goo blog サービス終了のお知らせ 

尾道セパタクロークラブ

2007年4月より、広島は尾道で活動を開始した尾道セパタクロークラブのブログ。
クラブの成長の過程を紹介します。

元気ですかっ!!

2013-12-02 21:31:20 | Weblog

私は元気ですっ!!
今週は2年のありさがblog書きますっ!!


最近blog見てなくてしょうやさんがせっかく褒めてくれていたのに気付いてませんでした…。
ありがとうございます。山崎がんばりますっ!!!
コメントしたのでまた見といてください(`´)┛


それにしても寒くなりましたね!
風邪引いてる人多いんで自己管理ちゃんとして、元気いっぱいでセパたくりましょう!

私は最近テストやバイトや試験などでなかなか忙しい1か月を送っていました!
でもやること多い方が充実してるのでこれはこれでとても毎日楽しいです!(・▽・)


あと、最近思うのが気持ち沈んだときとか、はぁーってやる気がないときこそ掃除をしたら良いと言うことに気付きました!
だいたい気持ちが沈んだり体調悪いときって部屋が汚いんです!!(゜ロ゜)
だから今日も掃除して布団干して気分爽快です!!(笑)

皆さんもぜひおためしあれ!!


そしてそして、セパはというと、この間の日曜日に一対一をやりました!
もう悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて!!!
正直、一対一で負けるととても悔しいのでやりたくないんですが!
そんなこと言ってたらいつまでも一対一強くならないわけで!
もっともっとしないとと思いました!!
とりあえず、きゃずをぶっ倒す!!
左インサイドも2年の誰より早く100いく!!!
絶対負けん!!


あたし負けず嫌いなんで、がんばります!
だから、2年生3年生4年生社会人の皆さん!
山崎は皆さんに勝ちます!!
一年生にも負けません!

なので!
皆さんも山崎を抜く!突き放す!勢いでがんばりましょー!


以上!元気ハツラツ山崎でした!


今年も後少し!

2013-11-29 08:14:00 | Weblog
こんにちは!

今回は1年生のたくまがブログを書きます。

私事ですが、球蹴りが50回以上いくことができました。

最高74回です。

とても嬉しいで~す!

今年も後少しになりましたが、今年中に球蹴り100回以上を目指したいと思います。

寒くなったけど、元気いっぱいで頑張るぞ~!!わっしょいわっしょい





新しい楽しみ

2013-11-17 14:03:41 | Weblog

先週の日記担当だったんですけど遅くなりました。

申し訳ないです。

しょうやです。

学生大会も終わってひと段落。
と思ったら卒論と受験生相手に講師してる分なかなかハードな毎日です。

以前に比べると練習でれてないからこそ、練習がすごい楽しめてる!

やっぱりセパ楽しいです。

今後はトサーから転身します。

アタッカーかサーバーか。

アタッカーなんて始めた頃の数回以来・・

やっぱりムズカシイ・・・

サーバーもムズカシイ・・・

結論、トサーが体力的にも1番楽でした。

みんな凄えわって思う。

練習中に周り見渡してみると、みんな上手くなってきたなあと感慨深いものがあります。

特に、ありさん。

他のみんなもだけど、特に。

俺が2年の11月の時って、球蹴りも50回しか出来てなかったんだよね。

始めた時期が違うから一概は言えないけど、4年生含め学生で1番の成長株じゃないかと。

4年生は全員、セパ始めたのが遅かった。

それでも学生大会で、決勝トーナメントは出れた。

1,2年生は始めた時期が早い。

ポテンシャルもある。

だからこそ、俺たち以上の結果を出してほしい。

それが今の願いです。

応援してる。

まずは卒業までに、みんながどれだけ成長するか楽しみです。

おわり

季節の変わり目と見学者

2013-11-15 20:39:20 | Weblog
こんばんは!

今回はかずきがブログを書かせてもらいます!


