goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくの森・気ままな主婦とうさぎの物語

耳垂れうさぎ♂「ふくたろう」
クリクリおめめなモルモット♂「ポプリ」
働く主婦おぴこ。
まったりぃ~生活日記♪

アイラブふくたろう

2008年07月27日 | Weblog
ふくたんをケージから出してあげました。
すると、いつも通りななちゃんのもとへ・・・。




それから、おぴこのところへ来ました。



えっ!?!?!?  おぴこにカクカク!?



やめてちょうだい!! 
おぴこは思わずふくたんの顔を挟んで攻撃開始。



それでも全然へっちゃら。
やんちゃなふくたんです。




そんなふくたんも今月で一歳になります。

小さい頃に比べると動きがゆっくりになったし、
すごく懐いてくれたと思います。

飛びちっこやカクカク、足ダンがすごいけど、それ以外は
とってもいい子なふくたん。

みさなん、これからもふくのことよろしくお願いします。


PS:モルモットのポプリちゃんは今(ブログを書いているときのこと)
ケージから出て室内をうろちょろしています。

そして、たまにジャンプ!!
とっても元気です。




          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

モルモットはすっかり元気!!うさぎも一緒!!

2008年07月24日 | Weblog
部屋の模様替えと共にケージ置場も変えました。

左の襖を開けると寝室です。

左下、モルモットのポプリ♂、うさぎのふくたろう♂




なな♀のところへ遊びに行くモルとふくたろう





「ななちゃん、元気ですか?」






「ボクはすっかり元気です」






「みんな、心配かけちゃってごめんね」






「こんなに大きくなったよ~」





「そろそろ、うちに帰ろうっと」




帰る途中のポプリ♪




おかえり、ポプリ♪




★ふくたろうアップ★




❤ななちゃん❤





          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ

モルモット骨折、その後・・・。

2008年07月11日 | Weblog
ポプリちゃん、復活!!!

