わたくしは、エラリイ・クイーンの<国名シリーズ>を創元推理文庫で読み始めたので、タイトルを『著者名の謎』とした。ポケミス育ちだったら『著者名の秘密』となっていたことであろう。
でも、ちょっとした探偵小説ファンならば「おいおい、じゃあ作者名は、エラリー・クイーンだろう」と指摘するに違いないだろうが、そこは、まあ愛嬌と許されよ。
で、本題に移る。
元文社の<GENBUNSHA FAMILIAR BOOKS>『トランプ奇術とゲーム遊び』の作者名のことだ。お持ちの方は、カバーの背と表紙にある作者名を見てほしい。
森正観 著
と印字されているのが判るだろう。
次に、カバーを外して、背と扉をご覧あれ。
平岩白風 著
あれれ、まったく違う名前じゃないの。
<森正観>=<平岩白風>という一人二役だと信じたいが、この本のどこを捜しても正解を見つけることができなかった。
インターネットでも調べるが、判明しない。
ううむ。謎が謎を呼ぶ。
眠れない日日が続いてしまうではないか。
でも、ちょっとした探偵小説ファンならば「おいおい、じゃあ作者名は、エラリー・クイーンだろう」と指摘するに違いないだろうが、そこは、まあ愛嬌と許されよ。
で、本題に移る。
元文社の<GENBUNSHA FAMILIAR BOOKS>『トランプ奇術とゲーム遊び』の作者名のことだ。お持ちの方は、カバーの背と表紙にある作者名を見てほしい。
森正観 著
と印字されているのが判るだろう。
次に、カバーを外して、背と扉をご覧あれ。
平岩白風 著
あれれ、まったく違う名前じゃないの。
<森正観>=<平岩白風>という一人二役だと信じたいが、この本のどこを捜しても正解を見つけることができなかった。
インターネットでも調べるが、判明しない。
ううむ。謎が謎を呼ぶ。
眠れない日日が続いてしまうではないか。