大本松香分苑

大本松香分苑からのお便りです。ただいまエスペラントミニ講座を連載中です。

エスペラントミニ講座139 字上符付きの文字の発音

2007-03-17 | Weblog
 Saluton!今日は朝からよく晴れてとても良いお天気です。今回も注意する発音を紹介します。先日、ある人が「s」と「ŝ」の発音が混同しているのを聞き、「やま(字上符)がついてる発音はわかりにくくて・・」とのことだったので、再度確認したいと思います。
 字上符付きの文字で間違いやすい発音は、このエスペラントミニ講座の120、122、123をご覧ください。発音を混同しないようしっかり覚えて下さい。


   sapo  さー

   ŝafo   しゃーふぉ
                  など

 今回で発音の紹介は終わります。これでエスペラントの発音はバッチリだと思いますが、もし他にもわかりにくい発音があったらご意見ください。これからどんどん声を出して発音してみてください。
            
それでは次回に続きます。Ĝis revido!