高脂血症を診ていただいている先生から、「歩いていますか」は必ず言われる言葉。ハイと綺麗に答えるが本当は数日に1回だったりする。
3日くらいサボっていると、<今日こそは、どうしても歩かなきゃ>と頑張る。
そんな一日に目にしたのがこの桜。
近所の商工高校に上りつくところに咲いていた。
昨日また、通ったらすでに散りはじめ8割かた散っていた。<花の命は短いねぇ>などと思いつつ、散った桜を写したかったが、それほどの量でもなく風も邪魔してくれて断念した。
もっと進むと、とあるお宅の側に見えた野の花を可愛
いねとカメラを向けた。
ではまた、お会いしましょう
野の花とお喋りしながら歩くのは楽しいです
誰に迷惑も掛けない 一人散歩が好きです
夜桜も綺麗です
運動になるほど速足では ないですけど・・・
私もいつも一人で行きます。自分のペースを自由にできるのがいいです。
それでも途中、花に気づくと立ち止まったりします。
そして、ホンの数メーター走ってみたり、これで、立ち止まった分を取り戻したつもりになったりしています。
今日の雨で桜もたいがい散ったのではないでしょうか。
とりわけ花見とうたって出かけないでも至る所で桜は見れますが、やはり行きたかったですね~。
大阪城の桜をウオーキング兼ねて観に行こうと思っていましたが残念です。
大阪城の桜ですか。
同窓会で大阪まで行ったとき、大阪城見学を企画してくれてあったのに、行きませんでした。少し悔やまれます。
緊急事態宣言が出て、平常心ではいられない日々ですね。私は今のところ感染していないようなので、今後も注意して過ごしていくしかありません。老いて なおさんもお体に注意してお過ごしください。
私の住む田舎町でも外出もはばかられるような最近の日々です。
マスクを作ったりして過ごす中で、若いころ聞いたテープを出して、聞くともなく聞くといいましょうか、かけていました。
でも、私は難しいことは分かりません。
勉強させていただきました。
買い物は毎日行っていたのですが、それも制限した方が良いようなので、夕刊を取りにいく時に階段で降りることに(10階以上あります)
途中で無理になればエレベーターに変えますが。
ちなみに上りは無理です(汗)
桜は咲き始めと咲き終わりの時に観ました(^-^;
高層マンションでの暮らしは、縦方向の移動ですから難しいものがありますね。
下りの方が、膝にきませんか?
上りもつらいけど、2・3回くらいは上れる気がなさいませんでしょうか?
この辺りの桜も、葉桜に変わりつつあります。