goo blog サービス終了のお知らせ 

尾道セパタクロークラブ

2007年4月より、広島は尾道で活動を開始した尾道セパタクロークラブのブログ。
クラブの成長の過程を紹介します。

上手くなる!

2014-04-22 23:25:03 | Weblog
はじめまして
新入部員の菅 風大と言います。

セパタクローの練習を始めて2週間が経ちました。
セパタクローが楽しくて楽しくてしょうがないです。
先輩方は優しい方ばかりです。

先輩方が上手すぎて驚きます。
しかし、そんな先輩方より上手になるために練習に参加しています。
先輩を超えます。
目標は日本代表の高野征也さんです。


セパタクローは本当に面白いスポーツです。


初めまして^^

2014-04-14 00:31:12 | Weblog

こんばんは!
経済情報学部1年の永江です。

尾道市立大学新入生かつセパタクロー部新入部員です。

いろいろなことが初めてなのでおかしなところがあると思いますが、大目に見てください^^


僕がセパタクローを知ったのは4月4日の入学式の日です。
入学式後、たくさんの部活動とサークルから大量のビラをもらい
先輩方からの勧誘の輪を抜け、一人帰りのバスまで時間をつぶしていたとき
ある先輩からセパタクロー部の勧誘を受けました。

僕はサッカーとソフトテニスを経験していたので、サッカーやフットサル、硬式テニスやバドミントンなどの部活を考えていました。
でも、セパタクローという球技の存在を知り、サッカーとテニス(バレーの方が近いですが…)の間をとった球技ということで
自分にピッタリのスポーツではないのかと思い、セパタクローに興味がわきました。

参加させてもらった新歓での先輩方は優しくて、みんなの仲が良くて、雰囲気がよくて、僕にはすごくアットホームな部活に思えました。
さっそく部活にも顔を出してみると、先輩方みんなから歓迎されて、来てよかったなあと思えました。

部活自体は厳しく激しいものではなかったのですが、ボールが固くてくるぶしがすごく痛かったのを覚えています(笑)

僕はその1日でセパタクローへの入部を決めました。
正直なところ、やっぱりサッカーの方が好きです。
でも、大学に入ってから何か新しいことをしてみたいという好奇心と
セパタクローはこの機会を逃せばおそらく二度と経験することができないというところに惹かれ
そして何より部活の雰囲気と先輩方が最高だったので、入部を決めました!


ちょっと長くなりましたが、これが僕がセパタクローに入部した動機です。

土日の部活にも参加させてもらって、少しはボールにも慣れてきました。
早く先輩方と同じメニューがこなせるようこれから頑張っていきたいと思います!
遅くなりましたが、これからよろしくお願いします^^




新入生大歓迎!

2014-04-12 13:28:47 | Weblog
こんにちは、経情2年の南海です。

この前の新勧では、たくさんの1年生が来てくれて本当にうれしかったです。

セパタクロー部は、みんな大学でセパタクローをはじめた人ばかりなので、

大学で初めてやろうと思っても、全然楽しめちゃいます!

最初は、難しいなと思うかもしれませんが、誰でも練習すれば本当に上手く

なります。

まだ何に入ろうか迷っている人は、是非1度見学に来てください!

水曜日は、18~21時 土曜日は、10~13時に第一体育館で練習しています!


大阪弾丸バスツアー

2014-04-02 23:24:26 | Weblog

こんにちは!今回は住吉がブログを書きます!

今回私たちは大阪の練習に参加させてもらう為に弾丸バスツアーを決行しました!
メンバーは住吉・山崎・矢野・兼信の4人です。

自分も含め大阪の練習への参加は初めてで行きのバスだは緊張でいっぱいでした。
でも、大阪に着いていざ練習に参加すると、大阪の人たちが優しく接してくれてすぐに不安が薄れました。
もともと大阪の人とも交流があったのもあってすぐに楽しくなりました!

