北霞漁協 (たなご部会)

事務局からの依頼で、北浦と霞ヶ浦を預かっております。北霞漁協は実在の漁協ではありません。悪しからず。

スイセン

2013年03月23日 | 茨城県

3月の庭の花といえば、スイセンかな。
病院から戻ってみると、一番最初に目に飛び込んできた。

「よっ、今年も咲いてるぜぇ!」
と言ってくれているようで嬉しい気分ではある。

スイセンは「男」「野郎」なんだよな。
だから、咲いてるぜぇ、で良いんだけれど
此奴めは、普通じゃないんだな。
すこぶる付きの変態野郎。
水面に映る自分の姿に惚れて「焦がれ死に」をするわけだ。

ギリシャむかし話
自画自賛もいい加減にしないと、いけないよ、という教訓。


本当に脳梗塞なんだよ。

2013年03月22日 | 茨城県

自宅療養中の身ですが、いたって元気。
傍目には、全く普通の状態。
「脳梗塞なんですよ。」なんて言っても信じてもらえない。
元々、ヘラヘラと軽いところがあるでしょ。
いざ、という時に心配してもらえない損な性格なんですよ。

発症を認識できたのは、3/1
病院に行こうと思ったのは、3/5
5日間、ほったらかしにしていたのに、
後遺症らしきものは、今のところ、全然ありません。

虚血による群発性脳梗塞ということで
MRIの画像を見たときには、白い点がポツポツと
父親の時と同じだなぁ。これで終わりだぁ、と観念しました。
即日で救急救命の病室に放り込まれて
最初の夜は、ちょっと、落ち込みましたよ。
明日の朝、目覚めるのだろうか、目覚めたことが意識できるだろうか
覚悟が定まっていない時に、そんなこと、考え始めると寝られませんよ。

そういう迷いも、小便するまでのことだったな。
排尿・排便時は連絡するように言われていたのを忘れて
点滴3本もぶら下げながらトイレに一人で歩いてしまった。
駆け付けた看護師に、当然、注意を受けたのだが
この時、「ああ、俺は大丈夫だ。なんてことないぞ。これは」と確信したね。
そう思ったら、なっちまったものは仕方ない。今は寝ないと損だな、って気になった。
この時から、ステント治療の終わるまで、10日間でしたが
マイペースで、楽しい入院生活できましたね。

今、こうしてパソコンが出来て、
普通に会話出来て、文字が書けて
歩けて、階段昇れて、車の運転できるのも
「運」以外の何ものでもありませんから。
体の不調・不具合を感じたら、自己判断しないで
何が何でも、病院に行くことを考えましょう。
5日間も放置で、何の後遺症もないなんて、普通、有り得ないことらしいです。
病院が「機能障害あり」と考えたのも当然の処置でしょう。
これで運も使い切ったかも知れないな。
次は、おとなしく昇天することにしましょ。
脳梗塞、5年後が危ないんだってな。
なんとか諦めも付けられて、迷わず成仏できるギリギリだな。
何もなかったら、儲け、ってことで

散歩していますが、フラつくこともなく
まっすぐ歩けるし、軽いジョギングの真似しても
異常なし。
この調子なら、年度が替わるころには
また、釣りができるぞ。


病魔は忍び足でやってくる

2013年03月18日 | 茨城県

脳梗塞、今日退院しました。

ステントという金属の網を動脈の中に入れる治療。
多分、ヘラ釣り名人と同じ治療かな・・・
全身麻酔だった?
拙者は局所麻酔。
カテーテルを入れるところだけ。
血管の中は神経が通っていないので、痛くないので局所麻酔で良いんだって

カテーテルを入れるのは、右側の足の付け根なんで、剃毛は当然。
右側だけそるのかな~と思ったら
右がダメなときは、左の動脈を使うので、どちらも剃るって言うので
「退院したら温泉行くので、ちょい長めとか、片方だけとか・・・」
大体、この種の交渉事はやるだけ無駄
バリカンで、ザーッとひと撫でされて
ポコチンの周りだけチョロチョロと、これはカッコ悪い。

治療は1時間ちょっとかな。
局所麻酔の注射針の痛みを除いては
全く痛み無しで終わってしまいました。
治療中、動けないのがつらいだけで、何もありませんでした。

一応、頸動脈だし、こんなに簡単で良いのかな。
これで脳梗塞はとりあえず回避される。
当面ね。
それと、発症してしまった脳梗塞で失われた機能は
元には戻らない。
何が失われたのか、今は分からない。

あとで分かったとしても、後遺症として受け入れるしかない

釣りってな~に?、・・・知らないなぁ・・・
んっ?タナゴって何???
鶏の産むやつね。えっ?違う・・・ああ、秋になると田んぼで
イナゴじゃない
借家住まいの、それは店子か
大豆の粉はキナ粉

何だろうなぁ・・・


知らないままだと 

2013年02月10日 | 茨城県

太宰治「富嶽百景」に記載される富士山の標高「3778」mは
1887年の参謀本部の測量による。
1926年に再度測量して、3776m
http://www.fujiyama-navi.jp/quiz/column6/

富嶽百景が発表されたのは、1939年
多分だけどね、
当時は、富士山=3778m が常識になっていたので、疑いはなかった。
正確な山の高さなんて、登山をやる人でもないと
そんなに気になるものでもないしね。
津軽生まれの小説家が子供の時に覚えたままだったのでしょう。
誤植とか、誤変換ではなかったわけだ。
ひとつ、疑問が解けた。

そう言えば、
日本で一番高い山は何でしょう
拙者の祖父は、日本で一番高い山は「新高山」と言っていましたな。
拙者は「えっ!えっ?何、何、何っていう山?」
子供の拙者は、当然「富士山」という回答が戻ることを
想定していたのに、全く聞いたことのない山の名前にびっくりしたものでした。
祖父が、ニタッと笑って
「新高山だよ。日本一は。」
ふ~ん、ニイタカヤマなんだね。日本で一番高い山は
じゃあ、富士山は何なんだろう。二番目なのかな。

混乱を解決するには、学校のセンセに聞くしかなかったわけで
「センセ、日本で一番高い山はニイタカヤマなの?」
日本で一番高いのは、富士山ですよ・・・
じゃあ、新高山は?
どうして、新高山なんて知っているの?
じいちゃんが言っていた。日本一は新高山だって
ああそう、昔はね。おじいさんの頃は新高山だったんだけどね。
ふ~ん、どこにあるの
無くなっちゃった。
えー!無くなった?
そう、無くなったので、今は富士山になったの。
どんな山だったの、富士山みたいな山だったのかな、
さあ、先生も知らないね。見たことないから

確か、こんなこと言われて、納得したような。


下手なキャッチコピーより

2013年01月22日 | 茨城県

昔、昔。サッポロビールのCM
「男は黙ってサッポロビール!」
三船敏郎が、威張ってビール飲んでいたっけな。

ああいう「オヤジ」になりたかったけどなぁ。なれなかったな。

では、良いところを拡大して






国賊とか変節漢とか売国奴とか

2013年01月18日 | 茨城県

唐変木の頓珍漢 ペテン師 詐欺師、まだ、言い足りないなぁ。
ボキャ貧曝すけど、他に言い方あったら教えてほしい。
簡単に言えば、大馬鹿野郎ってことだね。

帰ってくるな!鳩


太宰治の~良いところだけ~

2012年12月25日 | 茨城県

会社で仕事中に、何の脈絡もなく浮かんだ
「富士には月見草がよく似合う」

どういう流れで、この名言は出てきたのか
思い出せなくて、イライラと半日を過ごした。
家に帰って、さっきまで、懐中電灯をたよりに、物置を探索していたのだが
目的の文庫本は、とうとう見つからずに、イライラは募り、頂点に達した。
膨れっ面で風呂に入っている時に、閃いた。

「ああ、そうだ。青空文庫があるじゃないか!」

おかげさまで、半日のイライラ、悶々は解消されました。
めでたし、めでたし ですな。

では、謹んで、太宰治「富嶽百景」の良いところを・・・・・・・・・・・・・・・・

  老婆も何かしら、私に安心してゐたところがあつたのだらう、ぼんやりひ
とこと、
「おや、月見草。」
さう言つて、細い指でもつて、路傍の一箇所をゆびさした。さつと、バスは
過ぎてゆき、私の目には、いま、ちらとひとめ見た黄金色の月見草の花ひと
つ、花弁もあざやかに消えず残つた。
  三七七八米の富士の山と、立派に相対峙あひたいぢし、みぢんもゆるがず、
なんと言ふのか、金剛力草とでも言ひたいくらゐ、けなげにすつくと立つて
ゐたあの月見草は、よかつた。富士には、月見草がよく似合ふ。

青空文庫から、コピペなんだけど
富士山は、3776mだよね~
3778mになっているじゃあないか。
六と八の間違いなのか?それとも当時は、3778mとされていたのか?
この確認のために、文庫本を探さなければならなくなった。

どうしてくれるんだよぉ!

誰か、手元に富岳百景があって、確認できるなら、教えてください。


似ていると言えば似ているが

2012年12月22日 | 茨城県

似ているのは、とんがり帽子だけか

米沢高等工業よりも土浦中学のほうが10年くらい古いようだけど
どこか似ているような気がしないでもない。


やっと、タイヤ交換が終わった。

2012年12月22日 | 茨城県

今朝は、ちょっと不安だったな。
もし、雪になっていたら、どうしようってね。
運良く「雨」
今のうちにと、スタッドレスに履き替えた。
これで、とりあえず安心かな。

今年は、寒いから雪の心配もしないと遠出できない。
チェーンの巻き方も知らないし
雪道の運転の仕方も知らないんだから
タイヤだけでも、ってところだね。


防人 若舎人部広足の歌碑

2012年12月16日 | 茨城県

茨城県行方市捻木(なめがたし ねじき)
ナビで522番地内で登録してください。
霞ヶ浦側の国道355号から来ると、坂をのぼって左手に
携帯基地局のアンテナがありますので、左折して500mくらいかな。
玉造ゴルフクラブ捻木コースの東側。民家の入口にこの歌碑があります。
民家のある舌状台地が、若舎人館跡になります。
見るものはこの歌碑しかありません。


下調べをしていないので城址探索も、ちょっと二の足を踏むような状況。


 


タナゴの釣り大会。

2012年12月16日 | 茨城県

今日のお昼ころの霞ヶ浦西岸
バスを仕立てて、霞ヶ浦までおいでにになったようですね。
総勢30人くらい。
彼らを乗せてきたと思しきバスは、はるか堤上に停車
栃木ナンバーだったようですが、どこのタナ研なのか不明。

白々しく、「何釣っているんですか?」なんてな
近づいて、事情聴取を試みるが返事もしてくれない。
釣りとは言えど、真剣勝負
部外者の立ち入るところではなかったようですな。
元々、ヘラとタナゴを釣るやつは取っ付きが悪い
鯉はペラペラしゃべる人が多い。暇なんだよ。向こう合わせだから

この船溜まりに、タナゴがいるのか、いないのか
聞かれれば、どーかなー・・・いないかもね。釣っている人見たことないもん。
俺はここじゃ竿は出さないね、釣らないね。
先週も団体さんが、ここで釣っていたようだけどねぇ、どうだったのかな
なんて、ちょっとショックを与えてやってね。

これをやられると、根こそぎにされてしまうので
どちらのタナ研ご一行様も、地元では怨嗟の的なのですが
きょうは、落ち着いて観ていられましたよ。
お好きにどうぞってね。

いずれにしても、もう、この冬、ここでは釣れないわけだ。


選挙期間中は、危ないからねー

2012年12月09日 | 茨城県

明日は楽しい第46回衆議院議員選挙の投票日。

ブログは、もう一日、我慢しましょう。
あーだ、こーだと
書きたくて、ウズウズしている人、沢山いると思うけど
あと、24時間我慢だね。

この期間、拙者も書き込みは控えたよ。


今日は、真珠湾攻撃、開戦記念日だ!

2012年12月08日 | 茨城県

日本とアメリカが戦争した、ってことを知らない人がいる時代。

大東亜戦争っていうんだけどね。
アメリカでは太平洋戦争と言っているらしいね。
日本は、惜しいことに、ほんのちょっとの差で負けたんだけどね。
サッカーで言えば、1-0かな。
野球でも1-0かな

8月15日は、今はマスコミもカレンダーも敗戦の日とか言うけど
拙者は、ずっと「終戦記念日」で育ったからね。
終戦という言葉、この戦争は都合により、とりあえず一度やめておいてやるが、また、やるよ。
手も足も出ないまま、徹底的に負けてしまった
どうしようもない悔しさを込めた、最後の抵抗が「終戦」
負けたわけじゃないんだよ。
この「誇り」に支えられて、頑張ってこられたんじゃないかな。
と勝手に解釈しています。
頑張ってくれた世代も、もう時間の中に消え去ろうとしている

それで、今日は開戦記念日
栄光の6ヵ月間の始まりの日
世界中が震え上がって
そのあと、ずーっと日本が震え上がった。

始まりがあって終わりがある。
今日、一日くらいは昭和史を考えてみるのもいいかな。


今日の地震では

2012年12月07日 | 茨城県

地震の直後であれば
固定電話は、まだ発信はアキがあって可能であるようだ。

携帯に地震警報が入ってグラグラと来てから収まって
携帯で自宅に電話しようとしたら、もうアウトで即、携帯は諦めた。

ダメ元で固定電話の受話器を上げてみたら
発信音を掴んだので
自宅の固定電話をダイヤル(・・・プッシュでした・・・)してみたら
繋がって、さっさと家族の無事、家の周りの情報を掴んで、ひと安心

固定-固定が一番良いようですね。
相手が出れば、だけどね。
みんな、携帯握りしめて、必死にアチコチかけていたようだけど
それぞれ、アタフタと携帯で発信しているんだもんね。
個人-個人間の通話を成立させようってんだから
繋がるわけないよ。

多分、数分すれば、落ち着いて、携帯から固定へ
スイッチしてくる人が増えるだろうから
携帯にしがみついている人が我に返るまで
その1~2分間が勝負だな。


北海道は暴風雪か

2012年12月06日 | 茨城県

おふざけを語っている場合ではなかったようで

雪の台風ってことか
札幌あたりもそうなのだろうか???

桜間師にも
十分に気をつけて欲しいな。