goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の国の王者

探偵小説好事家本人のためのノート

さらば“gooブログ”

2025-08-30 11:33:09 | 閑話休題
 本ブログのうち、記述内容に難があって、未だ公開することができない状態の「下書き保存」の記事が十件ばかり残っている。手直しをして公にしたい。一ヶ月先の九月末であれば、上半期末に当たり、このブログを終わらせるには、ちょうどきりがよいところではないかと考えていた。けれども、それでは未練たらしくもあるし、引越し先との二重(投稿)生活もいささか面倒になってきた。今日をもって、このブログを閉鎖する。ながなが御退屈様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとしまえをつけろ!

2025-08-03 11:18:51 | 閑話休題
 ぶっそうなタイトルだが、いつものように、キャッチなので、敬遠しないでほしい。

 日本アカデミー賞最優秀助演女優賞<大楠道代>のことなんだけど、

 (追記)
 いやはやなんとも。(「イヤハヤ南友」に非ず)
 ここで質問。さて、いったいわたくしは何を申し述べたかったのであろうか?
 下書き保存投稿日<2021-09-23 20:22:36>
 2025.8.3 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくりさんシリーズ

2025-08-03 10:55:07 | 閑話休題
 永井龍雲=なかやまきんに君=栗原心平

 (追記)
 下書き保存投稿日<2021-08-12 21:36:22>
 2025.8.3 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ引越しのこと

2025-08-03 08:50:30 | 閑話休題
 以下、ちょっと長いが、引用する。

 2014年5月21日

 「OCNブログ人」のサービス終了について

 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、2014年11月30日をもって「OCNブログ人」のサービス提供を終了します。これに伴い、2014年5月31日をもって新規お申し込みの受け付けを終了します。これまでご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
 なお、「OCNブログ人」終了後もブログを継続されるお客さまには、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をお奨めします。NTT Comでは「OCNブログ人」からの引越しに便利な「gooブログ向け引越しツール*1」を提供するほか、同ブログの「お試しキャンペーン*2」を実施します。
また、「gooブログ」では今後「OCN ID*3」によるログインが可能になる予定ですので、OCNご利用者の方がブログを始められる際、「gooブログ」であれば便利にお使いいただくことができます。
 「gooブログ」およびその他ブログサービスへの具体的な引越し方法につきましては、2014年8月中旬に「OCNブログ人」のWebサイト上でご案内します。
今後もNTT Comではお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 (NTTドコモビジネス・ニュースリリース)

 三日坊主のきらいがあるわたくしは、日記帳をせっかく購入しても、すぐに付けるのをサボって、余白だらけの日記帳にしてしまうのが常だった。
 人目に触れる可能性があれば、少しは長続きするのではと考え、当時契約していたインターネットサービスプロバイダの「OCN」の上記ブログサービスを利用することにしたのかなぁ。この経緯を、わたくしはまったく覚えていないのだ。一度は、ブログ移行した記憶はあるが、振り返るとわたくしは、20年以上前からブログを開始しているようだし、この「OCNブログ人」は、2004年からサービスを開始となっているから、<「どこかのブログ」>⇒<「OCNブログ人」>⇒<「gooブログ」>と遷移したのかしらん。
 そこに、今度の「gooブログ」閉鎖のニュースだ。残念でならない。使いやすくて、また商業てきではなく、それも無料で提供していただいたのにはじゅうぶん感謝する。おかげで飽き性のわたくしでも永く続けることができたよ。
 後継のブログサービスとして「Amebaブログ」と「はてなブログ」を準備案内していただいたので、こういうのに疎いわたくしは、早速ネット検索。
  • コミュニティ強化・短期的に読者を増やしたい→Ameブロ
  • 記事の質重視・専門性を活かしたい→はてなブログ
 簡単に述べると上のとおりだそうな。
 わたくしは、コミュニティなんぞ求めてはいないし、読者を増やしたいとも(それほど)思わない。かといって、記事の質はいたって低レヴェルだし、探偵小説はわたくし個人が愉しく読めればそれでよいのだけれども……。
 と悩んだ挙句(嘘/即断)、上記を比較して<はてなブログ>に引越しすることに、決めたのであった。
 わたくしの場合、投稿期間は永いかもしれないが、写真や文章数はごく僅かなので移行もすぐに終了した。残りは「下書き保存」が想像していたよりたくさんあること。これをどうにかしなければいけないと熟考中の今日この頃である。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年の家のこと