大阪の人たちはやっぱりうまい人が多くいて、玉蹴り一つとってもすごく勉強になりました。
自分も大阪の練習についていけるように気を引き締めていきました!

練習を見ていてレシーブがしっかり取れていることが印象的でした、基本的なことですが練習の楽しさも質もぐっと上がります!
ポジション別では自分はサーバーなのでサーブを打つ時にもっと腰を入れるようアドバイスをもらいました。
アタックのレシーブにも入りましたが速いアタックがばんばん決まってくるので楽しくて仕方ありませんでした!

自分の他の尾道メンバーも大阪のメンバーに混ざって練習することで多くのことを持ち帰れたみたいです!
今回改めて思ったことは基本と集中力とイメージが大切だということです。

大阪の人たちと一緒に練習して間近で見たプレーを焼き付けて尾道での練習にも活かしていきます!
振り返って思うことはすごく楽しかったということです!
大阪のみなさん本当にありがとうございました!!



さて、話は変わりますがいよいよ大学の入学式です!新入生が入ってきます!
もう楽しみ半分不安半分でドキドキです!

このブログを見ているかもしれない新入生のみなさん!
入学おめでとうございます!

私たちはセパタクローという簡単に説明すると足でやるバレーボールのようなスポーツをしています。

少しでも興味が湧いたのなら是非質問したり練習を見に来たりしてみてください!
セパのことはもちろん、大学のことについての質問でも大丈夫です!
水曜日の18時から21時の練習と土曜日の9時から13時の練習は大学の体育館でしているので
フラッと寄ってくれたら嬉しいです!

新入部員で経験者なんてことはほぼ無いといってもいいくらいなので、全員が初心者スタートです。
自分も高校では帰宅部でしたが大学に入ってセパタクローを始めました!
最初はもちろん上手くできませんでしたが、先輩方に教えてもらいながら少しずつ出来るようになりました。

大学に入って新しく何かを始めてみようと思うならセパを始めてみてはどうですか?
尾道セパタクロークラブはいつでも新入部員を歓迎します!

一緒に楽しくセパタクローをしましょう!






球蹴り

2014-04-02 00:02:20 | Weblog
こんばんは

今回の担当は、ゆかです!

短い時間だけど、2週連チャンで参加しました!
頑張ってセパの時間作りたいと思います!!




先週1年生と球蹴りしてて、
私は、やっぱり球蹴りが好きだと思った


2人球蹴りしながら、話して仲良くなれるのが好き!!


始めた頃良くやってた、6人くらいの円になってみんなで蹴りしていたのも好きでした。



トサーさせてもらって、やっと気づいたけど、やっぱり球蹴りって基本中の基本!!
レシーブ拾って、トスあげられてなんぼじゃなって!!

トサーって要よね!!

アタックもサーブも花があるけど、トサーって魅力的


こないだの練習は、3人だったけど、2人は3時間2人球蹴りをしていたらしい!!

さすがだわ!!


4人は、吹田練習に参加していたみたいなのでまた話聞かせてね!!


と言うことで、また日曜日参加しますので、誰が球蹴りの相手して下さいね!!



それでは、新社会人のみなさん!!

ストレス社会に負けずに、頑張ってね!!


ヘトヘトになる前に尾道帰ってきぃよ







続いてゆく絆

2014-03-12 23:47:02 | Weblog
こんばんは!

遅くなりましたが,今回のブログ担当はOGのゆっこです(^^)

先週の追いコンには都合がつかず,出席できなくて無念だったのですが・・・。
わらびさことともに9日の練習に参加させてもらいましたー☆
楽しかったねわらび~♪

5人の卒業生のうち,しおりんには会えなかったのですが,4人の愉快な仲間達には会うことが出来ました!!
会えないかもと思っていたので,ほんと嬉しかったよ☆☆


みんなとやった久々のセパは,一言,すんごい楽しかったです!!!!


さぶちゃんとペア練したときは,まったくボールが上がらず,さぶ先生に指導をあおぎました。さぶ先生ありがとう☆
レシ練のときは,だいぶ練習を思い出してきて,声も出るようになってきました。
ナイレシ&ナイトーがやってくると,ドキドキするけど,「よっしゃ打てます!!いきます!!!」という気持ちでいつもアタックを打ちます。
ちなみに,私は遠めのトスがけっこう好きです。
無理めでも追いかけってって,とびながら(とんでるつもり)打つのが好きです。
意外と,入るときあります笑
この,無理めでも食らいつくというのは,OBかんちゃんに教えてもらいました!かんちゃんの足は,伸びる。


私は,球蹴りもレシーブもトスも,全然できないのは重々承知しています。
だからアタッカーさせてもらっていること,毎回ありがたいなぁって思ってます。みなさんありがとう。
「つないでもらったボールを,どんな形でも相手コートに入れる!!」ということを,私はみんなに教えてもらってきました。
このことを意識しながら練習していた日々が懐かしく,今回も数時間だけどそんな時間が過ごせてありがたかったです^^

広島を離れてもうすぐ1年になりますが,変わらず迎え入れてくれるomsecに本当に感謝です。

今回追い出されたみなさん☆
これから巣立ちゆくみなさん☆

機会があるときには,omsecに里帰りしましょう♪
明日からのエネルギーももらえますよ♪

*この場をお借りして一言メッセージ!*
ちかぴょん
努力の人☆さらにレベルアップ間違いなし。何事にも一生懸命でまじめなあなたが大好き。思い出いっぱい!!!

しおりん
OGになりましたね☆帰省したときはぜひセパもセットで☆新生活がんばってね^^夢をかなえてください!!

しょうやくん
試合中,励ましの声かけに元気をもらっていました。鹿児島勤務になったら絶対教えてね!呉はよかとこです。

ひらっち
開花!!期待!!!後輩を教える姿が頼もしかったよ☆LINEのあて名はよく見てね☆笑 帰省は鹿児島周りで!

こうだいくん
同期!!^^冷静で安定感があって,こうだいくんのトス,大ファンです。倉敷は近い!HIRO先輩を連れて帰ってきてね☆


みんなに出会えたこの縁に感謝。
omsecの絆がこの先もつながり,ますます盛り上がりますように!!

またセパしに行かせてください☆

ゆっこし










笑いあり涙あり尾道セパタクロー部ここにあり!

2014-03-06 02:36:11 | Weblog



『3月2日。朝9時。ついにこの日が来たかと、いつもより気合いを入れて体育館にはいる。




5分後、セパタクローシューズを忘れたことに気づく……。』


~~~~~~~~~




どうも!尾道セパタクロー部幽霊部員こと渡辺です。追いコンから何日か経ってしまいましたが、今回の記事の担当になりました!普段ブログなんて書かないんで、内容は期待しないでください!



~~~~~~~~~



シューズを家に取りに帰って来たところで、追いコンの開始です!!!!




キャプテンのかずきが何日もかけて考えてくれた、追いコンのメニュー。


かずき、ありがとう!!!






このメニューでの大きなイベントは、トーナメント戦、卒業生vsOBの試合と卒業生vs学生の試合ではないでしょうか!?




部内でレグを組んでのトーナメント戦。僕は、平田さん、あいちゃんとレグを組んで試合をしました。





1試合目、かずき率いるレグ。サーブ前に僕の方をちらちら見ながら作戦会議。そこで確信しました。




「あ、狙われてる。絶対サーブくる。」



まあ、しかたないんです。幽霊部員ですから、僕はレグの弱点です。穴です。そう見られても仕方ありません。


案の定、向こうのサーブはほとんど僕のところに。





その結果、試合は


15対5 こちらの勝ち



はっはっはーーー!!!なめんな!!!




