goo blog サービス終了のお知らせ 

ONE MAKEブログ!桃とバスケとギターと酒。

年間を通した農作業の様子や、趣味のバスケや、ギター、酒、食レポなど、色々書きたいと思います。

草津温泉

2016-09-30 08:10:19 | 日記





昨日の午前中、新潟の燕三条で研修を終えた後、長野県に行って農薬メーカーの工場見学。


1時間ほど工場見学をして、宿泊先の群馬県草津温泉へ!



旅館に到着したのが5時30分位だったので、湯畑での湯もみショーは終わってました。







夜の湯畑です。
テレビなどで良く写る場所です。


私の好きな2サスでも、良くロケする場所。










こちらは、早朝の湯畑。















昨夜は、旅館到着して即 温泉。
宴会して、二次会へ街中へ!

今朝は、5時に起きて温泉!

湯畑見学に出かけて、朝食!


草津温泉、満喫。



新潟 燕三条

2016-09-29 12:16:13 | 日記
今日は、桃部会の研修で新潟に来てます。


なぜ、昨日の新人戦の事を書かなかったかというと、・・・ お察し下さい。

悔しい結果に終わってしまいました。



気持ちを切り替えて、今日は研修旅行。

研修旅行といいながらも、朝6時 バスて出発と同時に缶ビール飲んでます。

研修先に着くまでに缶ビール3本。








桃の袋を作ってる会社へ来ました。


さらっと研修を済ませ、燕三条の物産館へ来ました。
職人の街 燕三条!

色々な工具や、台所用品が展示・販売されてます。










ナイフやフォーク、スプーンなど、包丁やハサミなんかも。


ビールの器は、タンブラー。


まさに、職人の街、工芸品の街。


そんな燕三条の名物は、














三条カレーラーメン!

初戦敗退!

2016-09-27 21:32:53 | 日記
今日と明日は、中学校の新人戦。

バスケ部は、伊達中さんの体育館での大会です。

男女共に、1回戦の相手は優勝候補の学校。なんとクジ運の悪い組み合わせ。

しかも、男子のキャプテンが足首捻挫で出場出来ない!






さすがに相手強かったです。


相手へのプレッシャーからか?動きが悪かったです。
本当は、もっともっと良い動きするんだけどなぁ〜!






今日は、残念な結果でした。

明日は、敗者戦!!


こうなったら、気持ち切り替えて明日
良いプレーして欲しいです。








ビックリしたのは、女子の試合の審判に南高の水野先生が来てました。


全国ベスト4の名将が伊達地区の大会で審判してくれてます。
ビックリでした。

ボツになったカップ麺

2016-09-26 19:18:43 | 日記
今まで食べたカップラーメンやカップ焼きそば など、写真は撮っててもブログに書かなかった奴を一気に紹介します。







先ずは、この 焼きそば!

ニュータッチの鬼金棒。

これは、はっきり言って私にはダメでした。辛さはそれほど気にならないんですが、ソースの味と香りがダメでした。








続いて、焼きそばバゴーンの辛口!


こちらは、美味しいです。
辛さもちょうど良い感じです。
あまり、濃口のソースは苦手な私にはぴったりな焼きそば!








次は、スンドゥブラーメン。

こちらは、豆腐も入っていて辛さも申し分ありません。









グリーンカレーラーメン。

こちら、香りが良いです。辛さはイマイチ。









メキシカンタコスラーメン。



これが、意外に辛くて美味しい。

チリトマトより、美味しい。









続いて、一平ちゃんの瀬戸内塩レモン!


塩味でレモンなんで、間違いない味です。
柑橘系の香りが食欲を刺激しました。









次は、UFO。

食べたのが大分前で、感想 忘れてます。









最後は、オヤツカンパニーの豚麺。
とんこつの辛口!


子供のオヤツと馬鹿にしてかかると、痛い目に遭います。


しっかり、辛口です。


今まで、食べててブログに書かなかったラーメン、一気に紹介でした。

スポナビ観戦

2016-09-25 22:20:25 | 日記
Bリーグも開幕して、この週末はB1.B2の試合があちこちで一斉にやってます。


観たい試合もあったので、スポナビアプリをダウンロードして、スマホからスポナビ観戦!


地元福島のファイヤーボンズの試合!
B2リーグの試合ですが、相手は岩手。
東北ダービー!

ボンズは昨日、今日と勝って開幕2連勝!













同時に観ていたゲーム。

バスケのレジェンド田臥勇太率いる栃木ブレックス。







こちらのゲームを中心に観てたのですが、余裕のゲームかと思われましたが最後に追いつかれ危ない展開!

最後は、無事逃げ切り1勝目!








やっぱりバスケは面白い!