goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Lover

歌いつつ歩まん♪

夏!!

2020-08-02 | 携帯から

気が付けばもう夏です。

8月になりました。

 

もうずっと昔のようですが

傷はまだ時々つれるような痛みがあります。

リカバリーという言葉を退院した時に

ある方に送って頂きました。

 

ステキな言葉でした。

傷がついたのではなく

新しい自分になったのだと

思うことが出来ました。

 

今日は教団の中高生キャンプの打ち合わせでした。

本当なら4日間のプログラムを

ZOOMで一時間ほどみんなに楽しんでもらい

久しぶりに顔を見ることが出来たらと

企画されたものです。

 

リハーサルをしながら

ああ、これこれ

こんな感じ、と感覚がよみがえります。

 

本当ならかわいい中高生たちと

ワイワイ楽しい(体には堪える(^^;) キャンプの事で

夏はいっぱいなはずだったと。

 

中止になったときは

あー休める、とホッとしたのに

何だかないと寂しい感じですね。

 

zoomdでの再会が楽しみです★

 

 


早起きは三文の徳

2020-07-03 | 生活

朝時間を豊かに過ごしている人の

ステキな生活を見ては

はぁ~いいなぁとため息をついていた私。

 

6月半ばからついに娘の学校が始まり

5時起き生活が始まりました。

 

否が応でも毎日起きねばならず

お弁当作り今の所パーフェクト。

(学食が復活していないこともありましたが)

 

私が学生の頃は

寝坊して良く怒られながら

親に車で送ってもらいました。

次の駅まで、次の駅まで、と

電車を追いかけていって

学校まで送ってもらってしまったことも…。

 

今になれば笑い話ですが

そんな私が朝早く起きて

毎日二人分のお弁当を作っていることが

母にとってはすごいことらしいのです(笑)

 

確実に私のDNAを受け継いでいる娘にも

イライラ、心配しっぱなしですが

そうだよね、自分の事を考えれば…と

心で言い聞かせる毎日です。

 

今では、夫も息子も一緒に動き出すようになりました。

余裕のある朝を過ごしています。

なんと昨日は、夜10時半には部屋が真っ暗になりました。

(昨日は暑かったから疲れたからなのか)

自粛生活の頃からは想像もつかない事になっています。

 

コーヒーを豆から挽いてゆっくり香りを楽しんだり

朝ヨガを毎日15分して体を動かしたり

ラジオや音楽を聴きながら一日の予定を立てたり

 

あら、いつのまにか

朝のルーティンが出来ているじゃないですか。

気持ちよく朝を過ごすだけで

一日に余裕が出来て豊かになる気がしますね。

 

今日も一日

がんばるぞ!!


タンパク質とハビットトラッカー

2020-06-11 | 日々の出来事

筋肉が衰えている…

今、発声練習を頑張っていますが

その時に感じた事です。

 

会堂で歌うと

二重サッシなので

音もれしなくて良いのですが

昨日は開けっ放しだったことに

後で気が付いた(;´∀`)

ご近所迷惑失礼しました!

 

高音部分、特に上のミ(E)~

声の出し方が変わる

チェンジのポジションがあると言われていて

歌っていなかったからなのか

手術と自宅療養生活のせいか

本当に声が出なくて焦ります。

 

たった15分の声出しで

汗だくになりました。

やっぱり歌うって全身運動だと

改めて思ったのでした。

 

朝、ストレッチ的なヨガ。

夜、ゼロトレと筋トレ。

いつまでつづくかな…。

チャレンジしてみようと思います!

今はyoutubeで色んな動画があるので

助かりますね!

 

私は習慣にするために

ノート(手帳)を使っています。

habittracker、出来たら色を塗る。

水を飲むとか、モップ掛けするとか

そんなこと?という

ハードルの低いものを設定していくと

達成感につながるみたいです。

 

90歳の方でも筋肉は

頑張るだけ結果が出る、と

歌の先生が言っていました。

 

夏までにシェイプアップもできるかなー

みなさんもいかがですか^^


知ることから変わること

2020-06-06 | 携帯から
6月に入り
我が家も少しづつ
変化がありました。

私の仕事先が先週急遽再開
息子は段階的に登校
娘は半ばまでリモート授業

教会も礼拝を再開。

今週は本当に暑い日が続き
体がついていかないような
感じです。


全米で起こっている抗議活動。
テレビのニュースでは見ていましたが
SNSで現地の方のインスタライブを見て
見えないところを知ることができました。

自分でキャッチしないと
正しい情報を得られないような
難しさを覚えつつ

一方で
自分で調べようとすれば
いくらでも知ることができるという
この時代の素晴らしさを
感じでいます。

世界がかわるといいなぁ。

愛を示していきましょう。
大きな事はできなくても
まずは自分の周りから。

明日も良い日曜日を!!


教えられていること

2020-05-15 | 生活




最近ミュージシャンの

期間限定ライブ配信を

見まくっています。

大体が5月末までなので、

家事を早めに済ませて

夜になるとyoutube三昧。

みなさんはどんな日々をお過ごしですか?

 

39県では緊急事態宣言も解除され

少し、前に進んでいる気がしますね。

 

といいつつ、私の住んでいるところは

まだまだ解除されず引き続き

変わらぬ生活が続きますが。

 

解除されたとしても、

の生活に戻ることはなく

新たな生活スタイルに

移行していくと言われていますね。

 

ウィルスと戦っていくという考え方から

共存するという考え方に移らざるを得ない事で

生活スタイルや働き方がシンプルになり

ある意味豊かになったりという側面もあるのではと思っています。

 

私はと言うと、丁度良いタイミングで(?)

手術、自宅療養と言う期間を経て

自粛生活に入ったので

もう3ヵ月バイト生活から離れている事になります。

家の事だけしていていいんだろうかという罪悪感も

大分薄れてきました(笑)

 

買い物に行けないからこそ

知恵を使って今あるもので済ませることや

音楽を聴いたり、お菓子やご飯にひと手間加えたり

家で過ごす時間を豊かにするための工夫をしています。

 

そんな中で

移動時間や作業が

効率化されていくのに反して

人と人とのコミュニケーションには

効率を求めず

「めんどくさい」くらいに費やしていく

これも、肝に銘じたい

「教えられていること」です。








 

さてさて、こんな時間。

お昼の準備、がんばります!


日常の楽しみ

2020-05-05 | 携帯から

久しぶりの投稿です。
最近は体が動けるようになって
かえって動きすぎて
疲れて凹むパターンです。

頭を使う事が多いのだけど
そうなると
夕方には
言葉もまともに出てこない。

子供たちに呆れられる笑

そういう時は
ご飯を家族に手伝ってもらったりして
がんばります。

最近のトピックは
万年筆のインクを買った事。
かわいい色にどハマりです。
日記を書くのもスラスラ〜

バイト先が休業になったので
100均で購入した
はがせるマニキュアも
楽しんでいます。

メリハリつけて
今を楽しみましょう。

(音楽は…⁈)



まだまだ先は長い…

2020-04-27 | 生活

教会で礼拝をライブ配信するようになって一か月。

そして完全に家庭礼拝となり

最低限の人数での礼拝は2回目でした。

 

緊急事態宣言が発令されてから3週間

休校が5月末にまで延長した県もあるとの事

埼玉はまだ学校からの連絡はなく

ハッキリしませんが

十中八九、延長されるでしょう…

 

5月3日までは自宅で礼拝をと

みなさんにはお伝えしていますが

教会もまた

自宅礼拝が続くのではないかと

思っています。

 

顔と顔を合わせて交わることが

あたりまえでないとなって初めて

感謝な事だと気が付かされますね。

 

まだまだ先は長そうです…

感謝な事を数えていきましょう!!

 

数えてみよう、主の恵み

 

 

 

小澤聖枝「おやすみ」


春のパワー

2020-04-23 | 生活







久しぶりに病院に行ってきました。

2か月前は歩くのも必死だったなぁと

ふり返りながら。

 

ほぼ日常に戻りつつありますが

まだ少し痛むときがあり心配になる事も。

子どもたちの学校が始まったり

バイトに入ってみて働いてみないと

本当の日常とは言えないかなと思っています。

 

でも、人の体は不思議で

元に戻ろうと必死で再生するものなのだと

自分の経験をもって教えられます。

すごいなぁ…。

 

帰り道、ふと見ると

もうタンポポが咲いていました。

桜で一面ピンクだった公園は

気が付いたら新緑で青々としていました。

 

春はすごいエネルギー。

私も、部屋の模様替え欲が

むくむくとわいてきている今日この頃です。

 

やっぱり神様の造られたものは

すばらしい!!

 

 

 


リラックス方法

2020-04-19 | 生活

日曜日、皆さんで礼拝していた時より

何だか気疲れするのは私だけでしょうか?

 

緊急事態宣言発令。

礼拝中止…。

目まぐるしく変化するここ数週間。

動画配信は何とか4回目で軌道に乗ってきました。

 

家に帰っても(上に上がっても)

リラックスが出来ない頭を

少しゆるめるために

スローな音楽聴いてみましょうか。

 

夫はそんな時、お笑いの動画を見たりします。

人には人の…ですね。

 

でも、

寝ようとした時に枕もとの携帯から

ガチャガチャと笑い声が聞こえているのに

がーっと寝ているのは勘弁です(笑)

 

夫あるあるでしょうかね~…。

みなさんのリラックス方法はなんですか?

 

夜の時間も楽しみたいですね☆彡

 


熊谷教会 4月19日礼拝

2020-04-18 | Church

明日の礼拝もライブ配信を行います。

10:45あたりからの配信スタートを予定しています。

メッセージは森下牧師です。

福音伝道教団 熊谷キリスト教会 4月19日礼拝