最近は気温が急激に冷え込んできてあとひと月も経てば冬なんだなぁ、と感じる程ですが
みなさん体調は大丈夫でしょうか?大学でも風邪が流行りはじめました。自分はバッチリ流行にのってしまいました(笑)
今回の風邪はのどにキます、季節の変わり目なので体調には気を付けましょう。

ここで報告が一つあります。
やっと左インサイドの玉蹴りが50回を超えました!
いやぁ、随分時間がかかってしまいました。
苦手な分野から逃げていた結果1年程全く進歩がありませんでした。
しかし!これからは苦手な所こそ伸ばしていくよう練習していきます!
近いうちに左インサイドを100回できるようになった報告を出来るよう頑張ります!



話は全く変わりますが、今週の水曜日にあかねちゃんが2年男子を練習に連れてきてくれました!
その名も「しのらー」くんです!
新たに仲間に加わってくれるかもしれない同級生の登場にテンションがあがります!

その日は見学ということで軽くボールに触ってもらったり、あかねちゃんの補足を交えながら
いつもの練習風景を見てもらいました。
練習の合間合間で話しながらセパの感想を聞いてみると、面白そうだと好印象!
個人的に話してみても面白い人だったので更に入って欲しくなりました。


今ちょうど4年生の方たちが引退されてしまい、深刻なメンバー不足になっています。
いつでも誰でも尾道セパタクロークラブは新メンバーを募集しています!!
ブログを見て気になったという方も歓迎なので一度試しに来てみてください!


次に自分がブログを担当する時には新しくメンバーが増えてるよう募集活動がんばります!

それでは!


最後の学生大会

2013-10-28 16:42:34 | Weblog
今週はこーだいがブログを書きます!

10月26日、27日に学生大会に出場してきました!

1グループ3チームの1位が決勝トーナメントに進出でした!

初戦はラポラBと試合!
初戦ということもありみんな体が固くなかなかうまくできないなか、1セット目をとることができました!
自分はサーブはほとんど外すことなくできましたが、逆にレシーブが取れなかったですね。
2セット目は接戦でしたが取られてしまいました。でも少しずつ調子が上がってきました!
3セット目も接戦でしたが、取ることができ、勝利しました!

学生大会に参加するのは3回目ですが、初勝利だったのでめちゃめちゃ嬉しかったですね!
相手のミスではなく、自分たちのセパができて勝てたのでさらに嬉しかったです(^-^)

2戦目は上教大と試合!
1セット目は取られてしまいましたが、その後はしっかりレシーブ、トス、アタックという形ができ、2セット目、3セット目を取り勝利しました!

今までの大会では1セット目を取られてから逆転勝利という形はなかなかできていなかったので、今回は勝つことができ、成長したなと思える試合でした!

そして予選で2勝したので決勝トーナメントに進出しました!
今まで自分は決勝トーナメントに行ったことがなかったので、最後の学生大会で行けたのはセパをやってて一番嬉しいことです!

そして決勝トーナメント1回戦は慶応Cと試合でした!
1セット目を取り2セット目も12-6で勝っていたのですが、そこから逆転されてしまいました。途中タイムアウトをとるなど流れをかえようとしましたが勢いにやられてしまいましたね。
そして3セット目も接戦でしたが、惜しくも落としてしまいました。
この瞬間に4年生の最後の学生大会が終わりました。

負けてしまいましたが、結果は自分たちの自己ベストだったので、もちろん悔いはありますが、やりきったという気持ちもあります!

今大会を終えて思うことは、セパをやっててよかったなということです。セパをやっていなかったら、大学生活がこんなに充実することもなかったと思います。そしてセパを通していろんな人と知り合うことができ、また自分を成長させることができました。

これからは残りのセパをしっかり楽しみつつ、後輩の指導をしていきたいと思います。
そして今後の目標は、亘さんに1対1で勝つことです。
これは必ず達成して卒業します。じゃないと卒業できません。
なので亘さん、僕が来る日は練習に来てくださいね。笑

最後に学生連盟の方、台風という環境が悪い中、無事に大会を開催していただき、ほんとうにありがとうございました。おかげで今までで一番いい大会になりました。
ほんとうにありがとうございました。



更新遅れてすみません!

