goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪のスノーボード・スケートボード通販ショップ"iS OLLiES"のNews blog

大阪スケボー,スノボー,キャップ,DORCUS,BRIXTON,DVS,AREth,adidas,EVISEN,TBPR

Keyaki,Leo,Issei LA skateboard trip movie "Young Love" episode 1

2016年10月17日 23時18分49秒 | Skateboard関連


先日トランスワールド誌にて特集されていたケヤキレオイッセイのアメリカ、ロサンゼルスの3ヶ月トリップのエピソード1がTransworldよりアップされています。フィルマーのコトー氏とのスケボーの旅映像はドキュメンタリータッチで要チェックです。
まだ見ていない方は即チェックしてくださいね。

皆で泊まれるはずの宿の予約ミスや、クレイルタップのミニランプ、夜のLAストリート、悪ケヤキなど。


大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,TBPR,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook

RYUTA HIRONAGA PHOTO EXHIBITION at OSAKA iS OLLiES

2016年10月12日 19時13分48秒 | Skateboard関連
先日もお伝えしました高山レオ池ケヤキがLAにいっている時にお世話になったフォトグラファー廣永竜太氏の写真展が、ここ、大阪のアイエスオーリーズにて10月15〜16日の土日で行われます。

廣永竜太氏は現在アメリカのLA在住で出身地は熊本県。今回、一時帰国してのEXHIBITIONとなります。
スケート歴は約10年で2013年に渡米し、アメリカのカリフォルニアやロサンゼルスのスケーターなどを被写体とした写真を撮り、現在もLAを拠点にスケート雑誌やファッション雑誌などで活躍中。今回の写真展はダウンタウンロサンゼルスに集うローカルスケーターをドキュメンタリータッチで展示するとの事で、本場アメリカの現代のスケート事情もかいま見れるのではないでしょうか。

日程:10月15日(土)〜16(日)
時間:13時〜21時
場所:大阪市北区本庄西1-6-14 astratto 旧館1F
問い合わせ:06-6359-1170(iS OLLiES)



廣永竜太(RYUTA HIRONAGA)
instagram
Facebook
Twitter








大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,TBPR,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook

ADIDAS SKATEBOARDING AWAY DAYS TEAM TOUR TOKYO & OSAKA開催

2016年10月10日 15時21分22秒 | Skateboard関連

現在、アメリカ各地で賑わいを見せている、
ADIDAS SKATEBOARDINGのTEAM RIDER達による SKATEイベントで、
各都市のローカルのスケートショップと手を組み、各スケートショップが制作したユニークで、独創性に優れた
セクションを持ち寄り、TEAMライダー達とセッションを行うという最高に楽しそうなこの企画!
ADIDAS SKATEBOARDING “AWAY DAYS TEAM TOUR TOKYO & OSAKA“がなんと日本で開催されます!!
チームライダー達も来日予定です!!お楽しみに!!
iS OLLiESでもこのイベントに合わせてセクション作成中〜期待しといてくださいね

・TOKYO
開催予定日時 10月15日(土)14:30~18:00
場所:新宿コマ劇場
・参加SHOP
FTC , FATBROS / PRIME / INSTANT / MORTAR / SUPREME
・TEAMライダー
Mark Gonzales / Miles Silvas / Nakel Smith / Jake Donnelly
Dennis Busenitz / Blondey Mccoy / Nestor Judkins / Rodrigo-TX

・OSAKA
開催予定日時 10月19日(水)14:30~18:00
場所:グランフロント大阪 うめきた広場
・参加SHOP
SHRED / SPOTAKA / iS OLLiES / THE MINT
・TEAMライダー
Miles Silvas / Nakel Smith / Jake Donnelly / Dennis Busenitz
Blondey Mccoy / Nestor Judkins / Rodrigo-TX



大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,TBPR,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook

RYUTA HIRONAGA PHOTO EXHIBITION at KUMAMOTO

2016年10月05日 09時35分56秒 | Skateboard関連
高山レオ池ケヤキがLAにいっている時にお世話になったフォトグラファー廣永竜太氏の写真展が10月9日に熊本で行われます。
廣永竜太氏は現在アメリカのLA在住で出身地は熊本県。今回、一時帰国してのEXHIBITIONとなった様です。
スケート歴は約10年で2013年に渡米し、アメリカのカリフォルニアやロサンゼルスのスケーターなどを被写体とした写真を撮り、現在もLAを拠点にスケート雑誌やファッション雑誌などで活躍中。今回の写真展はダウンタウンロサンゼルスに集うローカルスケーターをドキュメンタリータッチで展示するとの事で、本場アメリカの現代のスケート事情もかいま見れるのではないでしょうか。

そして、なんと彼の写真展が大阪にも緊急開催が決まりそうです。(10月中旬)
こちらの詳細、決まり次第またコチラで紹介させて頂きますね。

廣永竜太(RYUTA HIRONAGA)
instagram
Facebook
Twitter








今回発売のトランスワールドにもDVSの記事で広永竜太氏による池慧野巨(Keyaki Ike)の写真が掲載されています。


大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,TBPR,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook

WANIMA X DEATHWISH(デスウィッシュ) コラボスケートボード販売決定!

2016年09月26日 16時21分59秒 | Skateboard関連

このデッキが発売される事がきっかけでロックバンドWANIWAの曲を聞いてみたら懐かし曲調のものが多すぎて速攻ファンになりました
それもそのはず日本のメロコアバンドと言えばハイスタがまず出てきますよね。そのKen Yokohamaが社長を務めるPIZZA OF DEATH RECORDSとマネージメント契約しているようです。
DEATHWISHはWANIWAが大好きなスケートブランドだと言う事でエリックエリントンの許可を得て日本でのみ販売される事が決定しました。すでにライブツアーで販売したようですがデッキ20枚の在庫に対して200人以上のファンが殺到したと聞いています。
サイズ 7.75 , 8.0 , 8.25
価格 10800円(税込)

ご予約承ります

入荷時期は現在未定




大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook

スケートTEAM T.O.P プレミア含む輪生む宴レポート!

2016年09月05日 18時08分08秒 | Skateboard関連


当ショップ主催のスケートスクールコーチ所属のノリこと埜田教開(ノタ ノリアキ)が在籍している大阪の若手スケボーTeam"T.O.P"の1stビデオプレミアが行われた、ミナミは三角公園前のTRIANGLEの5階「輪生む宴」でのイベントへ行ってきました。「T.O.P」と言うスケートチーム名には目一杯遊びまくると言った意味合いが込められており、当日は仲間4人と会場に居た仲間が全員わいわいやっていた感じでほんま賑やかでした。


BBQを焼く、大阪ダガーズ所属の大御所、DAL the handsome。
私もこの後焼かせて頂きました。


わいわい


わいわい


ワイワイワイ


SHRED所属のコトラとノリ。


鎖骨ヒビ中ノリ


プール


ヒーローインタビュー!?

T.O.Pのプレミアでは音のでないサプライズトラブル??がありましたが、前編最高に楽しめました。
後日、改めて観せてもらえると思うので届きましたら、またアナウンスさせて頂きますね。

もう一度ゆっくり観たいです。

久々、楽しい夜でした!
良い時間をありがとう!そして、最高の仲間で活躍するノリがうらやましくも見えました。良いチームですね。
これからも応援させてもらいます。



大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook



2016 Damn Am Woodward West 日本人大健闘!!

2016年09月05日 13時16分44秒 | Skateboard関連

ショップライダーの池慧野巨(イケ ケヤキ)を含む4名、戸倉大鳳、池田大亮、渡辺雄斗、の日本代表する次世代トップスケーター達が
『Damn Am Woodward West 2016』に挑みました!個々にバーチカル、ベストトリック、パークのコンテストへエントリー
バーチカル部門で池田大亮が見事2位!!マックツイストを3連続決めたようです。さらに池田大亮はパークでも4位とこちらでも優勝争いをしたらしく日本人が世界で通用すること見せつけてくれました。とにかくみんな凄いですね
パークやバーチカルの映像はまだあがってませんが楽しみにしつつベストトリックのライディングが早々にあがっていたのでシェアさせていただきました。また、今回、彼らの移動や宿泊先など支援してくださっている杉本瑛生プロのママなど多くの方々にお世話になっているようです。
感謝でしかありません『ありがとうございます!!」
現地での彼らの情報は瑛生ママのブログからご覧いただけます


