

2022年
明けましておめでとうございます。
2021年はあっという間でしたが
いろんな変化があった一年でした。
息子が大学生になり
夫の責任が増え
私も仕事のポジションが上がり
娘は部活を辞めました。
それぞれの節目にどんな決断をして
どんな成長を与えられるのか楽しみですね。
新しい年も色んなことを吸収していきたいです。
新年に思うことは
「みことばを蓄える一年にしたい」です。
最近は特に
日々の栄養が欠かせないと感じています。
みんなが笑顔に健康でいられるために
食事を整えることと同じように
心の健康も大事。
まずは神様の前に出ること。
毎週の礼拝を大事にしていきたいです。
子供たちの心にも
御霊の実が豊かに実ることを願います。
と、言うわけで…
今年もよろしくお願いします✨
『主の手にわが手を重ね』
MJ集会のために作った動画ですが
今回は若い子にメインでボーカルを歌ってもらいました。
その少し声が裏返る所や
幼さが残るところ、真っ直ぐなところが
等身大の信仰告白で賛美する雰囲気が出ていて
とっても良いものになりました。
歌詞のストレートさに
もしかしたら日本人は特に
重い歌詞だな…と、ひるんでしまうような
所があるかもしれません。
私が思っていた(思い煩っていた?!)そのギャップを
見事に飛び越えてくれました。
ぜひ聴いてみて下さいね♪
12日、Worship Time #1
無事に終了しました。
…とはいっても音が良く届けられず
もし参加して下さった方がいらっしゃったら
本当に申し訳ありません…。
音響とは別に配信のこともとなると
チャレンジではありましたが
礼拝とは違う、音楽を届けるということで
また違った課題に直面しています。
感謝だったのは、
3人でと始めた集会でしたが
アドバイスを下さったり、協力して下さったり
応援メッセージを下さったり
集会の後には
私も次には何か協力したい、参加したいと
メッセージをもらったこと。
私が与えられた想いをまずは3人で共有し
その思いを確信へと変えて下さる
神様の存在を感じました。
拡がっていきますように!
明けましておめでとうございます。
今日は3日。
新年礼拝を終え、少しだけごあいさつ回りに行き
やっと我が家はお正月休みに突入です。
今年はどんな年になるかな。
年末には一つ嬉しい知らせ。
息子が合格し、春から希望の大学へ進みます。
家族の健康とこころの平安を祈りながら
前へ進んで行こうと思います。
また違った家族のカタチへと進んでいく年になるのかな。
今年はさぼらずに
日記を書いて行こう。
昨年から5年日記をはじめ
ちょっとさぼり気味の年末でしたが
続けていけたらなぁと思います。
5年後に見返すのが楽しみ!!
9月になりました。
子どもたちやっと夏休みと思ったら、