骨折していたポプリちゃん、新しい骨が形成され元気になりました

久しぶり~





6月初めに、掃除中に牧草入れの金網部分に乗ったことが原因で
骨折してしまったポプリちゃん





動物病院で、ギプスをして固定して骨がくっつくのを待っていました

ちっこで、ギプスが真っ黒に・・・


毎週日曜日に通院し、ギプスの交換

そして、二週間おきにレントゲンを撮って、折れた骨の状態を見てきました。

固定して通院し続けた結果、折れた骨の部分から新しい骨を形成し始めた
ポプリちゃん

再び、先週の日曜日にレントゲンを撮ることに・・・

無事、骨がくっついていることが確認できました




現在ポプリちゃんは、段ボール生活からケージに戻りました




☆おまけ☆
久々のぷちサンプル♪

おばあちゃん家:「おばあちゃんの味」


白菜の漬物です おぴこママも冬にベランダで作ってくれた思い出が・・・




梅酒。リアルです





漬物石。これも本物みたいですよね





そして、こちらが全体像




          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 


新入りななとふくたろうの関係。

2008年06月24日 | Weblog
ケージの位置。
注:この写真は過去のもので、今はケージの間に仕切りがあります。


ふくたんは、ななが来てから足ダンがひどくなりました(スタンピングのこと)
ケージから出すと、ぶぅぶぅ鳴いて(発情期)足ダン・・・

そして、●をまき散らします



ななが自分の(ふくたん)縄張りに入ってきたことが許せないようです
ななのケージの前で足ダンすると、私の元へ駆け寄ってきます

まるで「あいつ邪魔だ、どかせ」と訴えているかのよう・・・

まぁ、実際そうなんでしょうけど
ふくたん、ごめん



しばらく、足ダンを繰り返すと疲れたのかひと休みしてました
いつも、この繰り返しです・・・

仲良くなる日は遠いかも




          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

ニューフェイスのうさぎちゃん紹介♪

2008年06月23日 | Weblog
自己紹介します♪


誕生日:平成20年3月18(3月中旬生なので家に迎えた日を誕生日にしました)
  生後三ヶ月です。

種類:雑種ホーランドロップイヤー
性別:メス
カラー:オレンジ
出身ペットショップ:カルフール幕張のペットシティー

牧草:うさぎ舎の「アメリカンチモシー2番刈ダブルプレス」
アルファルファ:ウサギ・モルモットのサラダ牧場
ペレット:バニーセレクションのグロース


名前はいたって普通です
雰囲気で決めました


こちら、新しく購入したホワイトケージ。
サンコーのニューカラーです。
なんと・・・通販の小岩ペットで6880円でした。 お買い得



このエサ入れは、ニューカラーが出た記念の付属品です



最近、暑くなってきましたよね
うさぎさんは、暑さに弱いもの

そこで、冷えひえアルミクールを購入しました

abシートンのブルーカラー犬用、980円でこちらもお買い得



ななちゃんのトイレはふくたんのおさがり(ブロークンオレンジ♂ロップイヤー)

初めてお家に迎えた日(6月18日水曜日)におしっこの匂いが付いた新聞紙を
トイレの網の下に入れて置いたら、ちゃんとココでしていました。

生後三ヶ月だからでしょうか・・・

優秀です
(ペットショップではトイレトレーニングなし)



ななちゃん、かわいいアピールしてるのかな

これからもよろしくね♪



          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

ストーキングうさぎ・・・。

2008年06月20日 | Weblog
最近、ストーカーに悩んでいます。

ストーキングしてくる相手は、なんと・・・うさぎ
新しい子を飼う前から、この行為に悩まされてきました・・・

ずっと我慢してきたけど・・・、
告白します!!



ぶぅぶぅ鳴きながら、私の周りを回る愛うさ・ふくたろう・・・



私は仕事前、いつものように椅子に座って昼食を取っていました



近い・・・

このうさぎ、飛びちっこがすごいんです・・・
いつかけられるか分からないこの恐怖・・・
なので、職場に行く前は基本パジャマ・・・悪しからず

キターーーーー!!!!!

ぶぅぶぅ鳴いてて、いつ飛びちっこかけられるか気が気じゃなかったので
足を椅子の上に置いてたら、その隙間にダイビング~


その後は、私の足元キープ



こちらは、休日にパスタのペペロンチーノを作っているところ
私が、台所に立って料理しているとココに来ます・・・



そして、洗面所に移動すると付いてきてココにペタリンコ

トイレの中まで付いてきます


愛されているのでしょうか・・・。



          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

三か月のうさぎちゃんデビュー!!

2008年06月18日 | Weblog
みなさん、はじめまして~♪



生後三か月のロップイヤーちゃん。



今日は、仕事が休みだったので小説「DIVE!!」(作者:森 絵都)
を買いに近所のショッピングモールへ行ってきました

それから、梅雨の季節にも負けないマスカラ(ファシオの新商品)と
シーブリーズ(頭皮のクレンジング用品)を買ってから、
いつものペットショップに立ち寄ることに・・・

うさぎさんがたくさんいました。


この子は、メスのミニロップイヤーで前から気になっていた子です。
近くまで来てくれたので、ナデナデしてみました

なんだか、きもちよさげ・・・
そのあと、手を出したらペロペロしてくれました



・・・ということで、今日連れて帰ってきちゃいました~
しかも、自転車で・・・(笑)

お家に着いて、とりあえずはポプリちゃんのいたケージに移してあげることに。
トイレはふくたんのおさがりです

ふくたんのトイレはというと・・・同じメーカーの赤くて■のやつを
買ってきたので、そちらを設置しました

ちなみにうさ友のプリンパパ♪&ママ♪さんが飼っている
プリンちゃん&ここたんが使用しているのと同じトイレです。(■トイレ)





ケージをあけっぱなしにしていたら、なんと自ら出て動き回ってるぅ
ビックリです

ふくたんはいうと・・・気に入らないようで足ダン連発

それから、この子の耳のお掃除、爪切り、ブラッシングを
してあげました

ふくたんを買ってきたころは、一か月で小さかったけど
三か月だと抱っこしやすいわ~

結構、おてんばな子になりそうな予感がしています

名前は、まだ考え中です
決まり次第、発表致します。

みなさん、よろしくね♪



          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

モルモットのポプリちゃん、骨折!!

