民族文化映像研究所作品の上映会です。
今回のプログラムは
コガヤとともに
舟大工の世界
【コガヤとともに】
茅葺きの民俗学 生活技術としての民家
安藤邦広/著 はる書房 1983年
日本茅葺き紀行
安藤邦廣・上野弥智代/著
日本茅葺き文化協会/編
杉原 バーバラ/訳
農山漁村文化協会
2019年
茅葺きの文化と伝統 歴史に埋もれる茅葺き屋根の記録
菅野 康二/著
歴史春秋社 2000年
今回用意はできなかったのですが、
民映研編集の本
合掌造り民家はいかに生まれるか-白川郷記述伝承の記録
民族文化映像研究所/編集 白川村教育委員会 1995年
【舟大工の世界】
大磯の船大工については、下記資料をご覧ください。
相模湾の漁船と船大工
大磯町郷土資料館/編 大磯町郷土資料館 1992年
大磯の民俗(2)大磯・東町・高麗地区 大磯町史民俗調査報告書 5
大磯町 1998年
p63 「昔は大磯に船大工が四~五人いた」
大磯町史 8 別編 民俗
大磯町 2003年
p270 二宮造船の小見幸正氏を紹介
相模民俗史 第2巻(漁民生活)
福田八郎 1968年
p30 小見氏
船寅
民具マンスリー 第24巻1号 通巻277号 (1991年4月号)
神奈川大学日本常民文化研究所 1991年
「和船の計測方法 一船大工の記憶する基準」(佐川和裕/著)
小見氏3代の経歴
神奈川県民俗シリーズ 2 大磯の道祖神祭
神奈川県教育委員会 1962年
p27 中宿の宮元が代々船大工で、阿部川虎吉家であるとの記載あり。
その他
日本の船 和船編
安達 裕之/著 日本海事科学振興財団船の科学館 1998年
大田区の船大工 海苔の船を造る
大田区立郷土博物館/編集 大田区立郷土博物館 1996年
大磯でのこの上映会は
通算66回目の今日で最終回となります。
大きなおうちは
7回目(2016年1月)から参加させていただきました。
今回はタウンニュースに掲載されたこともあり
満席となりました。
いつものようにキャメラマンの伊藤さんや
参加された皆さんからもいろいろなお話がうかがえ
とても有意義な時間となりました。
終わるのは寂しいですが
皆さんとは、「またどこかで!」とお別れしました。
またどこかで本を紹介いたします!