大阪のスノーボード・スケートボード通販ショップ"iS OLLiES"のNews blog

大阪スケボー,スノボー,キャップ,DORCUS,BRIXTON,DVS,AREth,adidas,EVISEN,TBPR

bellroy(ベルロイ)THE PHONE WALLET for i PHONE 入荷!!店頭&通販販売スタート

2016年04月29日 18時00分05秒 | 商品関連
賢い財布で当店でもおなじみのbellroy(ベルロイ)よりTHE PHONE WALLET
が入荷しました。まずはi PHONE6,6S用が届きました。
i PHONE6 6S用 i PHONE6+ 6S+用の2種類、カラーは3色となります。
通販でのご購入は↓↓↓
iS OLLiES楽天市場店 bellroy THE PHONE WALLET i PHONE6 6S
11,000円(本体価格)
iS OLLiES楽天市場店 bellroy THE PHONE WALLET i PHONE6+ 6S+
12,400円(本体価格)近日入荷










大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook

大阪への旅行客必見! iS OLLiES NEXT GW Come Back キャンペーン!!

2016年04月28日 10時06分06秒 | iS OLLiES ニュース


今週末よりゴールデンウィークへ突入ですね~
ショップはもちろん無休で営業させていただきます。
iS OLLiESでは毎年この期間、遠方からお越し頂けるお客様へささやかではございますがこんな企画を立ち上げました


iS OLLiES NEXT GW Come Back キャンペーン!!

日程 4月29日(金)~5月8日(日)

期間中、店内商品3000円以上ご購入で来年のGWに使用可能な1000円金券をもれなくプレゼント!!
※紛失しても再発行いたしません(笑)

昨年、同キャンペーンで金券をGetされた方のご来店があるのか、ないのか!?
気になるところでございますが、連休のご来店心よりお待ちしております!

NQSスケートボードパークもGW中は開放日を拡大します。NQSスケートボードパークGW期間スケジュール
NQSスケートボードパークも曜日を拡大して開放させていただきます。スケジュールは下記の通りです。
iS OLLiESスケートボードスクールは通常通り開講させていただきます。

NQSスケートボードパークGW一般開放スケジュール

4月29日(金) 13:00-19:00
4月30日(土) 13:00-20:00

5月3日(火) 13:00-19:00
5月4日(水) 13:00-19:00
5月5日(木) 13:00-21:00



大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook

NQSスケートボードパーク&iS OLLiESスケートボードスクールGWスケジュール

2016年04月27日 18時13分00秒 | iS OLLiES ニュース
大型連休には全く縁のない人生を送っている店長原田ですが今週末からゴールデンウィークが始まりますねぇ~
iS OLLiESでは遠方からのお客様をもてなす準備も万全です→ NEXT GW Come Backキャンペーン
また、NQSスケートボードパークも曜日を拡大して開放させていただきます。スケジュールは下記の通りです。
iS OLLiESスケートボードスクールは通常通り開講させていただきます。

NQSスケートボードパークGW一般開放スケジュール

4月29日(金) 13:00-19:00
4月30日(土) 13:00-20:00

5月3日(火) 13:00-19:00
5月4日(水) 13:00-19:00
5月5日(木) 13:00-21:00


3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook

日本人プロスケートボーダー シグネーチャースケートボードデッキ 近日入荷!

2016年04月25日 11時00分01秒 | Skateboard関連


最近日本人が海外のスケートボードメーカーからプロ昇格を果たすスケーターが増えて来ていますね。
大阪ではBAKER傘下のHEROIN(ヘロイン)SKATEBOARDSからCHOPPERこと中村泰一郎プロが自身のシグネーチャーボード(シグネーチャーとは所属しているメーカーによるプロスケーター専用モデルで通常プロのネームやニックネームがプリントされているもの)をドロップしたのが記憶に新しく、日本全国的にみても近年数多くのプロスケーターがシグネーチャーモデルを発売するなど、国内のプロスケーターの国際レベルも非常に高い状態になりつつありますが、またしてもワールドプロに昇格した村岡洋樹(Hiroki Muraoka)プロがTRAFFIC SKATEBOARDSから自身のシグネーチャーデッキをこの春にドロップする事が決まっており、近日入荷予定(6月頃)。

またプロ昇格にあたり、フルパートも公開を予定されていて楽しみ。

下記動画はBigwinghディストリビューションによるTRAFFIC CMの村岡洋樹プロ。



入荷予定のデッキ

また余談ですが、国内の国産スケートボードメーカーのプロスケーターも世界に通じるハイレベルなスケーターが、着々と増え続けていて、最近ではEVISEN SKATEBOARDS上原耕一郎プロTBPR)がetniesシューズからシグネーチャーシューズをドロップするなど国内メーカー所属ライダー達が既にワールドワイドな動きを魅せていて今後、国産ブランドの世界流出も続々と増えて行きそうな、そんな予感すら感じています。

そんな各スケートボードも入荷次第ガンガン通販にもアップしていっているので是非チェックして下さいね。

Webショッピングモール1スケボー特集
Webショッピングモール2スケボー特集


大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook

子供がスケボーをやりたいと言いだした時に見る10のチェック項目!#3

2016年04月20日 17時40分02秒 | Skateboard関連
2020年の東京オリンピックの追加種目候補に選ばれているスケートボード。
春からいよいよ初夏に向けて日中は暑い日も増えてきましたね。夕方頃は気候も良く公園や街を歩くと最高に気持ちの良いシーズン。こんな春にはスケボーなんていかがでしょうか。最近は週末になると、「子供がスケボーしたがって・・」や、「6歳の子供にスケートボード買うにはどんな・・」等のお客さんが続々とご来店いただきましてスケボービギナーが続々誕生しました。


子供がやりたがっているスケートボード、子供にさせようかと思ってるスケボーとはどんなものなんだろう?

そんな疑問を持たれている方も居られる事と思います。

今回は、そんなお父さん、お母さんや未経験の家族の方へ知識豊富なプロショップであるiS OLLiESからアドバイスできる事を1から10まで解説を交えてご紹介したいと思います。

第3回目は「スケートボードのしくみ」に迫り、スケボーはどのようなパーツでできているのか、それぞれの役目や名前、情報を余談を交えて解説していきたいと思います。

第2回「スケートボードのしくみ」


第1回でも説明しましたが、スケボーとは板にタイヤが4つ、着いていて、横方向に乗って滑る、路上やスケートボードパーク、公園などでよく見かけるアレです・・と言ったところから解説して行きたいと思います。

スケートボードとは


(1)デッキ(板)(カナディアンメイプル等の固い竹などの板を7枚程度圧着した合板)
(2)デッキテープ(グリップテープとも呼ばれ、デッキの上に貼り、乗った場合のグリップ力を高めるヤスリ上のテープ)
(3)ウィール(車と同じく4つあるタイヤのことで、固さ、大きさや直径、幅など豊富に種類がある)
(4)ベアリング(ウィールにはめ込むスケボー1番の精密機器1つのウィールに2つのベアリングを使用します)
(5)トラック(ウィール、ベアリングをセットしデッキに装着する足回りパーツ、高さや幅に種類があり、人の足首の様な役目的重要なパーツ)
(6)ビス、ナット(デッキとトラックを固定する為のビスとナット)

等のパーツで組まれていて乗って動く(滑る)為の道具。人に寄ってはスポーツと認識しているし、人に寄っては娯楽玩具と受け止めている場合もあるが、基本的にやってる人がどう思ってるかが問題。オリンピック目線で見れば完全にスポーツだし、公園の子供を見れば遊び。どっちにしても楽しいアイテムには違いないですね。

それでは早速基本となるスケートボードのデッキからご説明いたします。

(1)デッキ


まずデッキには縦の長さ(通常インチ表記)と横幅(こちらもインチ)とがあって、向きもあります。
基本的に裏側等のグラフィックを見て上になる方が上で、少しくびれ上がった方の上の方をノーズ、逆をテールと言います。
そして、写真の様なデッキを通常「ショート」(短いと言う意味ですが、ロングボードなどのサーフィンの練習用の板と言い分ける為に通常「ショート」と呼んでいます)と呼び、1番ポピュラーで一般的なスケートボードの形状がショートデッキだと言えます。これよりも1回りも2回りも小さく、全体的に木ではなく樹脂(プラスティック系)で出来ている物で有名な物に「ペニー」や「バナナボード(GoldCupゴールドカップ)」などが存在していますが、ペニーの用途は主に移動用に使うスケボーで、クルーズデッキ等と呼びます。船でクルーザーと呼ぶ様に、少し「気分良く街を流す」と言った意味合いでクルージングとか言ったりします。クルーズデッキにはペニーの様な樹脂の物以外にも通常のショートデッキを作っているメーカーからもウッド(木)製のクルーザーデッキが発売されています。

