晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

ローストビーフ

2015-06-22 | 食べ物/food
さて、プレゼントの受け渡しで父の日はあっけなく終了。
午後からは娘の誕生日祝いに切り替わるのです。

取り合えず、いつもよりも少し豪華な料理とケーキっていう手順なのですが
今回はローストビーフに挑戦しました。
前から「炊飯器でローストビーフが簡単に作れるよ」という話は聞いていたが
まあ、そんな大したもんでもないだろって流していた。
ところが、先日「作ったぜ!」の写真が送られてきてビックリ!
いやいや、こりゃあいい出来具合ですよ。
さっそっく作り方をリサーチ。

ふむぅ。
それぞれ独自のレシピがあるようだが、共通しているところは
 ・塊肉にフライパンで焼き目をつける
 ・ビニルパック(ジップロック)に入れ、できるだけ空気を抜く
 ・炊飯器に熱湯(沸騰よりやや低い)お湯をはり、肉を入れる
 ・炊飯器を保温モードにして1時間程度
こんなところか。


調理担当は私として、かーちゃんに調達をお願いする。
買ってきた肉はスーパーで買うならこんなものか?という
500g程度の牛肉。
味付けは・・・モランボンのローストビーフの素?
ん~、これは漬けこまなくてもいいのか。

さっそくフライパンで肉を焼く。
下味をつけてもいいんだろうが、今回は後から付けてみようと思う。
塊肉は火の通りが遅いので、派手にジュージューやって大丈夫。

焼けたらジップロックに入れてローストビーフの素を入れる。
しっかり封をしつつ空気を抜く。
完全に真空にする必要はないと思うが、ストローなどを使って
空気のふくらみなどはない方が熱がよく伝わると思う。

それを炊飯器に入れて熱湯を注ぐ。
たぶん、しっかりお湯がかぶっていないと火が通らないので
ここは肉の置き方とお湯の量に注意ですね。
このお湯の温度が大切だと思うんだけど、人によっては70度、
80度位を支持している人が多いようですね。
私は何より生焼けが怖かったし、中が生々しい赤だと子供は喜ばないので
沸騰したお湯にほんの少し水を足しました。
温度計で85度よりちょっとしたぐらいでした。

保温ボタンを押して、タイマー1時間。
取り出した肉を触ってみると、かなり熱い。
これなら全くの生ということはないでしょう。
漬けダレに染み出した肉汁も綺麗な茶色でいい感じ。

二時間ぐらい肉を落ち着かせてから、切ってみましょう。



おお~、いい感じではないか(^ー^)
グリルでやると、どうしても生焼けが怖くて、焼き過ぎてしまうのですが
これぐらいならばっちりです。
しかも、安っすいオージービーフのモモだけど、これがまた柔らかくできるんです。
かーちゃんも子供も大満足。

お気に入りレシピになりそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