超前向き

実践から理論を学び、実践で理論を表す。

手洗いの歌

2009-11-30 19:38:51 | 授業
子どもに教えてもらった。

おねがい おねがい
かめさん かめさん
あの三角の お山の上で
おおかみ おっとっとと 落っこちそう
いそいでバイクを ブルルン運転
危機一髪 つかまえた。

教室にマットを置くと

2009-11-26 05:22:39 | 授業
教室にマットを置くとどうなるか。

子どもたちが寝そべった。

それはさておき、体育の時間に紹介した
技に取り組みだした。
例えば倒立ブリッジ。
特に女の子が熱中している。

教師は、片隅でほめるだけ。
それだけでどんどんできるようになる。

三角倒立や後転などもできるようになった。
体育では特に環境が大事である。
教室に1枚のマットを置くだけで、飛びつく子どもがいる。
出来れば小さいうちがよい。
ブームを起こすのは教師の力だ。

ビーチボール大会

2009-11-25 04:48:43 | スポーツ
地域のビーチボール大会でV4を達成した。

人数の少ない地域でよくがんばっている。
今年は不思議な感覚があった。

相手から勝手にミスをするのである。
その結果すべてストレート勝ち。
相手は、そんなに弱い訳ではない。
むしろ若い選手を補強し、実力はきっと
高い。
なのに、勝手にミスをして自滅する。
これがチャンピオンの強みだと
改めて感じた。

人間ドック

2009-11-18 06:00:55 | 日常
久しぶりに人間ドックへ

視力が機械で自分で測定するようになっていた。
0.5と0.2でショック

補助でフットマッサージをうけた。
これはおすすめ。

帰ろうと思ったら、メタボの積極的支援者だということで
管理栄養士からレクチャーがあった。

そこで、体重を測定するとともに、目当てを決めて、
できたら○、できなかったら×を表に記入。
1ヶ月後に結果を郵送する。
まるで、こどもと同じだあ。



なりたい男語録

2009-11-16 22:41:32 | 日常
11月のANAの音楽にGLAYの特集があった。
リーダーの琢郎がアメリカ一人旅で
パンクをしてしまった。
スタンドのお兄さんが炎天下の中、
2時間かけて修理してくれた。
そして、お金を払おうとするといらないという。
そのとき言った言葉
「今度困った人がいたらたすけてやってくれ。」
しびれるね。