2025-05-05 21:34:30 | 閑話休題
 あなたは「青年の家」という施設をご存じだろうか。

 子どもの日の今日(2025年5月5日)、朝食後、半時間ほどTVを観てから、庭のレッドロビンの選定を、配偶者と行う。作業を二時間ほどして、ほぼ終了に近づこうかというころ、わたくしの身体はもはや限界で、頭痛もだんだんひどくなってきて、あえなく途中離脱。家へ戻り、横になって恢復を待っていたのだが、そのときに思い出したのが、標記のことだ。

 当時、わたくしは、小学生高学年だったか、学年全体あるいは他校生と一緒にで宿泊したのかもしれない。
 今でもはっきりと覚えているのが、ベッドメイキングの件だ。
 要領の悪いわたくしだけ、「青年の家」の係員(教官?)に、シーツの端をきちんと折り畳んでいないと、ほんとうに、何度も何度もやり直させられたのだ。子どもの眼からしても、他の友人とは差がないように見えるのだが、どこが違うのかさっぱり判らない。今からして思えば、そのときの、わたくしの受け答えが係員の気に入らなかったのではないかと感じる。この仕打ちには、正直参った。四人一部屋の割当だったよう記憶するが、一人でも係員のOKが出ないと次のセクションに移れないのだ。わたくしのせいで、他の三人に迷惑をかけてしまっている。わたくしは、「青年の家」へ歩いてこれただけでも、疲れ果ていたにも関わらず、わたくしにとっては差別のように受け取れる係員からの強制は、苦痛以外の何物でもなかった。
 50年以上前にはなるが、今でも、その係員の履いていた、ぴったりした青いジャージはよく覚えている。
 
 だから、というわけではないかもしれないが、わたくしが、有馬頼義等の戦争を扱った小説を好んで読むのも、わたくしのその疑似軍隊体験(まったくもって些少なのは重重承知)があったからこそで、わたくしは、戦争が嫌いというのではなく、忌み嫌うのは、その暴力てきな人間関係そのものなのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺ら東京さ行ぐだ

2024-04-08 17:32:41 | 閑話休題
 ばかメールの逆襲。

 ひとつめ。 

 このメールは、未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。お手数ですが、以下の内容をご確認いただき、早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます。

 お支払い期限: 2024/04/07
 お支払いが確認できておりませんので、お早めにお支払いください。

 オンラインでのお支払い: 以下のボタンをクリックして、オンラインでお支払いください。

 ▼ 支払いの詳細リンクエント

 ※更新の有効期限は、24時間です。
 お支払い前に、添付の請求書をご確認いただき、お支払い金額が正確であることをご確認ください。
 既にお支払いいただいた場合は、このお知らせを無視していただいて結構です。ご不明な点やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。お客様サポートチームがお手伝いい  たします。
 ご協力とご理解に感謝いたします。早期のお支払いをお待ちしております。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京電力エナジーパートナー株式会社
 〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号

 ふたつめ。

 ****@****.*****.**.** 様

 東京電力局アプリをご利用いただき、ありがとうございます。
 さて、この度はお客様の電気料金のお支払いに関して、大切なお知らせがございます。弊局の記録によりますと、お客様のアカウントにて残念ながら未払いの料金が発生しております。  詳細は以下のとおりです:
 お支払い期限: 2024/04/09
 お支払い金額: 3830 円

 お客様には多大なるご迷惑をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。しかしながら、電力サービスの継続的な提供を保証するためにも、[お支払い期限]までに未払いの料金 をお支払いいただけますようお願い申し上げます。

 お支払いは、以下のリンクから簡単にオンラインで行うことができます:
 https://*****.***

 ※更新の有効期限は、24時間です。
 お支払い前に、添付の請求書をご確認いただき、お支払い金額が正確であることをご確認ください。
 既にお支払いいただいた場合は、このお知らせを無視していただいて結構です。
 ご不明な点やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。お客様サポートチームがお手伝いいたします。
 ----------------------------
 東京電力エナジーパートナー株式会社
 〒100-8560
 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号

 みっつめ。

 このメールは、未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。お手数ですが、以下の内容をご確認いただき、早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます。

 お支払い期限: 2024/04/07
 お支払いが確認できておりませんので、お早めにお支払いください。

 オンラインでのお支払い: 以下のボタンをクリックして、オンラインでお支払いください。

 ▼ 支払いの詳細リンクエント

 ※更新の有効期限は、24時間です。
 お支払い前に、添付の請求書をご確認いただき、お支払い金額が正確であることをご確認ください。
 既にお支払いいただいた場合は、このお知らせを無視していただいて結構です。ご不明な点やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。お客様サポートチームがお手伝いい たします。
 ご協力とご理解に感謝いたします。早期のお支払いをお待ちしております。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京電力エナジーパートナー株式会社
 〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号

 よっつめ。

 このメールは、未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。お手数ですが、以下の内容をご確認いただき、早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます。

 お支払い期限: 2024/04/07
 お支払いが確認できておりませんので、お早めにお支払いください。

 オンラインでのお支払い: 以下のボタンをクリックして、オンラインでお支払いください。

 ▼ 支払いの詳細リンクエント

 ※更新の有効期限は、24時間です。
 お支払い前に、添付の請求書をご確認いただき、お支払い金額が正確であることをご確認ください。
 既にお支払いいただいた場合は、このお知らせを無視していただいて結構です。ご不明な点やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。お客様サポートチームがお手伝いい たします。
 ご協力とご理解に感謝いたします。早期のお支払いをお待ちしております。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京電力エナジーパートナー株式会社
 〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号

 さてと、1,3,4番目の送付元署名が、<東京電力>で、件名が「 東京電力エナジーパートナー」。
 そして、2番目の署名は、<東京電力局>で、件名は「重要なお知らせ:未払いの電気料金に関するお知らせ」なの。

 あたしは、東京都内の会社には勤務していたことはあるけれども、東京都には住んだ経験がない。
 それでも、どうしてもと懇願されるのであれば、武士の情け。払ってあげようじゃないか。
 と、一瞬は決断したものの、やあ、だめだ。
 なぜならば、残念ながら、肝心の貴社のおっしゃる添付の請求書が、どこを捜しても見当たらないじゃないの。
 ああ、残念。
 だから、何度も云っているように、あたし宛に直接郵送してくれば、10倍の請求金額で払ってあげますわよ。

 おほほほほ。

 では、ごめんあそばせ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁について

2024-03-24 16:58:25 | 閑話休題
 ばかメールのご紹介。

 ひとつめ。 

 ご多用のところ失礼いたします。
 こちらは池上彰業証券会社の広告です。
 伝統的な投資法はすでに過去のものになってしまいました。

 株式投資にどう投資するか迷っていますか、株式市場の動向が読み取れなかったことがありますか。ただいま、下記のラインアカウントを追加していただければ、池上彰先生の洞察に満ち  た指導のもと、私たちの株式投資テクニックを無料でお学びいただけます。日々の優良株推薦はもちろん、池上彰先生の直接指導を受けるチャンスもあります。私たちは、株式投資知識の習  得だけにとどまらず、実践(実戦の株式投資)を通じて資産を増やすことを目指しております。
 これにより、株式投資を通じて国民の発展を支援し、自由な生活を実現します!すでに多くの生徒が当社で受講した後、その収入が10倍~20倍ぐらいに増やし、楽に毎月50万円以上を稼いでいます!

