goo blog サービス終了のお知らせ 

宇佐子日記

☆∞●*◇♪Ψ▲♯~!?   

北海道 その⑦

2005年10月03日 15時05分19秒 | 温泉・旅・小旅
           美しいアーチのタウシュベツ川橋


ごきげんよう~

10月になったというのに 昨日は 暑かったですなぁ
なんか 風邪気味っす (体もダルダル~
もともと 季節の変わり目には 弱いのですわっ ...

とうとう(ようやく!?) 北海道も 終焉ですぞー
札幌にむかって 出発 いたしました

素直にゆけばよいものを
あたくしの 「滝を見る!!」 の一声で 層雲峡方面へ

これまた素直に 足寄国道をゆかず
裏道の道道(337・1144)から 糠平国道へ出て 糠平湖へ
まず 上士幌町鉄道資料館へ寄ったぞい

お気づきかもしれませんが うちの相方 「鉄ちゃん」 入ってますのっ(笑)
マニア  とまではゆかないけれど
鉄道関連が 大好きなのさっ (ちなみに船と飛行機も大好きである)

北海道は 廃線路線が多いから 鉄道資料館 などがいっぱいだねっ
古い駅舎や線路 蒸気機関車などなど 自分が利用していたわけじゃないけれど
何とも言えない趣があって 胸キュン  になるさぁ ...
「廃線の旅」 とかいって ひそかなブームらしいぞっ

ということで またまた あたくしの一声で
タウシュベツ川橋を 見に行ったのですわっ (有名らしい)
糠平湖をこえて 国道から林道(ダートだよん)を入ったさっ

あいにくの小雨の中 車をおいて ちょこっと歩くと
おおっー  見えますぞー
キレイなアーチの石橋 ではありませんかっ  結構 感動ー

昔はここを 鉄道が通っていたのだなぁ~ っと思うと なんだか感慨深い ...

橋を後にして 糠平国道273を ゆく!!
三国峠を越え 大雪湖をすぎ 層雲峡へ
わーい 銀河の滝・流星の滝だよっ  大満足・足・足~

更に 大雪国道39を どんどこいって
愛山上川から 道央自動車道に 入ったよん(さすがに札幌までは遠いので)

いやぁー 札幌ですわぁ  が 二人とも 疲労困ぱい (笑) 
駅ビルの上で なんとかラーメンは 食べたけれど
早々に 寝てしまいましたぁ ... (いつものことながらホント疲れました)

あっという間の 最終日
札幌から 道央道で 小樽へゆき フェリーに乗ったさぁ ...
北海道 お世話になりましたぁ


FIN 



      謝謝