大岩時計店 スタッフブログ

メガネ、時計の新着情報 眼のいろいろな話

雪景色 TALEXカラー見え方比較

2018-01-13 17:15:21 | TALEX偏光
いや~ついに降りましたね~

せっかく降り積もったので、早速TALEXカラーの雪景色見え方比較してみましょう!


TALEXレンズ無し、いわゆる裸眼での景色。


トゥルービュー
さすがトゥルービュー!
裸眼(レンズ無し)とほぼ変わらず!というか全く同じにしか見えない!
反射光はカットできているんだろうけど、写真では天気のせいもあって確認できず。


エアリーパープル
こちらも微かに色合いが変わるも、自然な感じでトゥルービューと変わらない?
写真にすると自動で補正されるためか変化を感じられませんが、実際の見え方としてはもっと紫に見えます。コントラストも少しアップしてる感じはします。


ラスターオレンジ
写真でも色がかなり違って見えます。
コントラスト性能が高いので、鉢の一つ一つやブロックの境目などがクッキリする感じがします。
特に影や黒っぽい場所が強調されたように感じました。


ラスターブラウン
ラスターオレンジと比べるとこちらの方がナチュラルに近い感じ!
それでいてコントラスト性能が高いため物の輪郭もクッキリ見えます!
新潟でのドライブ用レンズカラーでお薦めは?と聞かれたらこのカラーを提案をお薦めしますね。


アクションコパー
TALEXレンズカラーカラーで最もコントラスト性能が高いカラー。
さすがに足跡、木々の枝なんかもはっきりクッキリ見えます!
その分、裸眼と比べての色の違和感もピカイチ!
とにかく轍や道路状況をしっかり見えるようにしたいという方にお薦め!


イーズグリーン
明るい!自然!コントラスト性能もそこそこ!
大雪の日にはもってこいの明るい視界!
ただ、雪が降った後の晴天時には偏光度90%(TALEX曰く雑光カット率)では物足りないかも?

以上6色を比較してみました。
TALEXは全18色まだまだ沢山ございます。
その他のカラーは店頭にてご体験いただけますのでご興味のある方はお気軽にご来店の上、お声がけくださいませ。

レンズカラーの感じ方は、ひとり一人感じ方は違います。
ここに書いてあるものは、スタッフ吉田の個人的な見解です。
こっちの方が明るく見えるって聞いてたけどこっちの方が明るく見える!なんてことはしょっちゅうあります。
自分にとっての最高のレンズカラー探しに来てください!

駐車場や駐車スペースを除雪して体がバッキバキで動きがおかしなスタッフ吉田も見ものですよ
気持ちが悪いと評判です
ご来店心よりお待ちしております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。