goo blog サービス終了のお知らせ 

尾道セパタクロークラブ

2007年4月より、広島は尾道で活動を開始した尾道セパタクロークラブのブログ。
クラブの成長の過程を紹介します。

夜ふかし

2013-07-12 02:25:28 | Weblog

夜中に更新してごめんなさい!笑
今回はあかねが書きますー(((っ・ω・)っ

梅雨が開けて日中はものすごーく
暑くなってきましたね!
今日のひるおび!で
目から入った紫外線で
肌のメラニンも増えるから
日焼け対策にはサングラスも!!
って言っていました( Д ) ゜ ゜

日に焼けたくない方は
ぜひ参考にしてください 笑



大阪オープンのレグが決まり
練習にさらに熱が入ってきましたね!

私はレシーブがかっすかすなので
もう少し安定して取れるようになりたいです。。
レシ練のときにひとつひとつを大事にして、
全部とってトス上げるぞー!!
くらいの気持ちでがんばります!!!



今回、いろいろ経験して
伝えるって、大事だなあと思いました。笑
感謝を伝えるのも
自分の気持ち伝えるのも
全部全部大事だし、
当たり前のことですね。
反省すべきところもいっぱいありますが
学んだところも多かったなー、ていう。

2年生のみんながみんなでよかったです。
ありがとう!

とかここで恥ずかしいことゆってみる!笑

おしまい!



お久しぶりです

2013-07-07 15:07:03 | Weblog

ええと、

遅くなりましたが、今週は聖矢が書きます。

ブログ書くのがすっごい久しぶりです。

部員が増えたのがここでも実感されます(笑)



ついに7月になりました、もう上半期終わりで下半期もスタートしました。

早いです。

いつの間にか卒業してそうな位早いです。

大学生活で思った事は、時間は有限、短いという事です。

大阪オープンは8月。

学生大会は10or11月

この調子だとあっという間に大阪オープン、学生大会と過ぎ去っていくんだろうなと感じます。

ま、そんな事言ってても何も始まらんという事で(笑)

残り限られた、練習回数・練習時間

有効に活用して更にレベルアップしていきます!

悔いの残らないように、楽しく真剣に皆で頑張っていきましょう。


PS.これから夏本番なので、熱中症と怪我には気をつけて練習しましょう。


関西大会おつかお疲れさまでした!

2013-06-26 22:47:37 | Weblog

こんばんわ!今週は2年のありさが書きます!(笑)

まずは、関西大会お疲れさまでした!
私のレグは弘大さんと1年のありさちゃんと組んで、2位リーグに出場することができました!(*^^*)
だがしかし!!外大の4年生と初戦であたり、1セット目とれたんですが、競った末に2、3セット目とられて負けました。

もう、あんな悔しい思いをしたのは高校の部活以来です!!
ありさちゃんなんか目に涙を浮かべてとても可愛かったです。
……あ、今はそういうとこじゃなかったですね(笑)

でも!泣いてくれたのすごく嬉しかった!
それだけ真剣になる試合をすることができたってことだと思うし!

他の一年生も楽しいって言ってくれた子もいたし、泣いてる子もいたし、一年生にとっていい経験になれたかなーと帰りに考えていました。

今回の関西大会は二年生も去年と比べて自分が成長したと思える大会になったんじゃないかと思います!
だから私も、なんか悔しかったけど楽しかったって思える試合ができた!
そう思えた子は私だけじゃなかったはず!

でももちろん反省点もいっぱい見つけました!全部で5つあります!(あ、自分のです!)
1、アタックを決めれる範囲を広げる
2、足が内から外へけれていない
3、ブロックを一回もしなかった
4、足元のレシーブ(特に左)が弱い
5、敵の声にいらいらしない!以上!

わたしの大阪オープンまでの課題はとりあえずこの5つです。
自分への課題が見つかれば練習もしやすいと思うので、課題をまだ見つけれてない人はもう一回大会での自分を振り返ってみてほしいなと思います!


正直!一年生のときはそんなにセパに対してガチでやってませんでした!
楽しくないときももちろんあったし、練習中にいらいらすることもいっぱいありました!

でも、二年になって思うのはそういうときに楽しめる工夫ができないとだめだなってことです。

あたしもいつからか分からないんですけど、これじゃうまくならんわって思ったときがあって、アタック入らなくていらいらするんじゃなくて、入らんでもいいき思いっきりけろう!とかここだけ意識しようとか、考え方変えたらすごくセパが楽しくなった気がします。


んーと、まとまらないんですけど、四年生だって、社会人の方だって、いつまでも一緒にセパができるわけじゃなくて、
このメンバーでセパができるのは今しかないわけで、だから大事にしたいなと思いました!

そのためには、ひとりひとりメリハリつけて、楽しむときは楽しんで、
真剣にするときは真剣にやって、今よりもっと充実した尾道セパタクロー部にしていきたいなって思います!