2016 Damn Am Woodward Westベストトリックライディング

2016 Damn Am Woodward West
池田大亮 4位
戸倉大鳳13位
池 慧野巨21位
渡辺雄斗50位


大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook

子供がスケボーをやりたいと言いだした時に見る10のチェック項目!#7

2016年08月25日 15時44分58秒 | Skateboard関連
あっと言う間にリオのオリンピックは閉幕しましたね。過去最高の41個のメダル獲得で本当に楽しませてもらいました。阿部さんのマリオには驚かされましたね(笑)日本らしい演出だった様に思います。そして2020年の東京オリンピックの追加種目が決定したスケートボードですが、そのせいもあってか「子供がスケボーしたがって・・」や、「友達とやり始めるスケートボード・・」等のご相談を持ちかけるお客さんが猛暑の中、日々ご来店いただきまして新しいスケーターが量産されていっていますが、そもそもスケートボードとは、子供にさせようかと思ってるスケボーとはどんなものなんだろう?

そんな疑問を持たれている方も居られる事と思います。

今回は、そんなお父さん、お母さんや未経験の家族の方へ知識豊富なプロショップであるiS OLLiESからアドバイスできる事を1から10まで余談を交えてご紹介したいと思います。

第7回目は「スケボーのパーツやハードギアの役目とメンテナンス」に迫り、スケボーの板(デッキ)の交換時期や、手入れの仕方など余談を交えて解説していきます。

第7回「スケボーのパーツやハードギアの役目とメンテナンス」


まず、最初にスケボーを購入してから思う事は、どれ位の頻度でパーツは壊れるのだろう?せっかく何万も出費したコンプリートデッキ。早いタイミングでの消耗品があるのかないのか、先に知っておかれたいと思います。せっかく数万も出して購入したコンプリートデッキ。大切に長く使いたいですよね。

一般的にコンプリートデッキは

デッキ(スケボーの板)
ビス(トラックとデッキを繋ぐ部品)
トラック(デッキに取付けスケボーの足首となる存在)
ウィール(トラックに装着し、車で言うところのタイヤ)
ベアリング(ウィールに装着し、精度に寄って転がり具合が違うパーツ)
ナット(トラックにウィールを取り付ける部品や、ビスの留め具)
クングピン(トラックの背骨的なボルト)
ブッシュゴム(クッシュゴムとも呼ばれ、トラックの足首の動きを制御する樹脂のパーツ)
ピボットブッシュ(ピボットクッシュとも呼ばれトラックの稼動部の軟骨的な役目の樹脂パーツ)

等からなりたっています。

さて、この中で1番の消耗品は何でしょう?

正解はデッキ(板)です。特に初心者の方でスケボー歴1年に満たない初心者の方などでしたら、トラックやウィールが極端に劣化する事はあまり考えれません。
それよりもデッキの消耗は思ったよりも早く感じるかも知れません。
特にデッキのテール部分は地面に擦る事も多く、すり減ったり、デッキを転がしてしまって、何処か角の固い所にぶつけてしまうなど。



写真は、壁などにぶつけてしまう事で、デッキのテール部分がささくれ立ってフレーク状にプレスされた板が部分剥がれしてしまっています。
ですが、まだテールの形を大きくは破損していません。しかし、弾く感覚や僅かな凹みがトリックに影響も及ぼす状態でしょう。



こちらは、もう少し状態の悪いテール。



裏を見ると良く擦って、デッキが削れているのがよくわかる。



横から見ると丸かったテールが、削れてナイフの様に尖った状態に。
これでは、「パチン!」と言う気持ちの良い弾きは得られずに、スカッた様な弾き具合になり、結果としては
オーリーなどの弾く技の感覚が得られにくい状態。熟練者からのアドバイスとしては「出来れば変えた方が良い」タイミング。
ギリギリ乗れなくもないが、新しいデッキに付け替えた時にあまりにもコンディションが変わってしまうのは
せっかく練習してきた「感覚」を再度やり直さなければならなくなって、結果的に時間をロスしてしまいかねない。



このデッキに至ってはデッキ中央部はまだまだ奇麗な状態ではあるけれど、やはりテールが思いっきり削れている。



上から見ると、テールの丸い部分が完全に削り取られ、どちらかと言うと角くなっている。
これでは、弾くのを中心に回し系のトリックや様々なトリックが、このデッキの形状で慣れてしまい
新しいデッキに変えた時に形が極端に変化する為、出来ていた技が急に出来なくなったりと
技に大幅に影響を与える状態。早急にデッキ交換したい所。



当然、ナイフの様に尖っている。

この様に、デッキは様々に削れたりささくれ立ったりと破損していくので、この劣化の状況に合わせて交換したい所。

プロスケーターなどは、1日に滑る量もハンパ無いけど、デッキは1ヶ月保たないプロは沢山居てます。
そして、新しいデッキのコンディションになるべく慣れていたいので、弾き具合とデッキの削れ度合いは割と早い段階で交換時期を迎えます。

そうは言っても、そうそう頻繁に交換もできないので、やはり大切に乗る事が最善策と言えます。
テールも、アスファルトの上などで止まる時にズリズリ擦って止まるよりは、なるべく無駄にテールを擦らない様に心がけて使用した方が良いでしょう。

次に足回りと解説してみます。



画像の様にトラックは出来ています。
ライザーパットは直径の大きなウィール(58mm〜など)を装着時なんかに、通常のトラックの高さではデッキとすぐに擦ってしまうので
そういった時に高さを調整するべく装着したり、着地時の衝撃を和らげてくれたりする役目も踏まえています。

昔は良くキングピンが折れて交換・・なんて事が多かったんですが、最近は強度も考えられて構成されているのか
なかなか折れる頻度も少なくなりました。キングピンが折れた時の交換作業ってのは、本当に苦労させられたもので、老舗のプロショップさんなんかに行けば、たいていの店長さんが経験済みで面白おかしい苦労話が聞ける事でしょう。

足回りで、最初に良く痛むのはおそらく「ブッシュゴム(クッシュゴム)」でしょう。
ぐにぐにとトラックを足首の様に曲がり傾けさせる間接の様な役目をするゴムで、「割れたり」癖がついて傾きが戻らなくなったりなど。
このブッシュゴムは各メーカーごとに様々な固さが用意されていて、標準のものから堅さを変える事で乗り心地もずいぶんと変化させれます。

次に、ウィール。
パワースライドなどと言う技だと、ウィールが転がる方向ではなく真横方向に車で言う所のドリフトの様な動きをする技や
ブラントスライドなどウィールをやはり擦る動きが増えて来ると、丸いウィールがおにぎり状になり
路面の良い所で乗っているとポコポコポコポコと滑らかではない滑走音になる事がある。
この状態をパンクしていると言ったりして、ウィールの変え時のサインとも言える。

その他にベアリングなどは専用の洗浄オイルが売っているので、洗浄したりグリスを塗り足したりする事で長持ちさせれる。

トラック本体(ハンガー)に関しては、グラインドトリックを頻繁になる様になるまでは、そうそう傷むものではない。

そんな感じで、自分のデッキを改めて眺めてみて、どれ位傷んでいるか日々チェックするのもいいことでしょう。
困った時は、写真でも取って当ショップにお気軽に写メでも送ってもらえればお答えしますので、悩んでいる方がいればいつでもお気軽に!


次回は「ローカルショップの大切さ」として、大型スポーツ店と町のスケボー屋さん的な小さなスケボーショップの事などについて触れてみたいと思います!お楽しみに!!


関連記事
第1回「スケートボードの経験から言える、スケボーの醍醐味と価値とは」
第2回「スケートボードの始め方」
第3回「スケートボードのしくみ」
第4回「スケートボードの滑れるところ(スケートスポット・スケートパークなど)」
第5回「スケートボードスクールの存在」
第6回「今日からやり始める初心者がする最初の技(トリック)基本技~初級編 特集」



大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook

See you at the 扇ヶ浜スケートパーク(和歌山県田辺市) 8月28日(日)

2016年08月18日 00時03分37秒 | Skateboard関連

8月28日(日)はNQSスケートパークが使用できないため場所を変え、和歌山県田辺市にある“扇ヶ浜スケートパーク”でみなさんと滑りたいと思います。
今回は自由参加で、定員などもありません。とにかく一緒に遊びましょう!基本的には現地集合〜解散となりますが交通手段のない方は相談してくださいね
また、ビーチに隣接しているため自由にパークと海を行き来できます。水着で滑って暑くなったらいつでも海へ入れますよ

See you at the 扇ヶ浜スケートパーク

日程 8月28日(日) 雨天中止

時間 12:00〜17:00

場所 扇ヶ浜スケートパーク 所在地 和歌山県田辺市扇ヶ浜
松原JCTより阪和自動車道を約134km(約1時間50分)南下し、、南紀田辺ICへ。
阪和自動車道"南紀田辺IC"より車で約10分。

詳しくは→扇ヶ浜海水浴場

参加費 無料

参加スタッフ 小谷輝 埜田教開 etc

交通 現地集合となりますが交通手段のない方は原田まで相談してください








photo metallico



大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook

祝!スケートボードが2020年東京オリンピック追加種目に正式決定されました!

2016年08月04日 10時19分57秒 | Skateboard関連


2020年東京オリンピックまであと4年。現在はブラジルはリオデジャネイロでの五輪が明日開会と言う所で話題沸騰中の中、以前より濃厚だった4年後の東京オリンピックの追加種目候補「スケートボード」がIOC(国際オリンピック委員会)より正式に発表されました。

スケートボードがオリンピック競技になると言う事自体に賛否両論分かれている情報もありますが、我々小さな町のスケボー屋さんからすると嬉しい話です。スケボーがスポーツなのか、はたまた精神維持安定のなされる中毒性の高い娯楽なのか、あるいは法的に日本国内に於いてまだまだ滑れる場所が限られている中、違法な場所でのトリックのスキルアップに向けた練習をせざるを得ない環境、話しだすと色々と問題点や判断の分かれ目等が浮き彫りとなって来そうですが、何よりさておいて言いたい事は

スケボーを数年続けていると、その独特の楽しさが身体と精神に染み渡るもの。それがスケートボードだと思っているのと、その楽しさを少しでも多くの方に知ってもらえたり、共感できる場面としては最高の舞台となるのでは無いかと思っております。

未だに、街中では「スケボー?あの雪の上で滑るやつ?」なんて言う、スノーボードとごっちゃになっている叔父さま方や、追加種目の競技内容の専門用語、例えば競技種目の「パークスタイル」や「ストリートスタイル」、今回は選ばれなかった「バート(バーチカル)」など、なんせ解らない事が多すぎて知識的になかなか浸透されない理由にこういった情報の露出も少ない所にもあるんだろうなと思ったり。

それでも、せっかく追加種目となって全然興味の無かった方々にも知って頂けるチャンスとなれば、当ショップの様な町の一角で生息し続けているローカル(近隣の)お店の生の声や、オンラインを通じたblogやSNS等での情報の露出を行う事で、全く知らない方でも楽しんでもらえるようなものになれば良いな〜と節に思っております。

面白いんですよ?スケボーって。

時々痛いですけども(笑)

とにかく、せっかく決まったオリンピックですから、2020年には日本で行われるんだし、場合に寄っては会場に足を運んで生で見てみたいな〜と思います。まずは嬉しい情報でしたので速報でお知らせしました!!

現在我々はスケボースクール参加生の皆とスケボーの強化合宿ではないですけど毎年恒例のスケートボードキャンプ(1泊)で島根県にお邪魔しております!!本日は鳥取県、はわいスケートパークへ移動して滑りまくる所存でございます!詳しくは、iS OLLiESのinstagramなどのSNSでチェックして下さいませ☆

PS.上部の写真はDVSケヤキレオのチームメイト、そして渡米時にいろいろとお世話してくれたHIBRIDスケートボード所属の早川大輔選手のinstagramよりシェアさせて頂きました。

大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
WEBショップのinstagram
ショップのFaceBook