駅前散策ブログ@かわさき HOT

どうせ改変されちゃうようなら、じゃリン子チエちゃん(還暦)の孫娘が活躍するドラマが見たいな!

【FolderSync Pro】【Android13】内部ストレージの Android/data にアクセスできない? いや配下にはアクセス出来るんですわ。

2023-04-27 08:15:47 | Android 関係
(´・ω・)ノ < らいなーです。

以下、202405101730追記:

残念ながらこちらには、FolderSync視点でのAndroid/dataアクセスの話しかしていませんが、ADB HackしたShizukuをサポートしたMixplorer v6.65.0-BETA_B24050510以降では、Mixplorerのファイルエクスプローラーから、Android13以降のAndroid/dataにアクセスすることが可能になります。

以上、202405101730追記:


南武線が人身事故で運転見合わせになったから武蔵溝ノ口駅の南武線のなかでこれ書いてます。
踏切で人身事故なんですが、溝の口駅の近くの踏切で発生なので救急車が入ってくる音が聞こえるよ……

で。
なにを今更、って話ですが…
残念ながら、内部ストレージの
Android/dataには、Android13からは制約が掛かりますから、当該フォルダにアクセスすることは難しいです。

そう。
あくまで「当該フォルダには」ね。

ではどうするかと云いますと。

「当該フォルダ配下のフォルダは同期対象として選択可能です」ので、Android/dataの配下にフォルダを作るか、既にあるフォルダをご指定頂ければよいはずでございます。

ちなみにFolderSync公式さんのガイドをDeeplで訳してみると

----
Android 13で動作するFolderSync 3.3.0では、「許可」画面でユーザー定義のフォルダの許可要求を開始することができます。このフォルダは、「Android/data/theFolderName」のようなパスを持っている必要があります。その後、Android SAFファイルダイアログを使用して、そのフォルダへのアクセスを許可することができるはずです。
----

こんな感じですが、これをキャプチャで表現すると、

















という流れになります。

実際には、Androidアプリの各パッケージ名がついたフォルダがあるはずなので、それらのフォルダを指定して、アクセス許可を与えることになります。

以上です。
皆様のお役に立てたなら幸いでございます。


202304271245追記:
今朝この記事を書いていた際に発生した南武線の人身事故の件ですが、20歳台の女性の方が踏切を直前横断した結果、南武線の登り電車(らいなーが乗っていた車両の対向・溝の口駅発車車両)にはねられ下敷きとなり亡くなられたとのことです。ご冥福をお祈り申し上げます。踏切の直前横断は危険ですからやめましょう……川崎北部市民の命が……またひとつ……

僕はすぐに登戸まで到着できたのですが、
1本後の下り車両に乗っていた弊社のメンバーは10時前出社になりました。



写真は事故発生10分後ぐらいの登戸駅です。



この記事についてブログを書く
« 【RPA】【MacroDroid】Macrod... | トップ | 【RPA】【MacroDroid】Macrod... »