だからまずは自分が変わろうということで、山崎ちょっとずつですが変わります!(笑)
とりあえず、痩せます。跳べるぽっちゃりになります!(笑)


それではみなさんまた練習で!(^^)







大会がんばりましょう

2013-06-17 21:45:08 | Weblog
初めましてこんばんわ
経済情報2年の浜崎準也です

ポジションはトサーやってます
アタッカーの人が蹴りやすいようなトスを上げるやつです

一年生もだんだんうまくなってきてると思います

夏が近づいてきて暑いですが水分補給をちゃんとして体に無理のないように頑張りましょう

関西大会まで1週間切りました~(^з^)-☆

2013-06-11 10:14:41 | Weblog
ブログお久しぶりに登場で~す。チャラっちことひらっち、いやいや黒髪ですよ私!!!!これでも就活中なんですから。結局ゆっこさんには最後までチャラっちと言われ鹿児島に行かれました。(笑)

それはさておき関西大会まで残り1週間切りましたね(*^^*)自分は不甲斐なく練習中に左手を骨折するという(TT)アタック好調だっただけに悔しいです(>_<)しかし、サーバーとして今回出させて頂きます!普段玉蹴り、アタック以外は基本足を使わないのでいい練習機会になると思います!
一年生の皆さん日々成長していく姿、やる気がひしひしと感じるのでとても嬉しいです(^-^;幽霊部員だった時期の自分に見せてやりたいぐらいです。(笑)今回初めての大会で緊張すると思いますが関西大会は比較的和気あいあいとできるし大会ってものはこんなもんだなとということが少しでも感じれたら嬉しいです!各レグ先輩方いるので大丈夫(*^^*)思いっきりプレーして下さい!

残りの練習大切にして勝ちにこだわりつつも楽しみたいと思います\(^o^)/

P.S やっぱ上がっているボールを見てるとアタックをしている自分がそこにいる。(笑)

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-06-05 14:45:18 | Weblog
はじめまして初投稿です!(^^)!

経済情報学部2年の三宅雄志です。

先週土曜日からお世話になってます。


土曜日に玉蹴りをメインにしました。
みんな玉蹴りは真上にあがり、安定感抜群だったんですが、
僕だけ玉蹴り中はいろんなとこに飛んでいってしまうので
走り回って一人だけ走り回っていました。((+_+))

それでもレシーブ練習に参加させてもらい
ゲームの流れ雰囲気を肌でかんじました。

3人で一つのレグをつくって試合形式でレシーブをするとき、
初心者の僕は迷惑かけまくってしまうなぁと少しレシーブ練習に対してためらいはありましたが、
3人でだれがミスをしても励まし合っていてとても気持ちのいいスポーツだと感じました。


トサーとしてこれから頑張ろうと思うので、
アタッカーにいいトスが安定してあげれるように玉蹴りをがちでがんばっていきたいです)^o^(

初投稿‼

2013-05-19 23:00:06 | Weblog

初登場です!
経情1年 平野有彩です(*‘∀‘)


五月も、もう半ばとなりセパを初めて約一か月が経ちました。
今日やっと玉蹴りが7回いきましたー!( *´艸`)
練習中に思わずニヤっ。(笑)
前の日の1日練のおかげですね。



そんでもってガリガリ君を賭けた玉蹴り勝負!
引き分け延長戦の末、見事勝利ーー(^O^)
負けず嫌いなのですごく燃えました。(笑)


大学で新しいことを始めたかった私にとって
セパはもってこいのスポーツ!!!
まだボールに遊ばれているのでもっともっとうまくなって
先輩方のようにボールを支配したいです。
バレーの精神が時々邪魔して手が出るので気を付けます(笑)


優しすぎる先輩方に囲まれてできて本当に幸せです(*ノωノ)
いっぱい迷惑おかけするかと思いますが面倒見てください。(笑)

一年生のみんなこれから一緒に頑張ろうね(`・ω・´)



初更新\(^o^)/

2013-05-16 16:34:38 | Weblog

経済情報学部経済情報学科1年の杉本綾です(( ・∇・)

高校まではずっと個人競技をしていたので
団体種目はほぼ初めてです☆
最近は私生活もかなり!かなーーーり!充実しているので
毎日楽しいです(^O^)(^O^)(^O^)

セパではマイボールも買って、今までよりやる気upup↑です☆
セパの先輩はみんな面白いしやさしーーーいので
練習がすっごく楽しいです!
でも、ペアでするレシーブがまだまだうまくできません(T_T)
これから上達できるよう頑張ります!

これからもよろしくお願いします!(*^^*)

ps.5月末からケンタッキーでバイトするので
ぜひぜひ来てくださいね~♪
あ、ちなみにもえちゃんも一緒のとこで働きます☆