goo blog サービス終了のお知らせ 

オオムラアツキダンススタジオ

オオムラアツキダンススタジオの毎日をキャッチ!

❄立冬❄

2020年11月07日 | Weblog

こんにちは、龍源です

本日11月7日(土)は「立冬」です。

冬の始まりとなりましたが、みなさま衣替えや部屋の模様替えの準備はいかがでしょうか。

私はようやく布団を出し、寒さをしのぐ体制に入りました

それまでどうしていたのかというと、ある特別なブランケットを使っておりました。

ウエイトブランケットという商品をご存知でしょうか。メンタリストDaiGoさんが安眠に効くと紹介しており試しに購入してみたところ、心地よい重さがあり快眠できるようになりました。冬は布団とこのウエイトブランケットを駆使して、乗り越えていきます

今年も残り2カ月となりました。年末にむけてさらに忙しくなりますが、元気よく行きましょう

龍源

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスン休講情報

2020年10月20日 | Weblog

ど~も~

やきちで~す

 

本日はグループレッスンの休講情報のお知らせです。

●11月14日(土)14:00~「入門コース」は、

担当講師の都合により休講となります。

ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

では~

 

オオムラアツキダンススタジオ ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカダンス販売会・開催します!

2020年10月13日 | Weblog

こんにちわ、龍源です

オオムラアツキダンススタジオでは、以下の日程にてタカダンス様の特別割引販売会を行います。

パーティや競技会、普段の練習にと、この機に買い揃えてみてはどうでしょうか。

~タカダンスファッション 特別割引販売会~

日程:10/29(木)、30(金)、31(土)

場所:オオムラアツキダンススタジオ 教室内

HP:https://dance-fashion.co.jp/

みなさまのご来場、お待ちしております!!

龍源

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスン休講情報

2020年09月25日 | Weblog

ど~も~

やきちで~す

 

本日はグループレッスンの休講情報のお知らせです。

●9月30日(水)13:00~「ラテンダンスBasicコース」

●10月14日(水)13:00~「ラテンダンスBasicコース」

以上の2コマは、担当講師の都合により休講となります。

ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

では~

 

オオムラアツキダンススタジオ ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE配信競技会

2020年09月21日 | Weblog

ど~も~

やきちで~す

 

さてさて、久しぶりの登場になってしまいました

みなさま4連休真っ只中いかがお過ごしでしょうか

 

私はと言いますと、きのう久しぶりの競技会に出場してまいりました

と言いましても、世はこんな状況ですので出場者も抽選で絞った上、

無観客での開催でした。

そしてその様子はYoutubeにてLIVE配信されました。

(22日までアーカイブが残るらしいので

 →LIVE配信競技会よりぜひご覧ください。)

現状に対応した新しい試みですね

 

そもそも今年の競技会は11月分まで中止が決定していた中、

結構急な開催告知な事と、マスクorマウスシールドの着用、

観客がいないなど、正直なところ私も最初は参加について

消極的ではありましたが、色々中止が相次ぐ中で、

「ダンサーとして表現する場があるなら出るべきでしょー

と、パートナーの前向きな意見に感化され出場することにしました。

 

最初こそ消極的な私でしたが、やはり身近なところに目標がある

というのはモチベーションが違いますね

今回出場した最大のメリットはそこにあったと言っても過言ではありません。

もちろん毎日練習はしていましたが、なんとなく“なあなあ”に

なっていた事にも出場すると決めてから気付きましたし...

本番の大切さとありがたさを改めて痛感しましたね。

 

現状況にあって開催にあたり、賛否両論色々な意見があるかとは

思いますが、個人的には良い経験させてもらったので、

主催者、運営に携わって下さった方、関係各社、ご協賛いただいたみなさま、

Youtubeを通じて応援して下さったみなさまに、深く感謝したいと思います。

本当にどうもありがとうございました

 

 

と真面目に綴ってきましたが、

何よりもこの一言を叫びたいです。

楽しかったーーー

 

 

では~

 

オオムラアツキダンススタジオ ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Shall we dance? コース」休講継続

2020年07月06日 | Weblog

お知らせです。

 

ご好評いただいております、毎週火曜日19:30~のグループレッスン

「Shall we dance? コース」、コロナ渦の中しばらく休講しており、

7月からの再開を予定しておりましたが、

もうしばらく休講を継続することに決定いたしました。

再開時期については今のところ未定です。

また、こちらのブログとホームページにてお知らせいたします。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。

 

オオムラアツキダンススタジオ ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援

2020年07月02日 | Weblog

ど~も~

やきちで~す

 

いきなりですが、私はいま札幌ドームにおります

 

な~んて、もちろん冗談ですが、

冗談でもないんです

 

コロナの影響で我々のダンス界も、競技会やパーティなどの

様々なイベントが中止や延期を余儀なくされておりますが、

どの業界でも同じような状況ですよね。

 

私がとても楽しみにしているプロ野球界も、

本来3月下旬の開幕予定でしたが、延期に延期を重ねて

先日6月19日にようやく開幕いたしました

ですが、いまのところ無観客という状況です

そこで、どの球団も思考を凝らしてオンライン応援なんかもやったりしてますが、

そのアイデアの一つとして、私が熱血応援しております北海道日本ハムファイターズでは、

観客席に自分の写真のパネルをおいて応援している雰囲気を出し、

なんとか選手たちにエールを送ろうという企画があり、

そちらに参加している。

ということです。

 

その様子は写真にて公開されており、

↓少しアップにすると

ほらいた

ちなみに全体像は、

のようになっており、私は「R」の

右下に延びる部分の中にいるそうです。

現在行われている対ソフトバンクとの6連戦中

分身が札幌ドームにてエールを送っております

 

そして我々の競技会も9月以降の予定が発表されております。

スケジュールはこちらをクリックしてご確認下さい。

9月まであと2ヵ月あります。

携わる全ての人にとって、安心と興奮がお届けできるように、

今一度気を引き締めて現状に向かい合い、すべき事とできる事

をしっかりとやっていきたいですね

そして、無事開催の際には是非とも応援の方よろしくお願いいたします。

 

では~

 

オオムラアツキダンススタジオ ホームページ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスンのお知らせ 2020年7月

2020年06月23日 | Weblog

こんにちは、龍源です。

梅雨に入り折り畳み傘が手放せない季節になってきましたね

天気予報を気にしつつ、外出をお楽しみください。

さて、7月のスタンダード専科のお知らせです。

7月日、12日、19日、26日(土)17:00~17:50@オオムラアツキダンススタジオ(麻布十番)

7月からは予定を変更して『スイングダンスの基本&スローフォックストロット』を行います。歩き方からステップへの応用まで、お役立ちの内容になっておりますので、ぜひご参加ください

料金:2,200円(税込)/回 ※会員の方は2Pとなります。

龍源

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルとアナログ

2020年06月16日 | Weblog

みなさん、こんにちは。龍源です。

みなさんはオンラインレッスンやキャッシュレス決済を行ったご経験はございますか?

わたしはSkypeを使った英会話レッスンや、コンビニでPayPay払いをよくしています。スマートフォン一つあれば簡単に操作できて、現地に行かなくても財布を持っていなくてもサービスを使えるので、とてもいいなと思っています

ダンス界でも最近はZoomを使ったオンラインレッスンや、QRコード決済でスタジオに行かなくても気軽にレッスンを受けることができるようになってきました。こうしたデジタル化がもっと進んでいけば、社交ダンスがより身近なものになると思っています。

その一方でアナログもとても大事だと考えます(本来の「アナログ」の意味合いではなく、俗風としての意味合いですが…)。例えば、私は本を買うときはもっぱらAmazon Kindleを利用しますが、勉強やメモ書きのときにはリアルのノートとペンを使います。もちろんメモ書きなどはスマートフォンのメモ帳機能を使用する事ができるのですが、やはり考えをまとめるときには、リアルで書き起こすのがしっくりきます。

社交ダンスは人と人が組んで行うスポーツなので、最終的にはアナログになっていきます。オンラインレッスンで習ったことを、自分の体で表現してみる。映像で見たステップをまねしてみる。そのためにトレーニングや練習をして、体を自由に使えるようにする。そんなデジタルからアナログへの変換をする際に、試行錯誤をするのが一番の楽しみだったりします

時代はどんどん便利になっていきます。ダンスも、昔では考えられない方法で学ぶことができるようになってきました。そんな時代だからこそ、一方に偏ることなく、デジタルとアナログどちらも使いこなして、よりレベルアップすることができます!いよいよ9月から競技会が再開します。ここでスタートダッシュがきれるよう、しっかりと準備をしていきましょう

 

龍源

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020夏パーティ中止のお知らせ

2020年06月04日 | Weblog

ど~も~

やきちで~す

 

本日は心苦しいご報告を一つ

タイトルにもありますように、

2020年8月22日(土)に開催を予定しておりました、

ミサワダンスステージさんとの合同サマーパーティ

「Push our WAY ~終わらない夏2020~」@ロイヤルパークホテル

はコロナウィルス感染症の影響を考慮し、

中止する運びとなりました。

 

楽しみにしてくださっていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、

何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

無事にこの事態が収束し、早期に安心してパーティが開催できるように

なることを心より祈り、またスタジオとして個人として、

感染拡大を食い止められるよう、できる事を徹底して参りたいと思います。

 

では~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする