3月8日(日) 高坪山は胎内観音(樽ヶ橋)から
胎内観音から高坪山へは何回も行っている。そのいずれも車2台(複数の人数)が普通。
今回は一人で挑戦! 帰りも歩くをモットーに頑張ってみた。
樽ヶ橋を渡って国道402の向こう側へ
奇妙な樹木
これが胎内展望!
引っかかってる木はどこから?
シュンランはいつ咲く?
物凄い背丈のブナ
登山道とブナ林
トラバース気味の道は雪(踏み後あり)
左方向=蔵王権現とある
右へ進んで釈迦岳(しやかだけ)
急降下の登山道にはロープがある
<中峰>とある
分岐点を右に=飯豊展望台
飯豊が雲に隠れて見えない!
分岐まで戻って山頂へ
帰り道は蔵王集落へ降りることにした。2.5Km位は縮まる? ここを左へ
蔵王山がどこかよく分からなかった
蔵王山登口とある。水色の部分で判明! 蔵王山(高坪山)とあった!
無事戻ってきた。最後は樽ヶ橋の上から
蔵王集落から黒川病院、下館からR402へ出てもう安心 達成感も十分でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます