goo blog サービス終了のお知らせ 

写真ブログ

花と風景の写真

高津戸峡の紅葉2018(その2)

2018-11-22 17:08:28 | タムロン28-300VC

桐生市の床モミジで有名な宝徳寺へ10時ころに行ったら大渋滞ナビで確認したら約1kmくらい手前で動かなくなりました

ネットで調べたら臨時駐車場の台数は42台しかなく

1kmの間に何台あるんだ、そうとう時間がかかるなと思っていたところ

年寄りはトイレが近いので、もうあきらめ、少し広めな所でUターンして

高津戸峡のところのトイレにいました、ここも満車でしたが

何とか停められましたが、私も含め、なんと暇人が多い事

トイレに来たのでついでに高津戸峡を撮って来ました

前回に来た時は、まだ緑のモミジがありましたが

今回は紅葉してました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2018.11.20)

 


上高地の紅葉2018

2018-10-12 19:59:12 | タムロン28-300VC

上高地の紅葉を撮ってきました

群馬で高速道路に乗ったときは雨

上高地の天気予報は昼から晴れると出ていたので

それを信じて上高地へ

沢渡の駐車場に着くと雲間から青空が見えてきました

バスで上高地に着くとモヤも撮れてきましたが

山の山頂付近の雲はは帰る時までとれませんでした

 

河童橋付近

 

 

沢渡の駐車場

 

バスセンター

 

 

大正池付近

 

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2018.10.12)

 


谷川岳天神平の紅葉2018

2018-10-10 17:22:36 | タムロン28-300VC

谷川岳天神平の紅葉を撮ってきました

関越自動車道の高崎ICから水上に向かって行ったのですが

この時の天気は曇りで、山が見えない

天気予報は晴れだったので、予報が外れたかな

曇りでも行くしない、と行ってみました

ロープウェイの下の駅あたりは曇りでも

見通しは良かったのですが

上の駅に上がると雲というかモヤがかかっている感じ

リフトで天神峠に上がった頃から段々晴れてきましたが

谷川岳の山頂は、帰る時までずっと雲の中でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天神峠から谷川岳を撮ろうと思うと

白い雲と雲の影の暗いところがあり

白い雲に合わせると影の部分が暗くなってしまい

暗い影の所に合わせると明るい所が飛んでしまいます

写真は難しいね

 

 

 

 

 

 

 

 

リフトに熊さんと群馬ちゃんが乗っていました

 

 

(撮影日:2018.10.10)