ふくの森・気ままな主婦とうさぎの物語

耳垂れうさぎ♂「ふくたろう」
クリクリおめめなモルモット♂「ポプリ」
働く主婦おぴこ。
まったりぃ~生活日記♪

★うさフェスに行ってきたよ~★ 買い物編♪

2008年11月16日 | Weblog
うさフェス第一弾は、
うさフェスで買い物したもののご紹介です。


こちらのポストカード一目ぼれして買いました
自然と宇宙のコラボって感じでステキです

おぴこのハートにビビビっ



お次は・・・、
よい子にお留守番していたふくたんへのおみやげです


「ボクにおみやげでしゅか


「そうだよ~。特にコレがおぴこのおすすめよ」

「ボールが三つもあるんでしゅねぇ

こっちは、ぷち家庭菜園やってみようと思って買ってみたの。

「おいしそうでしゅ


「・・・・・・・・・・!?」

「これ・・・誰でしゅか?かわいい子でしゅねぇ♪」


その子は「ふくふくのふく」っていうブログをやっているえちゅこさんとこのふくちゃんだよ。


うさフェスでえちゅこさんに会ったときにポストカードをいただきました。
えちゅこさん、すごくかわいくって旦那のまさちんと興奮しまくりました。
二人ともタイプだったもんで・・・つい。
・・・その説はどうもすみませんでした


「ボク、この子お嫁しゃんにしたいでしゅ!!」


「・・・ふくちゃん男の子だよ。残念でしたぁ。

「・・・・・。


次回は、うさフェスで会ったブログ仲間とのことや、
かわいいうさちゃんたちをご紹介しようと思います。



          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ

うさフェスの目印♪

2008年11月15日 | Weblog
明日のうさフェスの天候・・・雨の予感。
・・・なのでふくたんお留守番かもしれません。

当日の目印は、上着と髪につけるポンポンにしてみました。

こちらです。
どうぞ、よろしくお願いします。

これで髪をしばって横結びにしていきます。



気軽に「おぴこ」と声をかけてやってくださいまし。


みんな、明日に備えて早く寝ろよ~♪
「天気がよくなったらボクもいくでしゅよー」
-->

うさフェスタ♪

2008年11月14日 | Weblog
ふくたんを連れて16日・日曜日午後、
うさフェス行きます!!
旦那のまさちんも一緒です。


目印としてふくたんをこのキャリーに入れて連れて行くのでよろしくです。
あと、山下公園にも出没する予定です。

ただし、悪天候の場合ふくたんはお留守番・・・。

このキャリーにふくたんを入れて運んでいる人に
声をかけてやってくださいまし

ブログ仲間のみなさんに会えるといいな


去年のうさフェスは夫婦そろって体調不良
今年は・・・なんと

おぴこ、
内もものリンパ節のところに巨大おでき!!


11月9日くらいから、内もものリンパ節のところにおできが・・・。
しばらく様子を見たが悪化・・・

立ってるだけでも痛い

おぴこ・・・痛くて、仕事中のまさちんに電話して(泣きそうだった)
バンドエイド貼るようアドバイスもらう・・・。(今思うとバカバカしい

とりあえず、バンドエイドで応急処置

しかし、職場に着いて社長におできの一部始終を話したら、
皮膚科に行くよう強くすすめられました。

そして今日、仕事を抜け出して皮膚科へ行ってきました。
(職場から5分ほど歩いたところに皮膚科があったので助かったわ)

診察が男の先生だったので緊張するかと思ったけど、
痛みの方が勝って恥じらいもなく先生に患部を見せたおぴこ。

やはり、膿があるので針で刺して指でつまんで膿を出すとのこと

もっとひどくなると、患部を切ることになるというので(麻酔なし)
少々しぶってから「・・・おねがいします」といいました

診療台に横になると、助手の女の子がタオルで下半身をおおってくれました。

それから、針と消毒液などを使って先生が処置してくれました。

まず、先生が患部を針で刺して両手で膿を出すのですが、
(針のふとさは血液採取の針と同じくらい)
膿を出す時がすごく痛くて
思わず呼吸が妊婦のラマーズ法みたいになってしまったおぴこ(笑)

先生に「倒れたりしないよね・・・」って心配されちゃいました

痛みに耐え無事治療を終えると、飲み薬(抗生物質)と消毒液が処方され、
月曜日にもう一度行くことになりました。

もう、「うさフェスタに行けなかったらどうしよう」って
そんなことばかり考えていたおぴこ

今日、皮膚科に行けてよかったぁ。(社長に感謝
このあと仕事に戻って働いて、社長に感謝の念を伝えました

今年こそは絶対にうさフェス行くぞ~


ふくたんのうさんぽ画像特集♪
(撮影場所:千葉県にある昭和の森公園)







おぴこと一緒にうさフェス行くぜ~!!!!!


          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ

ポプリの日常。

2008年11月05日 | Weblog
みなさん、お久しぶり~♪

今日は、ポプリの日常についてちょっとお話ししようと思います


ポプリは、牧草をよく食べます
朝牧草をあげて、二時間後に牧草入れを見たら空っぽになっていたことも

うさぎの「ふくたん」よりたくさん食べておぴこもびっくり


冷蔵庫をあけてビニールの音がすると、
「クピィー クピィー」とかわいく鳴いて餌をおねだり

最近は、ピーラーの音にも反応するようになりました
きっと、ピーラーで皮をむいた直後に人参をあげていたからなんでしょうね
(人参は大量にあげるとビタミンCを破壊してしまう恐れがあるので、あげる量はちょびっとです)

ビタミンCのタブレットも大好きで、一日2個あげています


それとは対照的に、金属音が苦手で、鍵や鈴のような音がなると
(テレビの音楽にも反応する)
「グルルルゥ」と不快そうに鳴いて素早く木箱に隠れます・・・

意外と足が早いのね・・・



金属音が苦手なモルちゃんているのかしら

牧草は大好き♪ でも、金属音は大嫌いなポプリなのでした。






          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ

★秋のうさんぽ★ ☆第二弾☆

2008年10月22日 | Weblog
お待たせしました。 うさんぽ第二弾です♪

ふくたん、ちょいとピンボケ・・・ 背景の方がしっかり写っちゃいました。




こちらは、我が家から数分歩いたマンションの目の前にある公園

うさんぽしてたら、おぴこの大好きなシーズーに遭遇 
(飼い主に名前聞くの忘れた

洋服もお顔もとってもラブリーです



こちらジャックラッセルテリアのビスコットくん
シーズーも好きだけどこの子もすごくかわいかったです

若いからお目目が透き通っていてキレイ
青チェックのお洋服がよく似合っていました




その頃のふくたんは・・・



いつの間にか子供たちに囲まれ抱っこされていました




          
ふくの森へ遊びに来てくれて
ありがとうございます!

ぽち、ポチっと応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ    にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