ディスプレイ日記

ディスプレイデザインを仕事に、教員・デザイナーとしての日々のこぼれ話

あ〜疲れた

2018-09-23 11:09:28 | 日記
おはようございます。
いや〜昨日は楽しかったけど疲れたな・・・・。

朝6時半位に活動仲間が車で荒川まで来てもらい、荷物を乗せて福島へ
片道3時間のドライブ
常磐線をひたすら走る
今までアクアマリンまで行ったことがあるのですが(いわきん湯本)、その先は初めて
東日本大震災以降、こっちへ来ていないこともあり
どうなってるのか・・・

湯本を過ぎ
いわきを過ぎ
原発事故で避難した、広野町へ
高速を降りたら、やっぱり街は閑散としていた。
お店が少なく、イオンの小さなお店とコンビニくらいしかない
復興のため、工事車両や工事施設など点在していて
黒い汚染土壌を集めた袋も点在
まだまだ復興は成り立っていないのだな〜

広野町には,
サッカー日本代表のキャンプ地や火力発電所もあります。
昨日は朝、どんよりでしたね。
波も高く・・・


10時から広野町の公民館で準備
子供達は13時から
他のメンバーも電車で10時に合流

急いでアレヤコレヤ

13時から16時までみんなで公民館を彩りました。


子供達も楽しかったようで
私たちも嬉しかったですね。福島広野町の子供達は元気でとても良い笑顔をしていました。

16時半には帰路へ
あんなに曇っていた空も晴れ
秋らしいいわし雲が


広野駅に16時45分ぐらいに着いたが
電車が45分待ち
ま〜仕方がないよね〜
みんなと馬鹿話しながら、綺麗に夕日を堪能


電車でいわき駅まで20分ほど
海と月と夕日
本当に美しかった
福島はとても綺麗なところでした。
今度ゆっくり行こうと思います。

いわき駅から特急日立に乗り上野へ
18時16分発
上野に着いたのが20時36分の2時間20分の長旅・・・遠い〜
メンバーもみんなバラバラで乗車
前日みんな仕事であまり寝てなく
いわきで基本解散

で、私は上野から常磐線で三河島まで戻ってきて
21時過ぎには帰宅
他のメンバーは、22時ごろになるのでは・・・

いや〜楽しかったが疲れた
今朝は結局10時に起きて(途中何度か目が覚め仕事しないと・・・と思っていたのに)
11時出社

今日はお彼岸ですね
コスモスのアブラムシを取っていたら、芋虫が・・・

アゲハ蝶かな〜?
可愛い来客でしたが、コスモス食うなよ・・・

さて
今日は見積もりです。
さ〜何時に終わるか・・・・
今日どうしても終わらせたい、明日はサンプルを作りたいので・・・

って感じです。

繁忙期なので頑張らないと

ではでは
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は福島へ | トップ | 3連休 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事