はーいこんにちはあるいはこんばんは。aikoのことしかあたまにないひと@お星さまの引き立て役Bです。会いたくてしにそう
池袋サンシャインシティの「ガールズバンドクライ展」にいってきました!
ほとんど写真になりそうですが、その模様を書いておきたいとおもいます。
「ガールズバンドクライ」については説明不要ですねー
私はこのアニメ作品の大ファンなのです。
劇中バンドの「トゲナシトゲアリ」も、その楽曲も大ファンになり、ライブにもいくことができました!
そしてこの秋には日本武道館公演!これも見事当選!!今から楽しみにしているのです!
そうですねー。「ぼっち・ざ・ろっく!」も大好きなのですが、同じくらい好きかも。
こういう「○○展」、最近多くなりました?
これに似たようなかんじの「ぼっち・ざ・ろっく展」にも行きましたが、おおむねそんなような感じだったとおもいます。
もちろん、作品の世界観がめっちゃ詰め込まれた、ファンにとってはたまらない空間と時間を過ごすことができました。
それでははじまりはじまり~
そうですね、たくさん写真を撮ってきたので「順路」順にいってみよう。

チケットは通常の一番安いなにもついてないやつが2200円くらいでしたか。映画1本分くらいでした。
入口には↓こんなやつがでーん!

それと「ごあいさつ」。
―「ガールズバンドクライ展」へご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
2019年8月に一枚の企画書から始まった「ガールズバンドクライ」は当初から困難を極め、2023年4月にやっと公式SNSを開設して小さなスタートを切りました。
オリジナルということもあり当初はフォロワー数もなかなか増えず、注目されていいるとは言えない、とても不安な状況が続きました。
しかし当初から支えてくださった皆様のおかげでだんだんと注目されるようになり、テレビアニメ「ガールズバンドクライ」が2024年4月から8月まで放送されると
徐々に反響を呼び、第7話から最終話まで7週連続でXトレンド1位を記録することができました。
あのときの感動はスタッフ一同、今でも忘れられません。
支えてくださるファンの皆さまのおかげで劇場版総集編の製作も決定いたしました。
また、劇中バンドのトゲナシトゲアリは2024年春以降にワンマンライブを複数開催し、2025年9月にはついにアニメのオープニングで彼女たちが立っていた舞台、
日本武道館でのライブが開催できることになりました。
これも本当に皆様の応援のおかげです。誠にありがとうございます。
「ガールズバンドクライ」は2025年4月にプロジェクト始動2周年・テレビアニメ放送1周年を迎えました。
この展示会は、これまで紡いできた「ガールズバンドクライ」の世界観を体感いただける構成となっています。
川崎という地で始まった「トゲナシトゲアリ」の物語・音楽を、川崎で今日も必死に生きている彼女たちのこれまでを一緒に追体験していただけますと幸いです。
「ガールズバンドクライ」の物語は、まだ終わりません。
最後になりましたが、本展示会を開催するに際し、ご協力いただきました関係各位、改めてファンの皆様に心よりの感謝を申し上げます。
「ガールズバンドクライ展」実行委員会
次の間に進むと新幹線の車内。

これは1話の冒頭ですねー!仁菜は熊本から新幹線で上京してきて、迷いながらも川崎に来たんでしたねー
続いてこんな間。

池袋サンシャインシティの「ガールズバンドクライ展」にいってきました!
ほとんど写真になりそうですが、その模様を書いておきたいとおもいます。
「ガールズバンドクライ」については説明不要ですねー
私はこのアニメ作品の大ファンなのです。
劇中バンドの「トゲナシトゲアリ」も、その楽曲も大ファンになり、ライブにもいくことができました!
そしてこの秋には日本武道館公演!これも見事当選!!今から楽しみにしているのです!
そうですねー。「ぼっち・ざ・ろっく!」も大好きなのですが、同じくらい好きかも。
こういう「○○展」、最近多くなりました?
これに似たようなかんじの「ぼっち・ざ・ろっく展」にも行きましたが、おおむねそんなような感じだったとおもいます。
もちろん、作品の世界観がめっちゃ詰め込まれた、ファンにとってはたまらない空間と時間を過ごすことができました。
それでははじまりはじまり~
そうですね、たくさん写真を撮ってきたので「順路」順にいってみよう。

チケットは通常の一番安いなにもついてないやつが2200円くらいでしたか。映画1本分くらいでした。
入口には↓こんなやつがでーん!

それと「ごあいさつ」。
―「ガールズバンドクライ展」へご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
2019年8月に一枚の企画書から始まった「ガールズバンドクライ」は当初から困難を極め、2023年4月にやっと公式SNSを開設して小さなスタートを切りました。
オリジナルということもあり当初はフォロワー数もなかなか増えず、注目されていいるとは言えない、とても不安な状況が続きました。
しかし当初から支えてくださった皆様のおかげでだんだんと注目されるようになり、テレビアニメ「ガールズバンドクライ」が2024年4月から8月まで放送されると
徐々に反響を呼び、第7話から最終話まで7週連続でXトレンド1位を記録することができました。
あのときの感動はスタッフ一同、今でも忘れられません。
支えてくださるファンの皆さまのおかげで劇場版総集編の製作も決定いたしました。
また、劇中バンドのトゲナシトゲアリは2024年春以降にワンマンライブを複数開催し、2025年9月にはついにアニメのオープニングで彼女たちが立っていた舞台、
日本武道館でのライブが開催できることになりました。
これも本当に皆様の応援のおかげです。誠にありがとうございます。
「ガールズバンドクライ」は2025年4月にプロジェクト始動2周年・テレビアニメ放送1周年を迎えました。
この展示会は、これまで紡いできた「ガールズバンドクライ」の世界観を体感いただける構成となっています。
川崎という地で始まった「トゲナシトゲアリ」の物語・音楽を、川崎で今日も必死に生きている彼女たちのこれまでを一緒に追体験していただけますと幸いです。
「ガールズバンドクライ」の物語は、まだ終わりません。
最後になりましたが、本展示会を開催するに際し、ご協力いただきました関係各位、改めてファンの皆様に心よりの感謝を申し上げます。
「ガールズバンドクライ展」実行委員会
次の間に進むと新幹線の車内。

これは1話の冒頭ですねー!仁菜は熊本から新幹線で上京してきて、迷いながらも川崎に来たんでしたねー
続いてこんな間。


全話のシーンやセリフがどばばばっと展示。

井芹家の家訓もw
次の間は、アニメのいろんなシーンの絵がこれでもかっとずらり!映像も。






いやー「ガールズバンドクライ」はいいよー(´Д`)
あんなシーン、こんなシーンあったでしょ?思い出して涙がでてきちゃうよ。





「トゲナシトゲアリ」のメンバー5人!まぁこの5人がこの物語の主役ですわな。
みんなそれぞれに尖った個性の魅力あふれるキャラクターたちでございます。
中でもぼくはすばるちゃん推しだよ!


こちらは「一緒に写真を撮れるよ!」的なコーナー。
こちらは劇中の、トゲナシトゲアリのライバル?というか目標というかガチンコバトルバチバチの相手の「ダイヤモンドダスト」の皆さんです。
通称「ダイダス」ね。ダイダスの楽曲は2曲しかないけど、ダイダスの曲もいいのよーー。
「Cycle Of Sorrow」がとてもよいのでSpotifyとかで聴いてみてね。

これはw
アニメを見てればなんのことかわかるw
思わず上を見てしまったけどなにもありませんでしたw

このTシャツもアニメをみてればわかる!みろ!

これは桃香さんの部屋の再現ですねー
楽器はそれぞれ実在のモデルがあって、そのホンモノの楽器たちだ!
このあたりの最後のほうに入れ替え制のライブ部屋があり、大きなスクリーンで「ガールズバンドクライ」のライブシーンを集めた映像と大音響を上映!っていうコーナー
これが今回の「ガールズバンドクライ」の目玉ですかね。
「ガールズバンドクライ」のなにがいいかというと、いちばんおおきなひとつにはこの「ライブシーン」なんだよーー
ここは一切撮影禁止なので絵はありませんが!
とてもよかった。
覇権をとったのもこの3Dアニメーションのライブシーンと「5秒で勝てる」バンドの演奏と楽曲と理名の歌声!これだとおもいます。
ずっとドラムの美怜さんとキーボードの凪都さんが「休養」してたんだけど、このたびアフレコに復帰!といううれしいニュースが今週ありましたね!
演奏はまだ難しいのかもしれないけど、武道館には間に合ってくれたらいいなぁとおもいますね!

キャストの皆さんや関係者の皆さんのサイン。
最後にはこれもよくあるやつ。付箋に思いのたけを書いて貼ってね!というコーナー。

関係者の皆さんの付箋もあったよ!

最後は物販。
これが大量に買い占めてメルカリとかで転売するやつが後を絶たないので、厳重な制限がかけられてました。
購入はひとり1チケットにつき1回!購入できる点数はひとり2点まで!
ランダムのやつとかをコンプリートしたいひとはこのシステムだとなかなか難しいかもですねぇ
私はそういうコレクション系は興味なく、それでもいくつか買ってしまったw


買ったグッズを入れる紙袋500円。これもせっかくだから買ったよ!

戦利品たち。
机のマットと、「脱退」Tシャツと、智が真夜中にボーカル練習するときにかぶる箱を買いましたw
机のマットは仕事机に使うよ!
「脱退」Tシャツは武道館ライブに着ていく!
箱はまぁなんか入れようとおもいますw
合計で11000円くらい!散財したー
こんな感じでした!
ではまた!
こんな感じでした!
ではまた!