2013-10-26 00:30:33 | Weblog
みなさんたいへんお久しぶりです。
アタッカーのわらび~です。

先日はほぼいちねんぶりに練習に参加させてもらいました。
にも関わらず、みんなにあたたかく迎えてもらえて
すげーうれしかったです!

とはいえ、練習に参加できなかった間も、
たまにセパの動画をみたり、
たまーに風呂上がりに柔軟をしたり、
たまーーに公園で球蹴りしたりと、
セパへの思いは切らさずにいました!よ!

でも久々すぎて技術も筋力も相当落ちたみたい。
こんなんじゃ足引っ張るだけだね。

自分の目標は、試合に出場させてもらうこと、
そしてローリングを打てるようになること、です。

練習量が足りない。なんとか時間を見つけて参加します!

たくさんいろんなことがありました 

2013-10-24 18:01:26 | Weblog
お久しぶりです、兼信亜衣です(*‘∀‘)!

セパタクロー部に入部して今まで沢山のことがありすぎました。どれもとても大切なことで、私が成長していくうえで必要なことだったなと感じています。同時に今までの時間が流れるのが早いと感じているから、充実しているのだと思います。

先月は″亜衣ちゃん強化月間"と称していただき、昌吾さんにはとてもお世話になりました。ありがとうございます(>_<)なんだか嬉しくてやる気もみなぎりました!!またよろしくお願いします(*'ω'*)この強化月間や、先輩方のアドバイスのおかげもあって、私事ですが球蹴り21回いきました!!やっと20回!とっても嬉しくて…でも私はまだまだで、もっともっと練習して上手くなりたいです!!頑張ります!次は30回!!今年中に実現したいです!
昌吾さんが「セパタクローはやればやるだけ結果が目に見えてわかるから楽しい」とおっしゃっていました。ほんとにその通りでした!これからも昌吾さんの言葉を信じて頑張っていきます!!

サーブは最近上からもちょっとずつですが入るようになってきました!もっと正確さに磨きをかけたいです。あとマッチポイントとかになったときのメンタル!メンタルの強さが足りないなと感じました。頑張ります!

今週末は学生大会ですね(・∀・)
学生大会に私は行けませんが尾道から応援していますっ!頑張ってください!
学生大会が終わると四年生の先輩方はここで一区切りだとか。。。とっても寂しいですぅ( ;∀;)とても優しくてとても親切でセパタクローがすごくうまくて、セパタクローの先輩方は私の憧れです。本当に感謝しています。この場を借りてありがとうございました。そんな先輩方に負けないように私もセパタクロー頑張っていきます(*^▽^*)残り少ない学生生活ですが、一緒にまたセパタクローやりたいです!!

セパタクロー部の先輩方はOGOBの方も含め、とても良い方ばかりでいつも感謝しています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますっ!!
1年生の男子は少しテンション低い時があるけど結局二人ともとても良い人(笑)たくちゃんの成長が著しい…やのせんがんば!笑
女子はテンションが高い!楽しい!ともに頑張れそうです!もっと交流せねば!笑


以前ブログを書いた"セパタクロー部に入ってよかった"この気持ちはぶれることはありません。セパタクローはとても楽しいし、やりがいもあります。胸を張って大好きなスポーツと言えます(´▽`*)大好きですセパタクロー

お久しぶりです!!

2013-10-07 21:31:46 | Weblog

ども一年のありさです(^^)/
久しぶりにブログを読んで萌ちゃん同様クオリティに驚いています。
合宿もOBOG会も用事があって参加できなかったので残念でした(*_*)


私は夏の大阪オープンでアタッカーに挑戦しました!
練習期間は短かったし、実際に大会でアタックを打つ機会はありませんでした。
でも、今、本職のトサーの練習をしている中で
どの辺にトスを上げたら打ちやすいか、実際に経験したからこそ
分かる部分があって、やってよかったとつくづく思います。
ヘッドへの怖さもなくなり、たまにトサーのポジションで
ヘッドしてしまうのは気を付けたいです。(; ・`д・´)


そして今年もあと三か月・・・
セパと出会って七か月ほど・・・
最近やっとレシーブがあがるようになりました。
一人玉蹴りは今年じゅうに20回はいきたいです!