2008年06月06日 | Weblog
6月3日・水曜日、わが家の愛モルが牧草入れで骨折してしまいました

ギプスをしたポプリちゃん。


それは、私が床材を交換しようとケージに手を入れた時のことでした
この日、初めてポプリちゃんが牧草入れの上に乗ったのです。

掃除をする私としては、楽だったので「かわいいー」なんて
いいながら床材を交換していました

わが家にある牧草入れは、上が網目状になっているものを使っています。

ポプリちゃんは、私が見ている目の前で網目状の所に足をひっかけて
もがいたため骨折という大事に至ってしまいました

職場に向かう15分前に起きた出来事で、私はパニックになり
いつも行っている動物病院に急いで電話しました

それから、職場にも・・・

職場に電話しながら、パニックになっていた私は思わず泣いてしまいました。
お恥ずかしい・・・
(職場に着いてからも、事情を説明しながら涙目・・・)

一旦職場に行き、17時30分に上がらせてもらい、タクシーで急いで
病院に向かいました


動物病院に着くと、レントゲンを撮ることに・・・。
やはり、骨折していました

先生から詳しい説明を受け、とりあえずギプスで固定して
飲み薬を与えながら骨がくっつくのを待つということになりました。
(小さな個体のため、手術すると身体に負担がかかる)

全治、一か月とのことです


朝晩、飲み薬をあげています。
(小さなハリなしの注射器にシロップを入れて与える)

今は、ケージよりも狭い段ボールに移して安静にさせています

この日の出費、タクシー往復5千円弱、診察&治療代:7千円弱。

あと、職場には迷惑かけたので後日菓子折りを持っていきました
痛い出費ですが、かわいいわが子のためなので、しかたない

明日、動物病院に行ってきます!!



          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ   にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

ふくたんとわんぱくな仲間たち♪

2008年06月02日 | Weblog
みなさん、お久しぶり~❤

ポプリちゃんが、ふくたん(うさぎ)のケージに・・・
なぜ、こんなことに・・・



それは、ポプリちゃんとふくたん(うさぎ)をケージから出してあげた時のこと。

ポプリちゃんが、いつの間にかふくたんのお家に入っちゃったみたい
お家間違えちゃったの


なんで、ここにいるんでしゅか!!

ポプリちゃん、ふくたんの縄張りを荒らしまくりです
でも、堂々としててペレットをモグモグ・・・


マリンちゃんも訪問させてみました。

マリン「どうも~。おぴこに入れらちゃいました・・・

      「ふくたん、縄張り荒されてご機嫌斜めだわ


ポプリ、出て行ってくだしゃい!!

マリン「無断で入るから怒られるのよね・・・

      「あたしは、ふくたんに気付かれる前にココを出たいわ


コロンちゃんも遊びに来ましたよー。

ポプリ「なに、この子? 仲間



この日を境に、
ますます縄張りが強くなった
ふくたんなのでした・・・。




          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

楽しんでいただけましたか・・・
ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ   にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

おぴこ、マザー牧場でうさ&モル抱っこ♪

2008年05月16日 | Weblog
おまちかね、モルモットですよー♪

ポプリちゃんと違って、毛がツヤツヤタイプのイングリッシュモルちゃん



二匹目に抱っこしたのは、黒とグレーと白の毛がキレイに混じったアビシニアンモル。
この子は、とっても大きかったです
おぴこのタイプでした。


そして、こちらが掃除中にバケツに入れらててしまったポプリちゃん。

かわいいわー (親バカ)



お次は、うさぎちゃんです♪

一匹目のうさちゃん。 大人しくてふくたんとは大違い


二匹目に抱っこした子は、ふくたんに似てて抱っこ嫌いな子でした。
でも、係員さんに頼んで抱っこさせてもらいました



最後に抱っこしたのは、うさ友のプリンパパ♪&ママ♪さんが
昔飼っていた子にそっくりでかわいかったです(似てなかったらごめんなさい)



うさ&モル抱っこは一日4回あって一度に50人ほどの人が抱っこできるんですよ。
たくさんのかわいいうさ&モルに目移りしながらの写真撮影でした

大人しくてとってもかわいいので、癒されました
こうゆう時間が一番幸せです

実は、うさんぽ会が5月10日にあったんですが、雨で中止に・・・
楽しみにして、お弁当も作ったのでかなりショックでした
だから6月に、千葉市動物公園に行こうかなと思っています


おまけ:三匹の子ブタ!?(マザー牧場にて)
お昼寝の時間




次回予告:
ふくたん・・・、
マリンちゃん・・・、
ポプリちゃん夢の共演♪




          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

楽しんでいただけましたか・・・
ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ   にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

おぴこ、マザーファームツアーに参加するの巻

2008年05月13日 | Weblog
マザー牧場へ着きましたよ~♪



すごくいいお天気に恵まれました!!




こちら、まだ赤ちゃん牛の「ジャスミン」ちゃんです

とっても、かわいかったです




マザーファームツアーへ参加した、おぴことまさちん。

マザー牧場では、普段見ることの出来ない動物たちを
専用のバスに乗って、ガイドさんと一緒に旅をするツアーがあります。

そのことを「マザーファームツアー」といいます

おぴことまさちんは、ここでしか見れない動物たちに会う旅へ・・・

いざ出発です

かわいらしい子ヤギちゃんたちに遭遇
こちら、バスから撮った写真です



牛さん この種類なんて名前か忘れちゃったけど・・・。

おぴこ好みな容姿だったので、思わずバスから身を乗り出して撮った一枚です。


こちら、アルパカさん

この場所では、ガイドさんからバスを降りていいとの指示が出ました
それから、配っていたエサをもらってアルパカさんにあげました。

アルパカさんって、イライラしたり気に入らないと唾を吐くそうです。
しかも、そのにおいがずっと消えないそう・・・

おぴこ怖かったけど、近くに寄ってまさちんに写真を撮ってもらいました。


バスに戻ってから、次に出会ったのが「ダチョウ」さん

ダチョウは時速60キロも出るそうです

今のうちに仲良くなっておけば、道路が渋滞してるとき
背中に乗せて走ってくれるかも(笑)


最後は、牧羊犬と羊の群れに遭遇

牧羊犬が羊を集める様を生で見ました
男の方が笛を使わず、言葉のみで牧羊犬に指示


バスの周りを回ってから、羊さんたちを一か所の場所に集めました

さすが、訓練されたワンちゃんですね

バスから見学し、みんな拍手喝采
この後、牧場を管理するための機械などを見て、牛小屋を通過して
マザーファームツアー終了となりました

次回予告:マザー牧場
モル&うさ抱っこに参加するの巻。





          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

楽しんでいただけましたか・・・
ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ   にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 


ペット博2008に行ってきました!!

2008年05月07日 | Weblog
幕張メッセに来ました。

千葉県にある幕張メッセで「ペット博2008」が開催されました
ネットで詳しい情報を検索してみたら、ペット同伴OKとのこと

そこで、子供の日にふくたんとまさちん(笑)を連れてメッセに向かいました。

ふくたん、会場内うさんぽ中にワンちゃんとご挨拶

コーギーとあいさつ




パグとあいさつ




会場内は、蒸しててすごい熱気。 ふくたんも暑くておなかペタリンコ




パグも休憩中



会場内は、ワンちゃんのお洋服やエサが売っているお店がたくさん

その他、ワンちゃんの酸素カプセル体験やキャノン無料撮影会などが
開催されていました


おぴこ、うさ&もるに触れる♪
おぴこは、この日のイベントの一つである「うさ&もる抱っこ」に参加することに

まだ、赤ちゃんのもるちゃん



「ポプリちゃんと違って、大人しいわー。」

イエロークリームな毛が魅力的でかわいいでしょ



お次は、うさちゃん抱っこ

抱っこしたら、身体の力が抜けていました。 
ふくたんと大違い・・・


会場内の隅っこにいたメスのもるズ♪




いっぱいいるね




突然、会場内にいたうさちゃんの飼い主さんに話しかけられたおぴこ&まさちん。

うさちゃんの写真を撮らせてもらいました


こちらのうさちゃんは、一日中抱っこしていても大丈夫なんだそうです。
またまた、ふくたんとは大違い・・・

きっと、性格が穏やかなんでしょね


次回予告:連休最終日、快晴!!
おぴこ、マザー牧場に行く♪




          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

楽しんでいただけましたか・・・
ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ   にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

モルモットのポプリ♪近況報告。

2008年05月03日 | Weblog
初めてのグルーミング♪
こちら、ポプリちゃんです。 ちょっと、大きくなりました




グルーミングの前に、少しマッサージしてあげました

右上の黒い●は、まさちんの趣味の碁石です・・・


まだ怖いみたいで、キューキュー鳴いてます




ゆっくりブラッシング開始です

最近、週一でお風呂に入れてあげています

昨日で、三回目

実は、ふくたんも先週の金曜日にお風呂に入れちゃいました
怖がってたけど、今はケロリとしています・・・


生後、三か月のポプリちゃん。
やっぱり、男の子なのでしょうか

モルモットを飼っている方なら性別が分かるのかな


こちら、新しく買った牧草入れです

朝には空になるんですよー。 アルファルファもあげています


最近、鳴き声が大きくなったポプリちゃん

朝、ふくたんにご飯をあげようとすると、自分にもくれっておねだりします。
ペレットの袋を開ける度、音に反応して鳴くようになりました

あと最近、ふくたんとポプリちゃんのケージの位置を交換しました

その結果、ふくたんとおぴこは常にアイコンタクトできるようになり、
ふくたんはとってもリラックスした感じになりました

ポプリちゃんは、一番端っこになったので、モルモットにピッタリかも。
モルちゃんは、臆病だからね・・・

以上、近況報告でした!!



          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

楽しんでいただけましたか・・・
ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ   にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

ふくたんの体重が明らかに!!

2008年04月28日 | Weblog
ホームセンターに来ましたよー♪

こちら、通販で安く手に入れたSANKOのおニューキャリー



やっとこ、体重計を購入しましたよー
このあと、お昼に外で銀だこ食べて近所にうさんぽ行きました



ペットボトルのお茶は、ホームセンターで安く箱買いしたもの(一本あたり168円)


14時過ぎに近所の公園へ到着
日曜日の関東は、日が照り始めて気温が22度まで上がりました

ふくたんは眩しいようで、日陰ばかりに行ってくつろいでいました

おぴこも、日差しの中にいて少しウロチョロしたら眠くなってきたので、
ビニールシートへ横になりました

ふくたんをキャリーに戻して、日差しよけにミッフィーちゃんのひざかけをかけてあげました。

しばし・・・ひと休み


日が傾いて木陰が出来たら、再びキャリーからふくたんを出してあげました

ハーネス付けようとして追いかけたけど、逃げるふくたん


まぁ、犬みたいに遠くへは行かないから大丈夫だと思って見守ることにしたおぴこ。
まさちんは、ビニールシートの上に横になってくつろぎ中

お天気もよかったので、サッカーやキャッチボール、犬のさんぽをしている人で
にぎわっていた日曜の午後 

ふくたんのいる木陰には人がいなかったので、すっかりくつろぎモードです。

少ししたら、ウロチョロうさんぽし始めました

たまに走って、楽しそうに身体をひねりながら数回ジャンプ

人が通ったら、自ら近付いて行ってイイコしてもらっていましたよ

まるで、犬の様だわ・・・

ちょっぴり疲れたのかな。   ひと休みするふくたん



お耳、ピクリンコ



木陰の真ん中で、ふせ



カメラ目線で、ポーズをとるふくたん

デジカメの電池が少なくて、今回はあまり写真が撮れませんでした



この日も、子供たちがたくさん集まってきて、賑やかになりました

携帯でふくたんを撮ってくれたおばさんもいたし、
前に行った千葉県にある「昭和の森公園」(最新号Vol.7うさぎがピョンに掲載)
よりも多くの人たちとふれあうことが出来たうさんぽでした


PS:
人がいないところをうさんぽした時、飛びちっこされました
まさちんも見ていなかったから・・・
この後おぴこは、大声でまさちんに助けを求めたのでした・・・
恐るべしふくたん 計画的犯行か・・・




ホームセンターで買った体重計のこと
お家へ帰ってきて、気合いを入れて全裸になり体重計に乗ったおぴこ。

おぴこ、普段と変わらず

体脂肪は少し増えてました。(胸に体脂肪が欲しいおぴこ)

まさちんの体脂肪は、標準より多くてダイエットしないとって言っていましたよ

そこで、ふくたんも量ってみることに・・・。(おぴこが抱っこして体重計に乗りました)

ふくたんの体重が明らかになりました!!
なんと・・・2.2㎏でおぴこもビックリ!!!
1.7㎏ぐらいかとおもっていたのに・・・。



ふくたんは、「アメリカンファジーロップ」の血も入っている
雑種「ミ二ロップイヤー」生後9ヵ月のオス。

なので、標準体重がわからない・・・

でも、決して「見た目デブ」じゃないのよ。 手足もほっそりしてるし。
なんだか、身体もしっかり身が詰まっている感じ(おいしそぅ)

まぁ、近々うさんぽ会があるので、その時に他のうさちゃん見て、
ダイエットした方がよいか判断しようかと思っているおぴこなのでした。




          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

楽しんでいただけましたか・・・
ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ   にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ 

おひさ~@コロンちゃん。

2008年04月23日 | Weblog
お久しぶり♪コロンですよー。

まさちんの趣味である「囲碁の碁盤」の上をおさんぽちゅー



こんなに大きくなりました



ホワイト=カピバーラさんの上にも乗せてみました

なんだか、名前通りの体系になってしまったような気がします


最近のふくたんのこと。
最近のふくたんはといえば・・・

① 飛びちっこしまくり・・・
② 給水ボトルを落とす
③ おトイレのアミを外す
④ 足ダン連発
⑤ ●をばらまきながら、おぴこの周りをウロチョロ付きまとう
⑥ ケージを噛んで出せ出せアピール


以上のことが続いたので、ある対策を試みることに・・・。

他の動物たちが見えないよう、ひざかけでケージごと覆って、
隠してみることにしました


ティッシュの上には、今年初のメロンふくたんにあげました

ポプリちゃんが、犬のひざかけのところにいて、その隣のスノーマンのひざかけ
のところに3匹のハムちゃんがいます

マリンちゃんは、ケージを噛む音がうるさいので、向かって左端にいます
(この写真には、写っていません・・・。)

おぴこ、コメントのお返事で、このひざかけのことランチョンマットって書いちゃった
大間違いです・・・(恥)

ランチョンマットは、ご飯の時にテーブルに敷くものです。
ちなみに、おぴこ家は「Franc franc」のランチョンマット使用中



すると・・・。
まさちんの足元へやってきた、ふくたん
(テレビの左下にマリンちゃんのケージがあります)

ケージから出てしばらくはしゃいだ後・・・
(ツタヤで借りた、バイオ3を鑑賞中)



なんと、モルモットのポプリちゃん宅の近くでくつろぎモード


ふくたん、かわいくなった~♪
明らかに、ふくたんの様子が変わりました
やっぱり、他の動物が嫌だったんですね・・・

相変わらず、「ブゥブゥ」鳴いておぴこから離れないけど、
久しぶりに癒されました




          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!!

楽しんでいただけましたか・・・
ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ   にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