連休の合間で天気が悪かったので、花以外のところへ行ってみました
六合村(くにむら)にあるチャツボミ苔公園
ここの苔は草津の湯と同じ酸性の強い水の中でしか生きられない、不思議な苔だそうです
そんなにすごい、酸性の水は下流のダムで中和して流しています
まだ、早いみたいで、これから苔の緑が鮮やかになるそうです
まずは、事務所で協力金300円を払います
さらに車で登っていきます
駐車場があるので、そこに車を止めてさらに、歩いて登っていきます
川の中に緑の苔が見えてきます
この滝の近くの苔が一番色が良かったと思います
さらに登ると、穴地獄があります
昔は、本当に穴があり、鳥や動物が落ちると、生きて出られなかったようです
今は、穴は埋まってしまっているので、すごい所という感じはしません。
草津温泉やチャツボミ苔公園から流れて来る酸性の強い水は、この品木ダムで中和してから下流に流します
(撮影日:2013.4.30)