
先の記事で『ナニをナニした』といったが
そうです、車を買ったばかりなのです。
車といえば茨城県民には欠かせない通勤の脚ですが、
エセ東京人になってしまった私には無用のもの(?
いったい、いつ・どこを走るというのか。
え~っと、購入いたしましたのは写真の車(一部)。
これで分かったら、あなたはかなりの車ヲタです。
『ほどほどに車好きなら分かって当り前』と思う方も多いようですが、
最近の若い人はこの手の車の話題についていけません。
合コンで車の話で盛り上がろうものなら、
女性陣にドン引きされること請け合いです。
いまじゃ、車の話 ≒ ガンダムの話 といっても差し支えないかと(笑
お酒の席では、車は持っている/持っていない、ぐらいのレベルで
留めましょう(^^)b
さて、元に戻って。
これ、アウトバックという超マイナー・不人気車種でございまして...
日本の富士重工というこれまたマイナーな会社が製作しております。
なんでこんな車を買ったかというと...
簡単に言えば、”無敵”だからです。
別にどんな車よりも高級とか、性能がいいとか、立派!とかいうわけじゃなくて、
単純にライバル不在だから。
ゆえに無敵。
孤高とかそんなご大層なものじゃない。
ニッチな車なだけ。
私が車に求めた
・ほとんどのスキー場にスタッドレスタイヤを履けば行ける
・荷物がたくさん載せられる。スキーバッグ3個以上はマスト
・できればキャディバッグを横に入れられる
・かといって大型RVだと維持費(税金とか)がツライ
・そこそこ運転は愉しみたい
・平均年収(以下w)のリーマンでも買える価格
こういった項目を並べると、選択肢はかなり限られちゃうんだよね。
1項目でかなり候補が淘汰され、2項目でRVかステーションワゴンになってしまい、
(しかもSWだとしっかりしたAWDは少数)
結局レガシィシリーズになってしまうという(笑。
15年もレガシィ乗ってると、なんか、レガシィを基本にした趣味・余暇を
選んでるんじゃないかとすら思う(ーー;
新型、日本では売れてないようですけど(大きくなったことに批判があるらしい)
乗ってみるといい車ですよ。
:
:
まだ、100kmも乗ってないけど(^^;
このままで行くと一ヶ月300km未満確実。
いつどこを走ればいいというのだろうか?
冒頭のツッコミが再び...
やっぱりドバイ?
そうです、車を買ったばかりなのです。
車といえば茨城県民には欠かせない通勤の脚ですが、
エセ東京人になってしまった私には無用のもの(?
いったい、いつ・どこを走るというのか。
え~っと、購入いたしましたのは写真の車(一部)。
これで分かったら、あなたはかなりの車ヲタです。
『ほどほどに車好きなら分かって当り前』と思う方も多いようですが、
最近の若い人はこの手の車の話題についていけません。
合コンで車の話で盛り上がろうものなら、
女性陣にドン引きされること請け合いです。
いまじゃ、車の話 ≒ ガンダムの話 といっても差し支えないかと(笑
お酒の席では、車は持っている/持っていない、ぐらいのレベルで
留めましょう(^^)b
さて、元に戻って。
これ、アウトバックという超マイナー・不人気車種でございまして...
日本の富士重工というこれまたマイナーな会社が製作しております。
なんでこんな車を買ったかというと...
簡単に言えば、”無敵”だからです。
別にどんな車よりも高級とか、性能がいいとか、立派!とかいうわけじゃなくて、
単純にライバル不在だから。
ゆえに無敵。
孤高とかそんなご大層なものじゃない。
ニッチな車なだけ。
私が車に求めた
・ほとんどのスキー場にスタッドレスタイヤを履けば行ける
・荷物がたくさん載せられる。スキーバッグ3個以上はマスト
・できればキャディバッグを横に入れられる
・かといって大型RVだと維持費(税金とか)がツライ
・そこそこ運転は愉しみたい
・平均年収(以下w)のリーマンでも買える価格
こういった項目を並べると、選択肢はかなり限られちゃうんだよね。
1項目でかなり候補が淘汰され、2項目でRVかステーションワゴンになってしまい、
(しかもSWだとしっかりしたAWDは少数)
結局レガシィシリーズになってしまうという(笑。
15年もレガシィ乗ってると、なんか、レガシィを基本にした趣味・余暇を
選んでるんじゃないかとすら思う(ーー;
新型、日本では売れてないようですけど(大きくなったことに批判があるらしい)
乗ってみるといい車ですよ。
:
:
まだ、100kmも乗ってないけど(^^;
このままで行くと一ヶ月300km未満確実。
いつどこを走ればいいというのだろうか?
冒頭のツッコミが再び...
やっぱりドバイ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます