のほほんメイプル

仕事は社畜
オフは行けるイベント行ってる
Twitterで生きてます←

京急

2015-03-22 23:56:33 | 電車
今日は


写真1枚だけ載せて終わり








僕ラブの帰りに京急新1000形




マジで最近撮影してないな...




そろそろブログの更新回数も

徐々に戻していく予定でいます





社畜だけどガンバルノ


では

2014年 ダイヤ改正

2013-12-22 23:25:05 | 電車
20日

JR各社がダイヤ改正を発表しました



高崎支社内にかかわる部分は大きな変化がありますね




まず新幹線

E7系が運行開始

1日7往復がE2系からE7系に変更

それに伴いグランクラスも営業開始



早く上越・長野新幹線で走行するシーンを見てみたいね




そして

特急にも変化が


特急
「あかぎ」→「スワローあかぎ」に



車両も185系から651系に変更


そして座席が実質全車指定席に


そしてやたらと注意事項が・・・


①「スワローあかぎ」号は自由席特急券ではご利用いただけません。指定席車両に有効な特急券等が必要です。
② 車内でお買い求めいただく場合、指定席特急料金となります。おトクな「スワローあかぎ料金券」は車内では
  発売いたしません。乗車前にお買い求めください。
③ 「スワローあかぎ料金券」をご利用で、座席指定を受けずに乗車した場合、空席をご利用いただけ
  ますが、その座席の指定席券をお持ちのお客さまが見えましたら、席をお譲りください。
④ 指定席券をお持ちでも、当該座席を別のお客さまが空席として利用している場合があります。
⑤ 座席指定を受けてご乗車いただいた場合、車内改札を省略いたしますが、空席をご利用の場合、車内改札を実施いたします。
⑥ 「スワローあかぎ料金券」は、満席の場合でもご購入いただけます。その場合、デッキ等をご利
  用ください。車内に空席があればお座りいただけます。満席を理由とした払いもどしは出来ません。
⑦ 列車の発車間際は、みどりの窓口並びに指定席券売機が大変混雑しますので、予め時間に余裕を持って発売箇所
  でお買い求めいただくか、「えきねっとチケットレスサービス」をご利用ください。



平日ひょっとしたら利用するのに・・・


用は指定席買って乗れということですね(早い話



また特急「あかぎ」「草津」は
185系から651系に変更


ただし新宿発着の列車に関しては185系で引き続き運転とのこと




そして


寝台特急あけぼの臨時化へ


いきなり廃止にはならなくて良かったものの


臨時に降格


早めに乗っておかないと

完全に廃止になってしまう・・・




他にもいろいろと変化はあるけど


とりあえず身近なところだけを紹介





では

応募してみた

2013-12-12 23:59:57 | 電車
今日は


出張+深夜残業で

こんな時間に



E7系試乗会応募しました



2014年度末の北陸新幹線金沢開業に向けて、JR東日本とJR西日本で
共同開発を行った「北陸新幹線用新型車両」が完成したことから、
2014年春の営業運転に先立ち、大宮駅⇔長野駅間(いずれも片道)で、
試乗会を実施いたします。

試乗会は計5回で、合計3,500名様(各回700名様)の参加者を
募集いたします。多くのお客さまのご応募をお待ちしております。

【開催日】
 2014年2月7日(金)〜9日(日)の3日間

【区間】
 2014年2月7日(金)
 ・第1回 大宮→長野 15:54頃発〜17:01頃着

 2014年2月8日(土)
 ・第2回 長野→大宮 13:42頃発〜14:51頃着
 ・第3回 大宮→長野 15:54頃発〜17:01頃着

 2014年2月9日(日)
 ・第4回 長野→大宮  9:23頃発〜10:39頃着
 ・第5回 大宮→長野 11:54頃発〜12:58頃着

 ※乗車駅集合、降車駅解散となります。
 ※各列車で「親子限定車両」をご用意しております。

【募集人員】
 各回700名様×5回(合計3,500名様)






金曜日に応募してみた



さて当たるのか・・・




わからんな





では

E7系 試乗会!!

2013-12-10 23:42:36 | 電車
今日JR東日本から



北陸新幹線用新型車両E7系試乗会が発表されましたぁ~


内容は


1. 乗車日・区間(3 日間合計5 回)
(1)2014 年2 月7 日(金)
第1 回 大宮駅15:54 頃発 → 長野駅17:01 頃着 (大宮駅集合、長野駅解散)

(2)2014 年2 月8 日(土)
第2 回 長野駅13:42 頃発 → 大宮駅14:51 頃着 (長野駅集合、大宮駅解散)
第3 回 大宮駅15:54 頃発 → 長野駅17:01 頃着 (大宮駅集合、長野駅解散)

(3)2014 年2 月9 日(日)
第4 回 長野駅 9:23 頃発 → 大宮駅10:39 頃着 (長野駅集合、大宮駅解散)
第5 回 大宮駅11:54 頃発 → 長野駅12:58 頃着 (大宮駅集合、長野駅解散)
※ 試乗会は、各出発駅から各到着駅のみ(片道)の実施


2. 募集人員
各回700 名様×5 回 合計3,500 名様
※「親子限定車両」各回160 名様×5 回 合計800 名様含む
※ 応募者多数の場合は抽選となります。


3. 試乗列車
北陸新幹線用新型車両E7 系



E7写真撮りに行きますかね・・・



って



ラブライブのライブと重なってるじゃん!!



あきらめて


試運転中のところを撮るか本営業が始まったところを撮るか


って言ったところか





明日から出張準備しないと





では

北陸新幹線~

2013-12-02 23:52:03 | 電車
北陸新幹線、試験走行始まる 長野―黒部宇奈月温泉(朝日新聞) - goo ニュース


12月に入り

いよいよ

北陸新幹線

長野以北の試運転が始まりましたね



車両はもちろんイーストアイ

まずはいろいろと調べないといけないからね



そのあとは

E2系
E7系

が試運転始めるだろうね




E7系の1番列車乗りたいな



高崎から長野までかな


でも長野行く用事がない←



E7系試運転で上越長野新幹線で
試運転始めたら撮り行くかな




では

【JR東日本】通勤型車両 E233系・E129系・HB-E210系 新型車両投入

2013-07-02 23:33:29 | 電車
今日は


JRからのリリースで



通勤型車両 E233系・E129系・HB-E210系 新型車両投入が決定しました







E233系は
南武線(川崎~立川)



E129系は
上越線 (水上~宮内)
信越本線 (江津~新潟)
羽越本線 (新津~村上)
白新線 (新潟~新発田)
越後線 (柏崎~新潟)
弥彦線 (東三条~弥彦)


HB-E210系は
仙石線 (高城町~石巻)
東北本線 (仙台~塩釜)
仙石線・東北本線接続線 (塩釜~高城町)



いよいよ首都圏は
E231系・E233系が大半を占めるようになるのか

南武線の次はどこの路線で車両が
新しくなるのかな?



新潟はいよいよ
115系が入れ替わるのか

東で残るのが
中央本線の信州色
臨時で走る横須賀色
群馬ではまだまだ現役バリバリ湘南色
ってなっていくのか




ディーゼルも
ハイブリット化が進んで
こっちも車両が新しくなってくな




詳細は下記URL
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130703.pdf



しかし南武線は1度使ったことあるから
ひょっとしたらまた利用するかもしれないな





では

200系 定期運行明日ラストラン

2013-03-14 23:25:52 | 電車
明日は3月15日

いよいよラストを迎える日ですね



今まで
貼り付けてきたかもしれないですけど

200系の写真を貼り付けていきたいと思います






K46編成





K47編成





K48編成





K51編成





今見ると
ちゃんと残ってるのが

全然なかったなぁ~


もっとしっかり新幹線撮りに行かないとかな



しかしこう今まで撮影したものが
K46~48編成あったな

全編成は無理だったけど




いよいよ明日だな


明日撮影しようかな・・・



では

そういえば

2013-03-04 23:19:23 | 電車
今日は

昨日撮影した

「寝台特急あけぼの」の動画貼り付け






今回はSD画質です



そういえばまだ
関西旅行に行った時の動画貼り付けてないや







月曜日から

体いてぇ~
とかやってて
果たして大丈夫なのか


と思ってしまう




では

あけぼの 6時間遅れ~

2013-03-03 21:55:44 | 電車
今日は

昨日寝る前に

青森駅6時間遅れで
あけぼのが出発したとのことで


新前橋始発列車の前後に運転停車してたから

6時間遅れだと

大体群馬11時~と読み

渋川へ出撃





そして風がめっちゃ強かった







何枚かとってた時

バッテリーが38%とかあったのに一気に

電池がありません

とか表示出て

ビビったけど







あけぼの撮影できました~



久々に線路脇で撮影したな

最近駅撮りが多かったからな





明日から4時間残業覚悟で頑張ります


では