あいちゃんのサーブはガンガン決まるやら、平田さんのアタックはビシビシ決まるやら、僕のトスはそこそこ上がるやらで、なんと決勝まであがっちゃいました。



でも、結果は2位。いやー悔しい。でも、惜しかったんではないかと思う!




なにより、すげぇ楽しめた!平田さんは、こんな楽しい試合は久々だと言ってたし、あいちゃんも楽しそうだった(ように見てたきがした)。






昼休憩、アップのフットサルをはさんでからの午後練。



そして、最後のメニュー。


卒業生vsOBの試合と卒業生vs学生の試合が待っていました。



卒業生vsOBの試合はなんと、卒業生の圧勝。強すぎます。かっこよすぎます。


そして卒業生vs学生。僕も出させていただきました。結果は敗北。悔しいです。





練習が終わり。ついに、飲み会。



卒業生一人一人話を聞いて回りました。しおりちゃんとも話しました。
ちゃんとお話しできてよかったです。ありがとうございました。




飲み会も終盤にさしかかり、送る言葉、しおりちゃん、先輩方のメッセージ。絶対泣くまいと思ってました。笑顔で楽しく終わりたかったからです。


しかしながら、大号泣。いやー、お恥ずかしい。



先輩方への送る言葉の時には正直結構キテました。





平田さん、うまくメッセージ伝えれなくてすいません。泣くの我慢してたらうまく言えませんでした!






卒業する先輩方達へ。
正直、先輩方が去ってしまうことに対しての実感がないです。卒業され、何日かたって、先輩方がいない練習で実感が湧いてくると思います。とても寂しいです。あまり練習に行っていない僕にもたくさんの教えてくださいました。セパタクローのこともそうですが、それだけではありません。先輩達と過ごしたら日々は絶対忘れません。色々ご迷惑おかけしました。すいません。本当にありがとうございました。