ちなみに、単純に滑って乗るだけの動き(通常プッシュと言います)では板の大きいもの程安定性が高く、小さいもの程不安定で難しいと言えます。
これは、ものすごく大きい船に人が乗っても何も揺れないし安定しているけど、笹の葉は言い過ぎですが、細くて、な小さい船に人が乗るとバランスを取ったりと安定感がなく、すぐにバランスを崩してしまうでしょう。従って乗り馴れていない人にクルーザーはオススメ出来ないのが現状です。

今回はこの中で1番一般的なショートのデッキについて更に詳しく解説していきます。


上のデッキ2枚を重ねて横から見てみました。

写真の様に矢印で示した部分をよく見ると、少し曲がり具合が違っていたり、全体的な長さも僅かですが違っていたりします。この矢印のあたりの「くびれ」を「コーンケーブ」と呼んでいて、このくびれ具合が様々な技(トリック)を繰り出す際に便利な形状に約20年以上かけて開発されて来た形なのです。プロスケーターに寄って、このくびれ具合や、ノーズ、テールの大きさ、またノーズ、テールのソリ上がり具合(これを通常「キックの強さ」と呼び、「キックが強い」=「ノーズ、テールが大きく反っている」事を言います)に好みが発生して乗り心地、コントロールのしやすさが変わります。


更に解りやすく画像に書き加えてみました。コーンケーブは複雑な形状をしているのが良く解ります。


更に、ノーズ側、又はテール側から見てみると、「A」部分が盛り上がっていて「C」の部分が凹んでおり、「B」のあたりは全体的に丸くなっているのが解ります。

この様にキックやコンケーブが強く盛り上がっていたり、湾曲しているデッキを私は「癖の強いデッキ」、その逆を「癖の少ないデッキ」などと呼び分けています。

初心者(ビギナー)の方でこれから板を買おうと考えておられる皆さんには色々と詳細な部分があって混乱を招きそうですが・・・


安心して下さい。


最初は気にしなくても良いと、ほとんどのプロショップのスタッフは教えてくれる事と思います。
なぜなら、これから始める方は身体に癖がついていないので、どの形からやり始めても、それが合ってる、合っていない等の判断は付かないのです。
要するに初めて手にした・・?いや、足にしたと言うべきですかね(笑)
とにかく、初めてGetしたスケボーのコンプリート(フルセットの完成品)が最初の基準となり普通となる事になるわけです。

年単位で継続して練習をするとおのずと足下が安定してくるので、身体もなじんできたその時に買い替える時に比べると良いと言う事です。
強いてなるべく初心者向けを指定するとすれば、先に述べた、「癖の少ないデッキ」を選ぶ事でしょうか。この辺りは、プロショップに直接ニュアンスを確認すると良いでしょう。

通販を頑張っているショップさんで購入される場合は、直接、そのショップに電話やメールで商品名や商品番号等を伝え、そのデッキの特徴などを直接教えてもらうのも手だと思います。


そして、最大の決めて、「デッキの選び方」ですが、もし購入を考えるなら、


正に「グラフィック」で選ぶ。   これにつきます。


正直、プロスケーターに聞いてみてもやはりグラフィックがイケてなければ、テンションもあがらないし、テンションがあがらければ繰り出す技に完成度とクォリティは求められないなどと良く言っていて、まずは絵柄が気に入らないと話にならないって事なんですね。

特に初心者の方は、ほんまに絵で見てチョイスして良いと思いますね。
その初めてのデッキに長らく乗る事で、自分の足にデッキの癖が伝わり、次に乗り換えた時に初めて違いを体感できる事になるからです。

尚、当然ホームセンター等にも類似品がありますが、材質の違いや強度、様々な要因が違うので全くオススメできないので注意が必要です。あまりに安いコンプリートには何か不備があるんだと思っても良いでしょう。
少しデッキについては長くなりましたが、引き続き続きます。


(2)デッキテープ(グリップテープ)

