goo blog サービス終了のお知らせ 

晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

磯野家の未来

2008-09-30 | 随想
日曜夕方の家族の団欒といえばちびまるこ~サザエさんでしょう。

で、異例の長寿番組となっているサザエさんであるがゆえ、
その時代に合わせて変化し続けて人気を維持していることは
否定するわけではないのだが...
最近の変化の方向には危機感を抱かずにはおれない。


第一に”カツオと花沢さんの仲”である。
実際にその世代も視聴者にいるであろう小5の少年に
周囲公認(本人否定)の恋人を登場させるのは
いかがなものなの??
サザエさんにラブコメが必要なの??激しく疑問。


第二に”ノリスケのたかり癖”である。
大昔はちょい役だったと記憶しているのだが、
最近では出番もだいぶ多くなり、しかもそのほとんどが波平への
たかりである。
敏腕(?)編集者も落ちたものである。


簡単に言うと、内容が水戸黄門に匹敵するぐらい
高年齢をターゲットに作られ始めたんじゃないか、と。
 花沢さん → お銀の入浴
 ノリスケ → 八兵衛のうっかり(今は八兵衛出てないのかな?)
と置き換えるとわかりやすい。

恐ろしいほど型どおりの笑いに持っていこうという意図が
アリアリと...



いったい、ターゲットにしている視聴者層はどんなものか。
その昔は間違いなく、磯野家と同世代、すなわち団塊世代だったろう。
そう、磯野家はリアルタイムだったのだ。

しかしその世代も歳をとり、例によって磯野家の時間は進まず、
団塊はリタイアを迎えた。
典型的なサラリーマン家庭は過去のものとなり、
そして今、『そうそう、俺が若いときはこうだったよなぁ』と
リアルタイムではなく、過去を懐かしむ『三丁目の夕日』的な
番組になってしまったんだろうなぁ。


あと10年経ったらある種の時代劇かも(?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魅惑の大阪 | トップ | 煮魚の会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュプ天)
2008-09-30 21:06:06
私の親は喜んで見てます。。(団塊世代以上)

私自身は声優さんがかわったあたりから見ないです。

でもマスオさんは好きだな~。
返信する
Unknown (オムラー)
2008-10-01 07:58:27
極端に今風な家庭にあわせて作り直したら
フグタ家は近くの賃貸マンションに住み、
波平やマスオは昼は吉牛、夜は残業三昧で飲み歩けず(もちろん金も無い)、
カツオは学習塾に通い、ワカメはいじめに悩み、
サザエはタラヲの保育園のママ友との人間関係にウンザリ、
フネは熟年離婚を真剣に検討中...

なんていう、とっても暗い内容になったりして!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

随想」カテゴリの最新記事