goo blog サービス終了のお知らせ 

もう一歩、その先へ

車旅&列車旅

新潟ドライブ 3日目

2020年11月10日 | 旅行

新潟ドライブ 3日目

3日目は「弥彦神社」を参拝し、長岡市を経由し国道252号線で田子倉湖・福島県の只見町・栃木県の那須塩原市経由で帰路に着く日程になります。

令和2年10月22日(木)

弥彦神社(彌彦神社):越後平野西部の弥彦山(標高634m)山麓に鎮座し、弥彦山を神体山として祀る神社です。

手水舎

随神門

御本殿

・・ 時の記録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成22年9月11日(ドライブ記録)
弥彦山頂公園:ここからは、日本海や佐渡までが一望できます。 100mの高さの回転昇降展望塔、「パノラマタワー」やレストランもあります。

回転昇降展望塔からの眺望

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回も長岡市の「道の駅・R290とちお」でご当地グルメの「ジャンボ油揚げ」を美味しく食しました。
※ねぎ付き油揚げ 300円 大きさ(長さ20cm幅8cm厚さ3cm)

国道252号線・田子倉湖

JR只見線:現在、2021年度中の運行再開に向け、復旧工事中。

以上で、「新潟ドライブ」を題とした車旅がまとまりました。
紅葉を求めての車旅でしたが10月下旬では、まだ早すぎた感がいたします。
次回の車旅では山々が燃えるような紅葉が見たいものです。

さて、次は何処へ・・・?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟ドライブ 2日目 | トップ | スーパー耐久シリーズ2020第4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事