そして、次に「デッキテープ(グリップテープ)」ですが、こちらにも多少の種類はありますが
代表的なブランドとしては「MOBグリップ」「Film Botグリップテープ」などがあり、デッキの上面(足で乗る部分)に通常は全面貼りするザラザラとしたヤスリ状のテープです。このグリップテープがある事で様々なトリックが行え、滑走する時にも足下をしっかりグリップしてくれる必要不可欠なアイテムです。定価がおよそ1000円程度で通常コンプリート(完成品)で購入される場合はサービスされる事もよくあります。
ブランドに寄って、気泡を抜く細かな穴が目に見えない程度に空いていたり、グリップ力に多少の違いがあったり、テープの厚みに差があったりします。上記に記載しているブランドは割と分厚めで、厚みがある方が貼る時に作業しやすくミスが少なくなります。プロショップの場合、通常はデッキと同時に購入する事で手数料無しで店員さんが貼ってくれます。何も言わなければ全面貼り、部分的にラインを入れる貼り方等、お近くのプロSHOPでご相談されると新しい発見もありかも知れません。せっかく購入するとすれば、こういった細かいアイデアも盛り込んでくれる、プロスケーター御用達のショップさんで情報を収集されると良いかもですね。
また、購入する店舗さんで主に何を使用しているか等聞くのも良いですし、種類によって、大きな違いがある訳ではないので"最初はお任せでも全然問題ありません。"


(3)ウィール



そして、次に「ウィール」についてですが、ウィールには「固さ」「直径」「幅」の種類が豊富にあります。

「固さ」・・・固いほど、路面を転がる音がうるさい、路面とのグリップ力が弱い、その分板をくるくる回すトリックには向いているし、逆に路面の良すぎる所や、スケートボードパークには少し向いていません。グリップを失って思わぬ転倒につながる可能性があります。主にストリート(街中)で縁せきと言うカーブボックス的な物に技をかけたり、オリンピック種目(まだ決定してませんがw)に例えるとすればストリートに向いていると言えます。
逆にかなり柔らかければ、音が静かで、グリップ力があり、その分技をあまり繰り出さないでクルージングする街乗りや移動に向いています。
固さが程よい物であればスケートボードパークに向いていると言えます。路面のよい所でのパークライドやストリートですね。

固さは各メーカーから様々な規格で表示されていて、最近は「101duro」とか「99du」や、「101a」「88a」や「83B」「66B」など、または未表記など、本当にメーカーに寄ってバラバラとなっていて初心者泣かせです。基本的に数字の大きい物が固く、少ないものが柔らかいです。
また101duroと101a、99du、88B、あたりは表記が違いますが近い固さと言えます。(「B」表記の分が少し数字の基準自体が少ないので間違いやすいので注意)

各用途に合わせた固さを参考までに・・
一般的なストリート種目にオススメの固さは、101duro、99duro、101a、83Bなど
スケートパーク中心なら上記より少し柔らかめで、クルージングにはかなり柔らかいもので88aや60Bなどが良いと言えます。


「直径」・・・こちらはシンプルでウィール自体の直径の大きさで、おおよそ50mm程度~60mm程度まであったりします。
直径が小さい=スピードがでにくい(その分最初は勢い良く転んでしまうミスがでにくいと言えます)
直径が大きい=スピードが出る(その分上級者向け、クルージング向け)
と言った特徴があります。

通常、技を繰り出すストリート種目だと52mm~53mm前後がオススメです。特に初心者の方には52mmを勧めますね。
逆に、少し乗り慣れた方で、スピードをもう少し求める方や、スケートパークで大きな湾曲した所(通常アールとかクォーター、ランプ、ランページ、バーチカル等と言う場所)で滑る事が多い方はもう少し大きめ54mm~56mm程度を使用し、クルージング、移動に主に使われる方はそれ以上の大きさの物を求めます。

「幅」に関しては最初はそれほど意識しなくても大丈夫ですが、あえて違いだけでも記載しておきますね。
幅が細い=グリップ力が弱い(その分技を繰り出す際の摩擦が少なく、くるくる回すトリックの練習に最適)
幅が太い=グリップ力が強く、安定感がある(シンプルに滑る事、移動、クルージングに最適だが、細かい技には向いていない)

となります。
自分、またはお子様がどういった練習方法を求めているかでチョイスすると良いでしょう。

また、ウィールブランドも豊富です。パイオニア的なブランドは「ボンズ(BONES)」最もポピュラーなブランドと言えば「スピットファイアー(SPITFIRE)」と言えます。代表的な商品はBONESからはSTF(ストリートフォーミュラ)SPITFIREからはF4(フォーミュラフォー)が発売されています。どちらも上質なウレタンを使用し欠けにくく長持ちする事が利点です。他にも「momentumウィール」グラフィックが可愛いもの、大阪発の「STRUSHウィール」も歴史も長く国産ブランドで攻めるのもオススメです。

形状に迷った場合は、英語表記を解読するのも方法ですが各ショップさんで聞いてみられる事をお勧めいたします。
(例)BONESの場合 V1,V2,V3,V4,V5 SPITFIREの場合CONICAL,CLASSIC,RADIAL
ここらで少し長くなって来てしまったので、コーヒーか夜の方はビールでも飲んで休憩しながらお願いします(笑)

(4)ベアリング

ベアリングとはウィール1つに対して、外側と内側に2つ差込むパーツですが、こちらはスケボー唯一と言って良い精密なパーツで、元々はABEC(エイベックと読みます)表示がされていたのが主流でしたが、最近は、その表記の無いものが増えて来ています。
ABEC表記があるものはABEC3、5、7、9等と出ており、数字が多いほど精度が高く、壊れにくく回転速度も早いとされていて、通常、初心者の方には3~5程度が安価でお勧めでしたが、どちらかと言うと最近は精度が総合的に高まって、各ブランドが専用の規格で打ち出して来ています。

最近評判の高いベアリングはBRONSON(ブロンソン)、他にthe bearingsのX10G、国産のNINJAベアリング、同じく国産でありながらマニアックなFLOWGRESSIVE(浮浪愚烈志武)、そして、超精密に製造された高級ベアリングBONESのSWISS CERAMICS(約2万程度)等があげられますが、この中で手頃な価格帯(4千円前後)を選ばれる事をお勧めします。
また、オイルタイプとグリースタイプがありメンテナンスを極力避けたい方へはグリースタイプをお勧めします。
メンテナンスに触れかけましたがここではこれくらいにしておきます。

(5)トラック



スケートボードにウィールとベアリングを装着できる、人間で言う所の足首に価するパーツで重要な部分。主なブランドとしてはTHUNDER(サンダー)やINDEPENDENT(インディペンデント、通称:インディー)、VENTURE(ベンチャー)等のトラックが主流。最近当ショップではプロスケーターの池慧野巨(ケヤキ)や高山零央(レオ)双方共にTHUNDERを装着しています。
ブランドに寄って多少の特徴があり、クィックに跳ね返りがあってデッキコントロールをサポートしてくれるTHUNDERやINDEPENDENT対象的に直進安定性に定評のあるVENTUREなどありますが、初心者の方に限ってはその差を大きく感じる事は無いので間違いのない商品を置いているプロショップでのお勧めや好きなブランド、色、グラフィックである程度絞って問題ないでしょう。

各トラックには、ハンガーと言ってトラックの幅、それと、高さ(通常ハイ:HIとロー:LO)がありますので デッキに合わせた幅のトラックと、HIかLOかを選択する必要があります。
幅もブランドに寄って若干表示が違うのですが、この辺りは細かい話になってきますので改めて、この「10のチェック項目"番外編"」としてトラックについて更に詳しく解説したいと思いますが、少しだけご説明しておきますね。

 例)
  幅 THUNDER147=デッキの幅8.0インチ~8.125インチ


(6)ビス、ナット

最後に、トラックとデッキを繋ぐビスとナット。これもちゃんと専用の部品として各社より発売されています。通常500円程度のものですが、ビスの長さに種類があり、通常トラックとデッキをそのまま組む場合は7/8インチの物をチョイスすると良いでしょう。「10のチェック項目"番外編"」でも触れようと思っていますが、トラックとデッキの間にライザーパッドと言う物を挟み、デッキの高さをアップする場合には違ったサイズのビスを用意しなければなりません。それ以外の場合は上記のサイズでおおよそまかなえるはずです。
ビスの頭は皿ねじになっており、締めた状態でデッキの表面にあまり出っ張らない物になっていて、+(プラス)ドライバーか六角が主流ですが個人的には+(プラス)の方がTOOL(ツール)に困らなくて便利かと思います。
トラックを1つ留めるのに4本ビスを使いますが、合計8本中、2本だけ色が違う物が入っているものも出ていて、ノーズの位置をぱっと見で解る様に取り付けたり、デザイン制重視で取り付けれたりと、ビス1つ取ってもスケートボードの遊び心が感じ取れるものなんですね。
また、ホームセンターなどで売られているアルマイト加工(焼付け加工)がされていないビスはすぐに痛んでしまうのでお勧めしません。ナットも同様でナイロンロックナットでないとすぐに緩んでしまいます。



以上、ほんまに長くなってしまいましたが、この他にもブッシュゴムと言うパーツや、クッシュゴム、テールボーン、ノーズボーン、レールバー(レイルバー)など、スケボーに関係する部品や関連商品も豊富に存在していますが、最低限上記の内容を知っていれば、まずは初期知識としては十分ではないでしょうか。

次回はいよいよ、「滑れる(すべれる)場所」に迫り、俗にいう「スケートスポット」や「スケートパーク」などに迫って行きたいと思います。お楽しみに!


関連記事
第1回「スケートボードの経験から言える、スケボーの醍醐味と価値とは」
関連記事
第2回「スケートボードの始め方」


大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook

ELEMENT "OSAKA,JP" MAKE IT COUNT 2016 動画レポート

2016年04月19日 23時27分08秒 | Skateboard関連


先日、大阪の屋内スケートパークSPOPAR(スポパー)で行われたELEMENT MAKE IT COUNT 2016 OSAKAの動画レポートがアップされていました。ショップライダーから出場していたハヤテ(上村颯)がUNDER15クラスでエントリーし3位入賞しています。大会の模様はNQSのWeb siteでも写真を含めて更新されています。




速報!4月23~24日(土日)はTBPR SHOP IN SHOP 開催!


大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook

TBPR(タイトブースプロダクション)の新作アパレルが丸ごと店にやってくる!!

2016年04月17日 18時24分53秒 | 新作入荷情報

昨年、秋にも開催し、ご好評を得たSHOP in SHOP、大阪を代表するアパレルブランドTIGHTBOOTH(タイトブース)の新作アパレルが2日間だけ店内に所狭しと並びます。
また、上野伸平(EVISEN SKATEBOARDS)、上原耕一郎(EVISEN SKATEBOARDS)の両名が販売応援に駆けつけてくれる予定です。※あくまでも予定です
この機会にいろんな話を聞けるチャンスですよ!さらに、「23日(土)のみTBPR商品購入者限定で2時間無料でNQSスケートパークをご利用いただける特典」をつけました。
商品の中にはまだ発売されていない物やサイズ、カラーなどが店舗にない場合は後日お客様へお渡しすることになります。あしからずご了承ください。
おとり置きも承ります。みなさんのご来店心よりお待ちしております。

TBPR SHOP in SHOP

日程 4月23日(土)、24日(日)

時間 13:00-21:00

場所 iS OLLiES 大阪市北区本所西1-6-14 TEL 06-6359-1170

駐車場 あり

特典 4月23日のみTBPRアパレル購入者対象でNQSスケートボードパーク2時間無料滑走可(当日限り有効)




大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook

白馬47スキー場より𡈽井"VOL"雄士(VOLKL)帰阪

2016年04月13日 20時55分00秒 | ライダーVOL

冬季は長野県白馬47スキー場でディガーの仕事をするVOLが下山後初来店!元気な顔を見せにきてくれました。
4月の末までには大阪KINGSでの仕事も始まるようです。来シーズンはコンテストなどにも積極的に出場したいと語っていました。
みなさんこれからも応援よろしくお願いします。大阪キングスへもぜひ行ってあげてくださいね〜




大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook

子供がスケボーをやりたいと言いだした時に見る10のチェック項目!#2

2016年04月08日 17時08分08秒 | Skateboard関連
2020年の東京オリンピックの追加種目候補に選ばれているスケートボード。
桜の花が咲き、動きやすくなってきた春になると、衝動的にスケボーしてみたいな~などと考えてしまう事も。昔滑っていたお父さんのお子様がこの春から小学生。小学校の入学祝いではないけれども、子供がやりたがっているスケートボードとはどんなものなんだろう?
そんな疑問を持たれている方も居られる事と思います。

今回は、そんなお父さん、お母さんや未経験の家族の方へ知識豊富なプロショップであるiS OLLiESからアドバイスできる事を1から10まで解説を交えてご紹介したいと思います。

第2回目は「スケートボードの始め方」に迫り、スケボーを買う場合や、買わないでもスタートできる方法、準備から滑走までをまとめてみました。

第2回「スケートボードの始め方」


それでは、いざスケボーをやり始めたい、又は、スケボーを始めさせたい。
と思った時に何からすれば良いのか。

まず、スケボーを始めるにはスケートボードそのものが必要になってきます。

それでは、どこでどんな良いものが売っているのか?

