1960年代生まれの音楽のメモ。

あの時観た映像や好きな音楽をクリップしておくブログ。

Gymnopédie No.1。

2021-06-26 15:45:21 | 音楽
題名のない音楽会で、「箏にうってつけなクラシックの音楽会」と題してLEOさんが4曲披露されました。よかったです。かっこいいなあ。
「ジムノペディ 第1番」の動画もひとつ。

ジムノペディ 第1番/ Gymnopédies No.1 - 13絃箏・17絃箏/ Koto (LEO)
 ・Erik Satie - Gymnopédie No.1


1919:LEO(箏)・伊藤ハルトシ(チェロ)・角野隼斗(ピアノ)/ LEO(koto), Harutoshi Ito(cello), Hayato Sumino(piano)
 ・1919 - Ryuichi Sakamoto. Provided to YouTube by For Life Music. ℗ FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT, INC.
 ・1919年 出来事 - Google検索
 ・西暦1919年(大正八年)

②亜麻色の髪の乙女。
亜麻色の髪の乙女 /La fille aux cheveux de lin/ドビュッシー/Debussy/クラシックピアノ/classic piano/CANACANA
前奏曲 亜麻色の髪の乙女 ドビュッシー La fille aux cheveux de lin ピアノ (Tomasello)

Japanesque Spain (Piano × Koto)
 ・Chick Corea "SPAIN" from "Select - Live Under The Sky `90" Special Live. / Al Jarreau Steve Gadd
 ・Chick Corea - Spain - Live At Montreux 2004

Ryu (竜) for koto - Dai FUJIKURA
 composed by Dai Fujikura
 performed by Leo Konno

競演者のピアノもよかったです。かっこよかったなあ。
3分クッキングを壮大に弾いてみた
猫ふんじゃった (超能力ver)