しおりちゃんへ
高校卒業おめでとう。高校生で大学の部活に行くというのは、なかなか難しいことだったと思う。お疲れ様です。山口の自衛隊ということで、辛いこと、苦しいこと、学生より多いかもしれませんが頑張ってください。応援してます。剣道続けるそうでよかった。また、どこかであえたら嬉しいです。





~~~~~~~~




追いコンも終わってしまいました。



これで先輩達ともお別れ……………
ではない!!!!




ちかえさんは、尾道にいるそうで、練習にも来ていただけると!!!



こうだいさんは倉敷で就職されるそうで、学生なんで電車でいつでも余裕で会いに行けます。練習も、生活が落ち着いてきたら来ていただけると言ってました。



しょうやさんは呉で就職。はい、そうです。僕の地元です。近いです。会えます。



平田さんは、故郷、宮崎へ。

……….


距離など関係ない。学生暇ですから。



しおりちゃん
山口で剣道やってたら、僕は絶対どっかで見かけることあります。



と、まあこんな風に皆さんに会えます。
お別れではありません。





なので次に会うとき、見違えた自分を見せるため、成長します。先輩達みたいになります!幽霊部員脱却します!





ちーっと長くなっちゃいました。すいません。





先輩!ありがとうございました!
俺、もっと、セパタクロー上手くなります!



終わり

別れの季節です(°_°)

2014-03-01 16:20:17 | Weblog
久しぶりに回ってきました!
今日から3月となり、少し暖かくなってきたようにも感じます(o^―^o

さて、明日は追いコンです!!!
人数もたくさん揃うみたいだし、試合もたくさんできるので楽しみにしてました!
四年生との練習もほんとにのこり少ないと思うので、
鋭いサーブ、アタック、逃げないようにがんばります!笑

4月からは私も先輩となります!
新一年生になめられないように、練習に一生懸命取り組みたいです!

三回目!

2014-02-19 00:25:23 | Weblog
三回目の登場です!亜衣です:)

みなさんいかがお過ごしでしょうか?最近はほんとに寒くて春休みだったりするから昼まで寝てしまう…なんてこともしばしばです(;・∀・)うわさではもう1回寒くなるみたいです。かずきさんが言ってました。"寒いのもう1回くるよ"と(笑)風邪などひかないように気を付けましょうね!


そんなこんなで春休みに突入しました(・∀・)春休みめっちゃ長いですねー!
なんやかんや早かったな1年生って感じです。最初はすごく不安だったけど、今、すごく楽しかったし充実したなぁって思えてて、もちろん辛いっていうか少し悩んだこともあったけど私の性格上まぁ大したことなくて(笑)大学生活って楽しいことが大きいんだなって思えて大学生になって良かったって思えました(´▽`*)それと同時に周りの人たちに恵まれてるなと感じています。ありがとうございます。改めましてこれからもご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします!!


話は変わりますが。なぜかなぜだかなんだかなんでだろうか二月三月ととても余裕があって(バイトが一時休業) 私事ですが、バレンタインデーにセパの方々にお菓子をあげることができてとても良かったです(´▽`)日頃お世話になっているので少しだけですが。美味しかったなど言っていただいてとても嬉しかったです♪ほっとしましたー
あと!髪染めました!さよなら黒髪です~
何人かの先輩に〝黒の方がよかった〝と言われてショックをうけたり、たくちゃんに〝あんまわからん〝と馬鹿にされたりありちゃんに〝思い切ったね!〝と言われたり、もえちゃんとあやちゃんに〝そっちのほうが良い!〝と言われたり、もうなにがなんやらわかりません(笑)でも私、実はもっと明るくしたいなぁ~なんて思ってるんで春休み中にもっと明るくなって現れるかもしれません!わかりません!笑


最後に。追いコンが近づいてますね( ;∀;)
四年生の先輩方が大学からいなくなってしまうのはほんとにほんとに寂しいです。私がセパタクロー部に入ろうと思った一つの決めてとなったことは先輩方の優しさなんです。お世辞じゃなくて先輩方が優しすぎて。加えてとってもセパタクローが上手くて。ほんとうに憧れの先輩です!!感謝してもしきれません!もう少ししたら私にも後輩ができると思うので、先輩方のような先輩目指して頑張りたいなぁなんて思ってます!!
日々の練習も残り少ない四年生との思い出となると思うから、一生懸命取り組みます!!


セパタクローを始めてはや、数か月…1番最初の自分よりは上手くなったようなような…でもまだまだなんですよね。もっと練習しなきゃー!って練習に参加するたびに思います。サボるとほんと尋常じゃなく下手になるから皆勤目指して頑張ります(∩´∀`)∩

ハッピーバレンタイン!

2014-02-14 23:50:49 | Weblog


こんばんは~
今日はあかねが書きます。

2月に入ってすぐ、高校の時の友達と東京旅行に行ってました。
その期間は寒波がきていたとか何とかで…
とりあえず寒くて寒くてつらかったです((+_+))
ディズニ―ランド、シーも満喫して
お台場行ったり浅草行ったりスカイツリー見たりと
私にしてはアクティブな日々を過ごしてました(笑)

友達が働きたくない~!!学生がのままでいたい!!って
言っていたのがうらやましいような微笑ましいような(^^)
4年生のみんなもそんな気持ちなんですかね…?
残りの学生生活いっぱい満喫してほしいなあと思います、はい。

4年生とセパできるのもあと少しなのか…
と考えると少しさみしいです。
日曜日、練習に久しぶりに参加したのですが、
やっぱりセパって楽しいですね。
もうすこーし参加できるよう頑張ります。


そしてそして今日はバレンタイン
みなさまいかがお過ごしでしょうか。







私とお兄さんはジョイフルにいって
ぺいが働いている中、
デザート食べながら
2人で最近はまっている携帯ゲームを
黙々と進めていました(笑)
こんな色気のないカップルもいるんです。
安心してください(笑)




おしまい