ごきげんよう~っ

去年、行こうっ







この辺りは久しぶりですねぇ~

その前の年に北鎌倉~鎌倉は散策したのですけどねっ!

駅から少し歩くと江ノ島が見えますねぇ~



海はイイですよねぇ~


まずは腹ごしらえなのですが、やっぱシラスでしょう~

っと思って向かったのですが有名店 は大大大行列でしてっっっ
んで違うお店に入ったのですが、生シラスのはずがっ・・・



ほらっ、一応小鉢にシラスも入ってるしぃ~

なんだかねっ、見てたらすんごい食べたくなってしまってっっっ
お店の名前は忘れてしまいましたが、参道沿いにあるお店ですっ・・・
張り切って食べたのですが(やはり)エビ・カニ類は食べるのが面倒だわねっ~

腹ごしらえも済んで江ノ島駅に戻り、まず向かったのは腰越でございますっ

(注:今回江ノ島巡りはナシですっ)
一度は訪れてみたかった満福寺 へっ

このお寺は、義経さんが兄・頼朝に鎌倉へ入る事を許されず足止めされ
有名な腰越状を書いたとされるお寺ですっ

後に作られたようですが、今でも下書きが残されていますっ!
その他に義経の生涯を描いた屏風絵や、弁慶にまつわるものなども展示されていますっ

こちらは結構穴場のようですねっ

次に向かったのは極楽寺駅ですっっっ

つづく・・・・・
謝 謝
