goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほんメイプル

仕事は社畜
オフは行けるイベント行ってる
Twitterで生きてます←

一村一山+EL&SL奥利根号の旅(後半)

2008-07-20 11:19:29 | 東京
昨日に続き後半を書きたいと思います
渋川駅でSLを撮影し客車内へ

11時2分に渋川駅を出発し沼田に着くまでに車内では記念乗車券と水上温泉の饅頭・お茶が配られました



そして、イベントとして指定席券の席番号と抽選番号があってたら限定商品が貰えるというのがありました。
近くの席で当たってるの何故当たらん

そしてゆっくりと進んで行き水上に終着



水上駅を出て右のほうへ行くと水上機関区がありSLが転車台に乗り向きを反転↑
反転させた後ビット線にSLを置き給水などを行っていた↓





ビット線のすぐ横には石炭を持ち帰れるところがあったので持ち帰り↓





そして水上の帰りも『一村一山』で帰ったが渋川まで立ち乗車↓
渋川から久しぶりに183系に座って高崎まで行った(毎日走ってたらいいな




八高線乗る前に1時間弱の時間があったため7月11日にOPENしたLABI1高崎に行ってみた。
混み状況が凄い
だいぶ人が居た
そして北関東初のビエラ(Panasonic)の103型のTV見てきました。
高さ170cm以上横240cm以上
でかすぎです
値段も確か560万円ぐらいだったような・・・・・

560万もあれば俺だったらデジタル一眼レフとレンズ・パソコン複数買うし