ドレミです
Mtg報告
日時:9月12日(日) 16:00~19:30
場所:サポセン
参加者:いちろう(遅)、かよ(早)、きゅうりん(遅)、くるみ(遅)、ゆーみん、ドレミ
議題
・レクの内容つめ、当日の備品確認
・下見ポイント
・お菓子の家の材料、分担
・事前交流の内容
・ボラの割り振り、分担
・名札の紙準備
・晴れの日午後プラン(陶芸、自由時間つめ、金券)
レクの内容つめ
※チームわけは事前交流後
しっぽとり
3試合 ①A(チーム)×B C×D ②A×C B×D ③A×D B×C
備品:すずらんテープ4色
ムカデ競争
※二人三脚よりも一体感があるということでムカデ競争になりました。
1チーム8人で一列×3試合
備品:ストッキング・・・1チーム8足×4=32足
*危なくないか、下見のときに確認
借り物(人)競争
※備品をたくさん持って行くのは大変なので、借り人競争に変更。
例)メガネの人、髪が短い人
4人ずつ4試合
備品:借りる物を書いた紙
ボールリレー
3試合 ①上下→②左右→③上下左右
備品:ビーチボール4個

下見で確認するポイント
<こどもの国>
・ムカデ競争のひもが危なくないか
・アスレチックで遊ぶ範囲
・混み具合
・移動距離
・トイレの場所
・禁止事項
・飲み物の場所
<長津田地区センター>
・料理室の台の高さ
・料理室の道具(調理器具、お皿、コップ、フォークがあるか等)
・工芸、調理、体育室の広さ
・トイレの場所
・禁止事項
お菓子の家の材料、分担

スポンジ、カステラ、生クリーム、ウエハース、紫芋パウダー、チョコペン
事前交流の内容
※施設との打ち合わせ前で事前交流の時間もまだ分からないため、下見後のMtgで決めます。

ボラの割り振り
※微調整は事前交流後
参加者:あり、おら、くるみ、ドレミ、マリー、せんちゃん、ゆーみん、ぱお、よしも、ごっちゃん、ふく、いちろう、フッチー、えんた、番長、まるこ、わんこ…計18人
<かよ施設>こども8~9人
リーダー:かよ
サブリーダー:ドレミ
切符:くるみ
救急:マリー
飲み物:フッチー
レク進行:ゆーみん
写真:えんた、ごっちゃん
会場:ふく
<あり施設>こども10人
リーダー:あり
サブリーダー:よしも
切符:ぱお
救急:せんちゃん
飲み物:番長
備品:おら
全体進行:よしも
写真:まるこ、わんこ
会場:いちろう、(きゅうりん?)
※荷物見張り係は交代制
各レクの説明係
しっぽとり→いちろう
ムカデ競争→ドレミ
借り物競争→くるみ
ボールリレー→ぱお

金券
遊べる場所はいくつかあるが、こどもの国はかなり広い。14:30~15:00の30分しかないので、遊ぶ範囲を決めたほうが良いのでは?となりました。
↓
下見で、陶芸をする場所からの移動範囲時間を調べる
↓
利用できそうなら金券を作ります。
ミニSL 200円
自動車 大人150円 こども170円
動物園 大人200円 こども170円
ソフトクリーム
次回Mtgの議題
・打ち合わせの報告
・事前交流
・ケーキ作りの確認
・金券
・下見の(レクの場所や値段など)
下見:9月18日(土)
時間 10:00
集合 長津田駅こどもの国線改札







・レクの内容つめ、当日の備品確認
・下見ポイント
・お菓子の家の材料、分担
・事前交流の内容
・ボラの割り振り、分担
・名札の紙準備
・晴れの日午後プラン(陶芸、自由時間つめ、金券)


※チームわけは事前交流後

3試合 ①A(チーム)×B C×D ②A×C B×D ③A×D B×C
備品:すずらんテープ4色

※二人三脚よりも一体感があるということでムカデ競争になりました。
1チーム8人で一列×3試合
備品:ストッキング・・・1チーム8足×4=32足
*危なくないか、下見のときに確認

※備品をたくさん持って行くのは大変なので、借り人競争に変更。
例)メガネの人、髪が短い人
4人ずつ4試合
備品:借りる物を書いた紙

3試合 ①上下→②左右→③上下左右
備品:ビーチボール4個



<こどもの国>
・ムカデ競争のひもが危なくないか
・アスレチックで遊ぶ範囲
・混み具合
・移動距離
・トイレの場所
・禁止事項
・飲み物の場所
<長津田地区センター>
・料理室の台の高さ
・料理室の道具(調理器具、お皿、コップ、フォークがあるか等)
・工芸、調理、体育室の広さ
・トイレの場所
・禁止事項



スポンジ、カステラ、生クリーム、ウエハース、紫芋パウダー、チョコペン


※施設との打ち合わせ前で事前交流の時間もまだ分からないため、下見後のMtgで決めます。



※微調整は事前交流後
参加者:あり、おら、くるみ、ドレミ、マリー、せんちゃん、ゆーみん、ぱお、よしも、ごっちゃん、ふく、いちろう、フッチー、えんた、番長、まるこ、わんこ…計18人


リーダー:かよ
サブリーダー:ドレミ
切符:くるみ
救急:マリー
飲み物:フッチー
レク進行:ゆーみん
写真:えんた、ごっちゃん
会場:ふく


リーダー:あり
サブリーダー:よしも
切符:ぱお
救急:せんちゃん
飲み物:番長
備品:おら
全体進行:よしも
写真:まるこ、わんこ
会場:いちろう、(きゅうりん?)
※荷物見張り係は交代制


しっぽとり→いちろう
ムカデ競争→ドレミ
借り物競争→くるみ
ボールリレー→ぱお



遊べる場所はいくつかあるが、こどもの国はかなり広い。14:30~15:00の30分しかないので、遊ぶ範囲を決めたほうが良いのでは?となりました。
↓
下見で、陶芸をする場所からの移動範囲時間を調べる
↓
利用できそうなら金券を作ります。
ミニSL 200円
自動車 大人150円 こども170円
動物園 大人200円 こども170円
ソフトクリーム


・打ち合わせの報告
・事前交流
・ケーキ作りの確認
・金券
・下見の(レクの場所や値段など)
下見:9月18日(土)
時間 10:00
集合 長津田駅こどもの国線改札
今回、何も手伝えてなくてすみません
みんないつもお疲れさまです!!
今回は、晴れてほしいですね
当日よろしくお願いします
活動日まで一ヶ月もありません
みんなでがんばりましょー
あめ係作るの忘れてた
アップありがとう*
全然参加できなくてごめんなさい(;_;)
ボールリレーの説明係になってる!
わわわーい!
がんばりまーーーす★
当日が楽しみ!