神戸森林植物園の「萩の小径」の入口に横たわるシアトルから贈られたトーテムポール。
前と後ろからの全景です。
掲示板の解説から
「トーテムポールはもともと北米大陸北西海岸の先住民族が作る彫刻の柱(人々の出自、家系に関わる紋章や、彼らが伝えてきた伝説、物語の登場者などを彫刻)であるが、自然のまま朽ち果てて、土に還り、そこから栄養をもらって、新たに芽生えた木々たちが森を再生し始めるということが、先住民族の世界観と言われている。」
動画の全景です。▼
https://youtu.be/Vequ1UvH21I
最新の画像[もっと見る]
-
マルハチ名谷店 3ヶ月前
-
しあわせの村 3ヶ月前
-
ofterアンパンマン 3ヶ月前
-
神戸市立小束山小学校 4ヶ月前
-
リガの森 4ヶ月前
-
神戸高専 4ヶ月前
-
chatgptにスケッチ負けたかな 4ヶ月前
-
ワイン城 4ヶ月前
-
須磨離宮公園 4ヶ月前
-
児島虎次郎記念館 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます