日ユ同祖論と源平藤橘

家康・トヨタは秦氏

家康の母親は藤原氏みたい。
父親はどうもはっきりしないので軽く見ていたが、出身地が加茂、八咫烏を匂わせる。
が、次女を平氏直系北条氏に嫁がせているのが引っかかっていた。
なぜ藤原氏と血縁が結べたのかと。
(戦国北条氏、鎌倉北条氏は同族)
カモ氏裏天皇八咫烏説で八咫烏鈴木氏同様に歴史の表には出てこない氏族だったのではないか。

鎌倉北条氏は龍神のミツウロコを名乗った時点で古代からの有力氏族秦氏=カモ氏の後ろ盾を得たと思っている。
これは大鴉後白河法皇の吉野詣で八咫烏カモ氏・鈴木氏へ指示が出ていたのだが。
このブログで鎌倉北条氏の私が八咫烏に監視されていることを書いているが、
こういうバックグラウンドがあったということで腑に落ちた。
八咫烏鈴木氏と同族だったというオチ、秦氏八咫烏トヨタ・スズキは仲がいいでしょ。。

源平と秦氏勢力圏名古屋は縁が深い。
源平で熱田神宮に関わりが深く、古代ユダヤの三種の神器の武家の宝は熱田神宮の神宝だ。
名古屋の名前自体、鎌倉北条氏DNAの観点の嫡流名越流れから来た説があるくらいだ。
裏天皇八咫烏は名古屋にトヨタに限らずパンや骨董集めをしている名家の爺から隅々にいる、イオンもかな。
歌舞伎は武士のたしなみの能からで北条氏と名古屋が発祥に関わっている。

だから秦氏は芸能興行に強く、鎌倉北条氏高倉健を作った。
歌舞伎の演目高時のカラスのシーンがまさに平氏直系北条をカラスが監視しているところ、私自身が経験しています。

家康は忍者に負け戦から救い出された有名な話があるが、裏天皇八咫烏の有力氏族だったら腑に落ちるでしょ。
そしてトヨタと家康の出身地は面白いくらいダブるでしょ、同族ですよ。。
分かりやすいのは秦氏は絹はた織りを日本に伝え、で、トヨタの創業は豊田自動織機。
ということで、源平・家康・トヨタ・スズキと全て繋がっていることがお分かりいただけたでしょうか。
歴史の裏にいたので団結力が強い氏族ですよ。。
トヨタがアメリカディープステートにプリウス異常走行問題で乗っ取りをかけられても、
社内に朝鮮系の産業スパイがいても負けない理由ここにあり。
おいトヨタ!今日本がおかしいから本来の裏の仕事もやれ。

皆さん、このように今の経済社会には先祖の熱い思い(宗教心)が反映されています。
民主主義・資本主義経済は表層であり、その権威・学歴を鵜呑みにすると虚構を信じることになります。
事実を知ることで有意義な人生を送られることを願います。
宗教心というのは物事を達成させる強制力があるんですね、日本は鎌倉幕府滅亡後、
宗教改革がされていないのでピンと来ませんが。
世界を見れば現在進行形、キリスト教福音派にしろ、偶像崇拝禁止の共産主義もロスチャが作ったユダヤ教の亜種ですよ。
あと、このブログの内容はトヨタ、イオンレベルだと知っていて当然ということですよね。なぜなら家康は愛読書吾妻鏡の欠本を持っていたから。
秦氏グループの叡智でトヨタ、イオンレベルを運営できるのでしょう、ただし日本あってのこと、日本がおかしい今世直しが先でしょ。

追記:
家康が秦氏八咫烏裏天皇一派だったので、明智光秀天海説も全然違和感ないでしょ。
また家康の治世で名古屋秦氏八咫烏は温存されたので、今のトヨタ等の活躍に繋がったのでしょう。
秦氏の優れた技術力が古代に日本に入った話を聞いていますが、それが現代においてトヨタのハイブリッドが世界を席巻したということでしょう。
ただよく考えると桓武平氏直系鎌倉北条氏は、桓武天皇が秦氏から平安京を譲られてからの付き合いがあったなと。。
で、八咫烏の総本山が京都の賀茂神社だから私にも色々あって当然だな。

秦氏が京都を桓武天皇へ譲ってからの引っ越し先が名古屋だったのだろう。。

今日一日この3倍のカラスくんに張り付かれました、みんな私の方を見ているでしょう。

追記:

ミツウロコつながりだが、古代ユダヤ教の足跡がある諏訪大社の生き神諏訪氏はユダ王族百済系桓武天皇以後平氏で龍神と繋がる

ここでも龍神と古神道・修験道=八咫烏と古代エジプトの子孫ユダ王族平氏は繋がり、

秦氏八咫烏と源平の縁を感じる。

長崎くんちはイエズス会侵略への対抗で源氏松浦氏が龍神諏訪大社を勧請したのが始まり。

で今、松浦氏朝堂院大覚さんが秦氏八咫烏として頑張ってる。。

血は争えないな。 

ビデオ見てあげて。

ただこの時の仕返しでイエズス会に長崎原爆を落とされている、ご冥福お祈りします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「2部中世 - 11章秦氏」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事