-07-18 12:22:57 | ゲーム
【破壊系FPS】 BLACK Stage1 プレイ動画 【アタコーヨ!!】


このゲーム、大抵の物は壊すことが可能でPS2でこのグラフィックの良さは他ゲーを一掃できるんじゃないでしょうか。
雑魚敵でも固くFPS初心者だとイージーモードでも苦労しそうですが慣れればすごい楽しいかと思います・ω・)


最近更新遅れ気味・記事の内容が薄くてすいません。・゜・(*ノД`*)・゜・。

ペーパーマン

2009-05-04 11:00:13 | ゲーム
! どうもネトゲ廃人とかしたchocoです
! 更新のネタが思いつかず2日間程ゲームしてました(´・ω


今回はネタにしようネタにしようと思って記事にしてなかった
ネットゲーム紙技シューティング! ペーパーマン
の紹介等を。

まずこのゲームの特徴は

・全キャラクターフルボイス(声優陣がそこそこ豪華)
・キャラクター,背景等が紙でできている
・キャラクターに服を着させる事ができ見た目の変化は勿論、性能の変化もある
・FPSには珍しいチャットルーム機能がありエモーションスキル(笑ったり踊ったり)しながらMAP上でチャットが楽しめる

などなど...
主だった特徴はこんな感じです。
またFPSが苦手の人に多い(?)と思うのがコレ。
「操作が難しい」
「血が出る(リアルな表現)が怖い」

しかしッ!!
ペーパーマンは操作は非常に簡単です。
というかネットゲームのFPSなんて戦車やら戦闘機やら乗らない限り殆ど統一されたキー配置なので用は慣れです!!
初心者が始めてプレイして難しいと感じるなんて当たり前。
練習していればすぐに上達します。
次に血の問題ですが・・・
ペーパマンのキャラクターは全部紙でできているので血がでる心配はございません
弾にあたると血ではなく紙吹雪になるので面白いかと思いますw

運営もしっかりしていてイベントも気前いいのでFPSを初めてみたいと言う方は
是非遊んでみて下さい(*`・ω・)b


(紙吹雪の画像にしようかと思ったのですが無かったので私のキャラクター画像に。名前は恥ずかしいのでふせてあります)
あっ
サムネイルをクリックして出た画像は拡大してみてくださいね♪

ネットゲームは単純。という方に

2009-03-28 20:34:36 | ゲーム
ネットゲームが嫌いな方はおそらく単純だから。という理由が多そうですが
そんな方の為に今日はこんなゲームを紹介します

Soul of the Ultimate Nation

このゲームは
・製作費用十二億円
・BGMをハリウッドの巨匠が担当
・グラフィックが綺麗
・・・と、無料ゲームのMMOにしては最高峰なんじゃないかな。と私は思っていまス
豊富なクエストや武器・防具の種類まで様々デス。
私は・・・まだ15Lv (´Д`;)

しかし、何と言ってもネットゲームの一番の醍醐味は色々な人とチャットする事なので
人との会話が楽しめればそれだけでも十分だとは思います