となるのが普通ですが、その前にレンタル、または借りると言う手段もゼロではありません。(お、同じ事ですが、ココではレンタル=レンタルできる店舗と考え、借りる=友人、知人から借りると言う意味で使い分けていますw)
と言うよりも逆に買ってしまって、3日坊主の様にすぐに飽きてしまう(普通は飽きないほど面白いのですが・・)事があってはもったいないと心配なご両親様にもレンタルするって言うのが安価で安心感も高いかと思います。

では、どこでレンタルなんかしてるの?体験とかあるの?となりますが、「安心して下さい」あるんです(笑)





少なくとも関西、この大阪であれば当ショップのスケートボードスクールでフルセットのレンタル、体験が可能(TELによる完全予約制06-6359-1170)です。
もちろん中古のスケボーにはなりますが、まずは体験してみてお子様の様子を見ることと、熟練した講師(コーチ)スケーターが居てますので、お子様の状態や今後のイメージなんかもその場でチェックできると思います。

体験は1度切りでなく、何度でもトライしてもらえるので、お子様などが本気になられた頃に購入を考えるのが良いかと思います。

また、その他に日本全国各地にパブリック(公共)のスケートパークも増えて来ていますし、各地でスケートボードSCHOOLが開催されていたりしますので、インターネットで「スケボー スクール」や「スケボー 教室、体験」などで検索してみると色々と出て来るかもしれませんね。その中でもオススメは量販店主催のスクールよりは地域に密着したプロショップ等のスクールを探される事を強くオススメします。
理由は、この次の<スケートボードの購入について>でお話しますね。




<スケートボードの購入について>


そこで、いざ購入を決められた場合(もちろん、いきなり購入するのもテンションがあがって良いと思います)は、では何処で購入すべきか・・となりますが、現在であればインターネットで「スケボー 通販」などで検索をして探しますが、非常に沢山の種類が出てくるし、値段もそれなりにばらつきがある様に感じます。詳しいデッキの作り(板、タイヤ、タイヤを付ける部分)や各部品(エアリング、ビスなど)の説明されたサイトも出て来たりしますが、いざ買うとなると、それで合っているのか解らなかったり、画面とにらめっこして悩んでしまう事もあると思います。

では店頭で相談の出来る店に行ってみようと考え、まず頭に出てくのは、大型のスポーツ店。一般的にゴルフやテニス、野球用品も総合的に取り扱っているスポーツに特化した総合専門店が頭に浮かんだりします。属にそういった大型店舗や、ショッピングモールに入っているチェーン店を量販店と言います。

それ以外にはホームセンターなどのディスカウントショップなんかにも確か安く売っていた記憶がやどります。

そして、当ショップの様な小型の専門店、俗にプロショップ等と呼ばれていますが、いわゆる店長、またはオーナー自らが運営するショップで小さな店があげられます。

上記の中で一番やってほしくない残念な行動は、安くディスカウントされたスケボーの購入です。
やはり値段が極端に安いものは「安物買いの銭失い」となってしまうパターンが非常に高確立でやってきて、非常に残念な結果に陥ってしまいます。
細かく説明しても良いですが、それだけは避けてほしいところです。いろんな過去の経験談を知っていますが、それはまたの機会に取っておきます(笑)

その次に量販店での購入で、スケボーやスノーボードの様な横乗り系のアクションスポーツに特化していない、ゴルフやテニス、サッカーなどの他のスポーツを中心に扱うスポーツ店も視野から除外して良いと思います。店にも寄りますが解っていない店員さんしか居ない場合もあります。

その次に、インターネットもなかなか近くに良いお店が無い地域にとってはとても良い方法ではありますし、同じ者でも値段の安いものも存在していたりするので価値はありますが、出来れば最初、初めてやり始める最初のコンプリート(フルセットのスケートボードをコンプリートデッキ・コンプリート等と呼びます)位は、自身で足を運べるプロショップに行かれる事をオススメします。

もちろんプロショップが近くに存在しない場合は量販店でも良いと思います。
それでは、プロショップと量販店のメリットとデメリットについて少し触れてみたいと思います。

<まず量販店のイメージ>

量販店のメリット
・割と選べる選択肢が多い
・アクセスが良い
・出入りしやすいイメージがある
・セール品が割と多い

量販店のデメリット
・良くしてくれた店員がパッと居なくなる事がある
・面倒くさい補修や相談を依頼しにくい
・マニアックな商材は割と手に入らない

<プロショップのイメージ>

プロショップのメリット
・親身になって考えてくれる
・プロスケーターの生の声等参考になる事が多い
・細かな相談、補修を検討してくれる
・ローカルショップごとに暖かい雰囲気を持っている

プロショップのデメリット
・入店するのに勇気がいる様な気がする
・特にビギナーは相手されないのかと不安
・いざ行こうと思ったら閉店してしまっているパターン(汗)

と、まぁ一概には言えませんが、それぞれ各店舗さんに寄って色もありますし、考え方も様々な所があるので実際の所は行ってみて話を聞くとスッキリしたりする事の方が、量販でも専門店でもある話です。言い換えれば上記の様なイメージが全く逆の場合だってあり得る訳です。なのでとにかく最初は店に行ってみて下さい。

意外とどの店も入ってみるとそんなに敷居が高くもなく、興味を持たれてる方に反感を抱くスタッフもいないので笑顔一杯の楽しい時間となる事が多いと思います。

それでは、何故通販ではなく直接店へ行く事をオススメするのかと言いますと

スケボーって、横に滑るからかは解らないですが、仲間意識が高くすぐに打ち解け合えるのですが、やはり店舗でコミュニケーションを取る事でローカル(地域)ネタや情報、滑れるスポットの確認や何より、関連してる人のアツさを感じ取れると思います。インターネットで購入しても現場はローカルにありますので。

そして、購入に大事な予算ですが、通常、プロショップ、量販共におおよそのコンプリート価格は3万円前後となります。このぐらいの価格帯であれば、間違った商品は無いものと判断できます。よくある価格帯としては以下の通り。

スケボーのコンプリート価格

ディスカウントショップ
3000円~5000円程度(*やめた方がよいです)

スポーツ量販店
12000円~15000円程度(完成品でブランドが板、タイヤ等共通している場合が多い。またはセール品)
16000円~25000円(だいたいセール品)
26000円~35000円

プロショップ・専門店
12000円~15000円程度(完成品でブランドが板、タイヤ等共通している場合が多い。またはセール品)
16000円~25000円(同じくだいたいセール品)
26000円~35000円

上記の価格帯の中で、だいたいにはなりますが、16000円程度以上の物であれば、おおよそ通常定価3万円前後の商品がセールとなっており特に物が極端に悪いと言った事は少ないのではないかと思います。値段差で良く差がつくのはスケボーの板にグラフィックが無いもの(ブランクデッキと呼びます)や、ショップがオリジナルで出している板等は少し安く、その他のパーツでベアリングが早く回転しやすい物とそう出ないもの等でかなり差が開きます。

もっと、もっと詳しくご説明したい所ではございますが、そこはお近くの店舗さんに行ってみてほしいのでこの辺で。

そして、どんな場合のレンタルであっても、購入であっても、「スケボーに乗って滑る」と言う行為を是非楽しんでみて下さい。
小さい頃に滑り台で滑った胸がときめく感じ、ブランコのふわっと感。雪上でのソリ。そんな感覚を思い出せ、そしてその奥に色々な技がある事を想定すると、スケートボードの本当の楽しさを、そろそろかいま見る事が出来ると思います。

そんな感じで先ずは始めてみて欲しいです。

次回は「もっと知りたいスケボーの仕組み」を予定しております。
お楽しみに!!

関連記事
第1回「スケートボードの経験から言える、スケボーの醍醐味と価値とは」



大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook

Evisen Skateboards WELCOMES KOICHIRO UEHARA

2016年04月06日 17時16分29秒 | Skateboard関連



TBPRの上原 耕一郎が先日Evisen skateboardsに電撃加入した所ですが、早速Evisenからウェルカムクリップが公開されました!
大阪の某有名スポットでのあんなシーンやこんなシーンを交えてEvisenならではのクォリティ圧巻です。
トラックグニャグニャのコウちゃんの滑り、必見ですよ。

Evisen Skateboards WELCOMES KOICHIRO UEHARA


Evisenビデオのトレーラーと合わせてどうぞ。

EVISEN VIDEO - Official Trailer #1 (2016)



Evisenスケボー商品を通販でチェック

TBPRアパレル商品を通販でチェック

楽天市場店Evisenコーナーはコチラ

楽天市場店TBPRコーナーはコチラ


大阪のスケートボード・スノーボード・ショップ|DORCUS,BRIXTON,AREth,adidas,SIMS,AIRBLASTER,SPDESIGN,の通販

3000円以上で送料無料!Webショップ
iS OLLiES(アイエスオーリーズ)
大阪市北区本庄西1-6-14 astratto旧館1F(アクセスMAP)*駐車場有ります
www.isollies.com13時~21時 ほぼ無休
06-6359-1170
ショップのLINE
ショップのtwitter
ショップのinstagram
ショップのFaceBook