最近野球も忙しく週3練習に参加できませんが
練習のときはしっかり集中して声出して
パワフルに頑張っていきたいです(^◇^)!!


今年もあと3ヶ月です(>_<)

2013-10-04 20:00:02 | Weblog

こんばんは

このブログを書く前に最近のブログを読んだのですが
クオリティーが高くって何を書いたらいいのかとても迷いました

夏休みは帰省したりと中々練習に参加できなかったので
後期から気持ちを切り替えて頑張っていきたいです!

先輩方は自分のポジションではないところでも
安定した蹴りをしていてすごいと思います
また、2人玉蹴りのとき沢山のアドバイスをしてくれ
とても参考になります!ありがとうございます!

わたしの目標は
今年中に玉蹴りの回数20回とサーブが
きちんと入るようにすることです!

SAIKoooooooou!!

2013-09-24 22:26:46 | Weblog







はい、Doも!

尾道大学セパタクロー部の創設者
初代部長 林 です!


やべっ!!この響きマジかっけー!!


近頃じゃ僕をモデルにした
『半沢直樹』というドラマが大流行しているようで…

なんかいろいろ倍返ししちゃうやつでしょ?
めっちゃくそ面白いので皆さん是非ご覧ください♪


さて、なんで今回のブログの担当は僕なのでしょうか?


先日の土曜日にオムセック●OB OG会なるもの が開催されました。

※●に、深い意味はありません。本当にごめんなさい。


そこで僕はお酒を飲んでワイワイ、キャッキャッ言うてただけで、地獄のような練習も、涙を流すような感動の試合も演出してないこの僕に何を書けと?



まっつまり好きなこと書けってことでしょう!!

ブログ炎上させようじゃないの!!



というわけで冒頭から当omsecの評判をだだ下げにして参ったわけですが、これじゃあ静かに記事を消されるだけだと思うのでちょっとはまともなことを書こうかな!!


簡単に先日のなんたら会のメンバーを紹介しますと…

まずは尾道大学初代部(ryの僕。林。傷心なうのそう林。


体は30歳間近!頭は小五!これでもパパですしょーごさん!


omsec孤高の女神、根気と婚期に常に全力!ゆかさん!


桜島の噴火にも負けない熱いフォーリンラブ!もう人妻よ!ゆっこさん!


石橋叩いて渡れるか!常に人生綱渡り!そう、彼の名前はわたるくん!


薬局似合う、憎いオレンジ、セパタクロー部二代目部長こーだい!


芸術は爆発よ!なんかもうあたしってちかえ!


愛と勇気だけが友達さ�・♪勝手に仲間に入れないで!こと愛ちゃん!


ピーーーーーー 誰が放送禁止じゃい!のりぴー!


みんな揃って…我らが尾道セパタクロークラブ!



ってなメンバーでセパについて熱く語り合い、熱くなりすぎて殴りあい、血で血を洗う最高に熱すぎる討論が行われたり、

恋愛って何なんだ?

人類創世記にまで遡る勢いでの恋ばなが行われたりと

最高にファンキーな素敵な飲み会でした!


ゆっこさんの結婚のお祝いでしょうごさんからの素敵なサプライズにはみんなが号泣したものですよ。


7割ぐらい盛って書きましたが、素敵な先輩と最高の同期、光かがやく後輩たちに出会わせてくれたセパタクローってマジ半端ないってこと。

本当に笑えて熱くなれる思い出をたくさん下ったんだと、なんか感慨深い気持ちになりました!


セパタクローにも、仕事にも、恋愛にも、熱く、おもしろく頑張っていきましょー!



さて、素晴らしいおもてなし☆精神溢れた合宿ブログのあとに、こんな中身のないブログで良かったのでしょうか?


こんな恥ずかしい先輩、後輩となる僕で良ければこれからも仲良くしてください!

omsec最高!!


では

さよーなら('ー')/~~