② 八坂神社境内の庚申塔
お早よう茣蓙居ます。

只今、鎌ヶ谷市の庚申塔を訪ね歩き廻って居ります。

その第二弾としましてひと月ほどは
旧粟野村・八坂神社境内の庚申塔を紹介居ります。
この境内に約30基ほどの庚申塔が在ります。
けさも昨日同様に青面金剛像(?)の塔2基で茣蓙居ます。
何故かこの近辺は青面金剛像(?)多いですねぇ。
お早よう茣蓙居ます。

只今、鎌ヶ谷市の庚申塔を訪ね歩き廻って居ります。

その第二弾としましてひと月ほどは
旧粟野村・八坂神社境内の庚申塔を紹介居ります。
この境内に約30基ほどの庚申塔が在ります。
けさも昨日同様に青面金剛像(?)の塔2基で茣蓙居ます。
何故かこの近辺は青面金剛像(?)多いですねぇ。
その辺りには金剛像があったということですね~?石って 石碑って味わい深い 心が落ち着くいいものですわね~^
手抜きですが『青面金剛』に附きましては下の
住所をご覧ください。
http://yokohama.cool.ne.jp/y_ohata/sekibutu/aomen/dai1pou.htm
あたくし奴(め)が庚申像と思って居りますのが、
どうやら青面金剛像のようで茣蓙居ます。
まぁ鎌ヶ谷の小さな神社境内にはこのような石
塔・碑が数多く茣蓙居ます。
何故、鎌ヶ谷に多いのか不思議で茣蓙居ます。