
新年明けましておめでとうございます。
去年の話の紹介がまだ7月初旬ですが年明けブログは年末年始の最新の話にします。
去年の年明けを息子の小学校卒業旅行で行った鳥取県のだいせんホワイトリゾート近くのホテルで迎えようと予約していたら、
積雪が全く無くてバス旅行が直前に中止になり急遽島根県のミズホハイランドスキー場近くの民宿で新年を迎えたけど、
だいせんの今シーズンのスキー場開きの12月23日には全く積雪が無かったのに何とか無事に鳥取県で新年を迎える事が出来ました。

12月31日は良い天気で遥か遠くに鳥取県米子市と境港市に跨る弓ヶ浜 ( 日本海 ) が見えて、

ふと相棒を見ると・・・

2年前と同じく樹氷をボリボリと2本も銜えて試食 ? 中~ ・・

だいせんホワイトリゾートの4エリア全てオープンしていたのに残念ながら雪不足で全コースは滑れませんでしたが、
エリア最大の5コースある国際エリアへ行き泊まりなのでまずは雪見・・・

楽しみにしていた山頂からは閉鎖で滑れませんでしたが、

夕方でも日本海が見えて今シーズン初滑りで去年の滑り納めを満喫。


夜に散歩していたら遠くに米子市の夜景が見え天然温泉を見つけて入ると何と露天風呂があり、
雪見風呂を初体験して2016年終了。

A HAPPY NEW YEAR~
2017燃~
今年もやるぞ~

元旦も国際エリアの山頂からは滑れませんでしたが、

雪をぶつけるわるものに注意しながら・・・

なだらかなコースを楽しみました。

2年前も見た大山参道振興会のマスコットキャラクターからす天狗のぐーちゃんに遭遇 ?

カメラを向けるとポーズを決めて ? くれましたが、

滑りがとても上手かったです !

5年前に父が買ってくれた子供用スキーセットのブーツが小さくなり、
ブーツだけ大人用を買おうとしたら板も不適との事でブーツ・板・ストックを買ったらこ~ ”~ まん~ !

今年は固定概念をぶち壊して新しい形を構築する年にしようと思っていますが、
今年もヨロシクお願い致します。