 貴方もこの機会に、株式投資の新しい地平を開き、豊かな未来を手に入れませんか。ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 以下のラインアカウントを追加するか、または下記のウェブサイトをクリックして詳細についてお問い合わせください。
 ライン:https://line.me/ti/p/y2eB*******
 http://www.kkrizigp.shop/d.php?product_id=*******

 ふたつめ。

 警察庁について 私たちは警視庁です。 あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に100万円の賠償金を支払う必要があります。 至急下記口座にお振込下さい。 1: 金融機関名・住信SBIネット銀行 支店名 ・法人第一支店 支店番号 ・106 口座番号 : ******* 口座名義 :株式会社**** カ)**** 2: 金融機関名・みずほ銀行 支店名 ・船場支店 支店番号 ・513 口座番号 : ******* 口座名義 :***(カ 3: 金融機関名・みずほ銀行 支店名 ・吉祥寺支店 支店番号 ・246 口座番号 : ******* 口座名義 :カ)*.*.******** 4: 金融機関名・みずほ銀行 支店名 ・吉祥寺支店 支店番号 ・246 口座番号 : 1635167 口座名義 :カ)F.B.IMPRESS 5: 金融機関:みずほ銀行 金融機関コード:0001 支店名:池袋西口支店 支店番号:229 口座番号:******* 名義(カナ):ド)****** 名義(漢字):合同会社****** 6: 金融機関:PayPay銀行 支店名:ビジネス営業部 支店番号:005 口座番号:******* 名義(カナ):ド)**** 名義(漢字):合同会社** 7: 金融機関:みずほ銀行 金融機関コード:0001 支店名:池袋西口支店 支店番号:229 口座番号:******* 名義(カナ):ド)****** 名義(漢字):合同会社***** 8: 金融機関:紀陽銀行 支 店 名:824(岸和田支店) 口座番号:普通 ****** 口座名義:********** 9: 銀 行 名:中国銀行 支 店 名:尾道支店 支店番号:309 取引種類:普通口座 口座番号:******* 口座名義:****株式会社 カタカナ:********(カ 10: 金融機関:三菱UFJ銀行 金融機関コード:0005 支店名:名古屋中央支店 支店番号:401 口座番号:普通***** 口座名義:イツパ ンシヤダ ンホウジ ン************* 11: 金融機関:SMBC-三井住友銀行 支店番号:961 支店名:光明池支店 口座番号:****** 名義(カナ):******** (株) 警察庁の所在地・連絡先 东京都千代田区霞关2-1-2 100-8974 「#9110」 03-3581-0141(代表)

 みっつめ。

 警察庁について
 私たちは警視庁です。
 あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に220万円の賠償金を支払う必要があります。
 至急下記口座にお振込下さい。
 1:
 金融機関:三菱UFJ銀行
 金融機関コード:0005
 支店名:東支店
 支店番号:208
 口座番号:普通*******
 口座名義:カ)* ** **

 2:金融機関:三菱UFJ銀行
 金融機関コード:0005
 支店名:赤坂支店
 支店番号:609
 口座番号:普通*******
 口座名義:株式会社 ***
 口座名義:カ)*****

 3:銀行名: 住信SBI ネット銀行
 支店名: 法人第一支店
 支店番号: 106
 取引種類: 普通
 口座番号: *******
 振込人名義: 株式会社******

 東京都千代田区霞ヶ関2-1-2 100-8974
 「#9110」
 03-3581-0141(代表)

 まあ、ひとつめは、ほっておいて、二番目と三番目について。
 二番目は、先月26日に、わたくしの普段使用しているメールに届いたもの。
 これを、無視していたら、三番目のが今月の11日に来たのだけれども、おやまあ、賠償金が倍以上に跳ね上がったじゃない。
 警視庁もいけずだなあ。
 でも、それ以前に疑問なのは、逮捕されているはずのわが子は、今、ここに居るのだけれども、メールの送り先を誤っているのではないかしらん。
 できれば、逮捕された子どもの名前を教えてくれないかなあ。
 警視庁の方。
 人違いっぽいよ。

 やあ、書くのを忘れていた。
 二番目と三番目に紹介したメールの件名が、
 
 「警視庁ついて」

 だってさ。
 すごいな。
 何が?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念2022

2022-12-26 21:35:34 | 閑話休題
 今年の中央競馬クラシック(皐月賞・東京優駿・菊花賞)の総括をすると、わたくしの本命馬は三つとも、二着。
 わたくしは、その馬たちに少なからず、未練があるので、今年の<第67回グランプリ>は、その皐月賞・東京優駿二着馬を本命、菊花賞二着馬を対抗に、そして三着(単穴)予想を昨年の二着馬を指名しての三連単で勝負だ。
 最後のゴール前は正座し直してのTV視聴だ。
 自信満々の予想だったが、結果はご存じのとおり。
 ううむ。フランス(凱旋門賞)はそれほどダメージがあったのか。それても世間で云われている輸送の問題も、騎手乗り替わりも、大外枠も、今となっては言い訳にしかならないか。
 でも、愉しい時間を過ごさせてもらったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定吉七番の気持ち

2022-12-03 21:19:08 | 閑話休題
 子どものころは、喰べることができないものが多くて困っていたものだ。いまでは信じられないかもしれないが、小学生低学年のときは、給食を完食するまでは帰宅させてもらえなくて、周りで掃除をしているにも関わらず、もうひとりの同級生とふたりして厭厭ながら居残って喰べさせられていた記憶がある。現在では、教師によるパワーハラスメントに当たるのじゃない?
 当時、わたくしが嫌いだったのは、納豆、生卵、中華餡、シナモン、肉の脂身、牛乳、チーズ、バター、マーガリン等。ぬるぬるとした歯応えのない喰べものや、においの強い食品が大の苦手だった。
 そのなかのひとつ、納豆については、喰べたいと思ったことがなかった。両親も日頃から喰べていたのならすんなり受け入れたのかもしれないが、そもそも食卓に上がらなかった。それに、あの見た目と、あの強烈な臭いだ。誰が好きになるのか。
 それでも、わたくしが納豆を喰べ出したのは、成人を過ぎて社会人になってから。それも、わたくしが東京で勤務していたときではなく、それから何年か後に、神奈川県へ長期出張していたとき。昼食の仕出し弁に付いていたパックのそれを喰してからだ。不思議とそれは臭いも粘りもなく、違和感無くいただけた。同じ出張でわたくしと仲の良かった四国出身の方も今思えばふつうに喰していたのだから、それは納豆納豆していない初心者向けのそれだったかもしれないが。
 以降、わたくしがなぜ故に、納豆を毎日のように喰しているかというと、好きではないが自らの健康のために喰べているだけというのが、本当のところ。

 今現在、わたくしは馬齢を重ねて、先に挙げた嫌いな喰べものの大半が喰べることができるようになった。
 毎朝のように、バターやマーガリンを塗ったパンやチーズトースト普通にを喰べるし、すき焼きも、脂身たっぷりの牛肉を生卵につけて平気で喰らっている。
 
 でもね。
 わたくしは、そのようなことさえも妥協するようになってしまっている自分が、人生に妥協しているみたいで、好きではない。

 好きでは、ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国税庁」様から

2022-11-11 22:35:28 | 閑話休題
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。 もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
* 纳税确认番号:****8160
* 滞纳金汇总:40000円
* 纳付期限:2022/11/11
* 最终期限:2022/11/11(支払期日の不可延长)
お支払い <*****://***.**************.***/**>
※本メールは、【e-Tax】国税电子申告税システム(イーテックス)にメールアドレスを登录いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。


 以上が、今朝わたくし宛に「国税庁(期限内に納税してください) <****@gmail.com>」から来たメールだ。
 羅列している文言は、簡体字だか、繁体字だか知らないが、わたくしは中国人ではないし、今年は中華人民共和国で働いた記憶は、ついぞ無いのだけれども、資産の差し押さえがあったらどうしよう。
 (わたくし)困っちゃう。(山本リンダ風)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする