goo blog サービス終了のお知らせ 

オオムラアツキダンススタジオ

オオムラアツキダンススタジオの毎日をキャッチ!

もう・・・

2009年07月31日 | Weblog
山ちゃんです。

もう・・・7月も今日で最後、明日から8月に突入します。
暑い暑い夏本番です。
熱中症や夏バテなどにならないように体調管理に気をつけましょう。


さて、パーティも無事に終わり、ホッと一息。。
と、いきたいところですが、後期に向けて、また、暮れのパーティに向けて始動です。


時が過ぎるのが早く感じる今日この頃。

一息ついているとアッという間にお正月!?

なーんてことにならないように気をつけようと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイント研修旅行2日目

2009年07月28日 | Weblog
やきちです
2日目の様子は、私がお伝えしましょう

「FAKE OR REAL?~番外編~」
と、マロ成竹先生の司会で大いに盛り上がった宴会を終え、
就寝したのは深夜2時過ぎ
前日のパーティの疲れも残って、皆チェックアウトギリギリまで寝るのかと思いきや、男性陣は8時前に続々と起きだし、温泉へGO
澄んだ空気の中での露天風呂は、最高に気持ちいいものでした

そして11時
チェックアウトの時間です。
この日は7月22日そう、~年ぶりの皆既日食の日です(那須では部分日食でしたが
外へ出ると、ちょうどピーク時


時々雲に隠れることがありましたが、肉眼でハッキリと見ることができました

↑天体の神秘に興奮を隠せない様子


さて、ホテルを後にして向かったのが、
トリックアート美術館
ここで中に入る前に、なんと山さん発見
草食恐竜ヤマモトサウルスです

館内には、誰もが知る有名な絵画をはじめとしただまし絵がたくさん
自由に手を触れ、自分もその絵に参加するようなつもりで写真を撮ります


↑キューピット?に頭を射されたマロ成竹先生


↑絵画に見えるでしょうか


さすがに大きいヤマモトサウルス
思わず近づいてしまったアッコ先生
でも大丈夫人に襲いかかる事はありません


↑あ、恵先生がFly Away


↑「た、たすけて…


↑生存競争に負けそうなヤマモトサウルスを助けるアッコ先生


↑やはり最後は「FAKE OR REAL?」

パーティ翌日から、こんな感じで楽しみ、癒されてきました
教室お休みにしちゃって、ごめんねごめんね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイント研修旅行(1日目)

2009年07月28日 | Weblog
あっこです。
ミサワダンスのブログでご存知の方もいると思いますが、のパーティーの翌日、翌々日とミサワダンスステージの皆さんと合同研修旅行に行ってまいりました!
それはそれは、面白おかしく楽しい研修旅行だったので、オオムラダンスのブログでもご紹介しちゃいたいと思います。

途中の佐野SAで合流し、三台の車で栃木県那須へ。


佐野SAのドックランでの三沢先生とクッキー 最近のSAってどこもドックランってあるんですね~
この佐野SAでさっそく事件発生クッキーと戯れる三沢先生達を眺めていた大村先生に鳥のフ○が…。運がついてるんだかついてないんだか


まずは那須アウトレットパークでお買い物私は、サンダルとカエルのコップ(?)を買いました
さすがアウトレット。安~い!!

カエルのコップは愛先生とお揃い~

夕食は、評判の良いステーキ屋さんでA5ランクの超高級お肉をいただきました~


すんごい肉!大きいし厚い!見るだけでヨダレが… しかし男性陣はこちらの栃木美人のお姉さんにも興味がおありのようで。


アザーッス!!

みんなで仲良く食べました~!すっごく柔らかくてジューシー

ホテルに戻るとゲーム大会が待っていました。

こちらはゲーム企画部長の成竹先生。
かなり本格的なゲーム大会で、びっくり!!ダンサーに必要な能力を皆で競い合う。ちゃんと賞品が用意されていました。すごい気合の入れようです。

第一ラウンドは「手押し相撲」。TVでは見た事あったけどやるのは初めて!

やきち山さん。山さん、面白い感じで倒れそうになってます。やきちは何もやっていないように見えるけど…

コチラは恵先生麻子ちゃん。私も恵先生と対決しましたが、とても強いです…。さすがチャンピオンは違う


邪魔する大村先生。お酒がいい感じに入ってきたようです

第2ラウンドは早口言葉ゲーム。
第3ラウンドはツイスターゲーム。
懐かしいと思う方も多いと思うけど、私ははじめてでした

恵先生さゆり先生。これは体が柔らかい人が有利なのかしら!?

そして、第4ラウンドの報復絶倒パンストゲーム。これはかぶるだけで面白いのに、引っ張り合ってさらに凄い事に…。

オーナー対決


凄すぎ…
結局このゲームの優勝は大村先生。なんでも、アゴが勝つためのポイントだとか…。
このゲームの写真はたくさんあるんですが、凄まじくて公表できません。皆さんのイメージが…ね。

第5ラウンドはお茶当てゲーム。

山さんは得意だったみたいで、ソムリエならぬ「茶ムリエ」と呼ばれていました

そして最終ラウンドは、アツキッキゲーム。たけのこニョッキのスペシャルバージョンです。

おかしな格好のメンバーにクッキーは困惑。

そんなこんなで、ゲーム終了~。


男の子優勝はやきち。なんと賞品は、「ipodシャッフル」!!豪華だ~!!


大村社長は後ろのほうで、賞品はコロコロクリーナー。
でもこの時けっこう酔いが回っていたみたいで、翌日車のトランクに積まれたコロコロクリーナーを見て、「何コレ?」って言ってました。

このように那須の夜はふけていったのです つづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな仲間が!

2009年07月27日 | Weblog
あっこです。
この度、またまたNEWスタッフが登場しました

ボスワニ君です。(注:抱っこしてるのはやきちです!)

ワニくんとカエルくんと同じく、出身は愛知県なんです。体が大きい!!
でも、足は短いです
オオムラダンスが爬虫類ばっかりになってきてますね~
ボスワニ君をよろしくおねがいいたしまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常へ・・・

2009年07月25日 | Weblog
山ちゃんです。

パーティも無事に終わり、慌しかった日々から少し開放された感じです。
日常に戻っていくのかな~??ホッと一息です??  


オオムラダンスに来てあっという間の1ヶ月が過ぎました。パーティ前に入ったということもあったせいか、忙しく本当にあっという間の1ヶ月でした。


だいぶ慣れてきましたが、もっと教室に貢献できるように頑張りたいと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に終了しました!

2009年07月21日 | Weblog
あっこです!
ミサワダンスとのジョイントパーティー、おかげ様で無事終了いたしました!!ありがとうございましたとても盛り上がりまして、皆様と楽しい真夏の夜を過ごせたのではないでしょうか?
そして、これからジョイント社員研修に行って参ります!!
帰ってきたらいろいろご報告しますね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭がパンクしそうです

2009年07月18日 | Weblog
あっこです。
明後日はいよいよパーティーです。明日は日曜でスタジオはお休みなので今日中に準備を!と思い、猛スピードで準備を進めたのですが、結局終わったのは23時。もうパーティーも3度目なのに、どうしてこうテキパキいかないのか悲しくなってきます
なんとか終わったけど、何か忘れているような~…。むむむ~。…頭使い過ぎて、今は何も考えられない
ないことを祈って今日を締めくくりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキハラハラ☆

2009年07月17日 | Weblog
あっこです。
皆さん、お久しぶりです。毎日パーティーの準備でパソコンの前に座っているものの、忙しすぎて手が回らず初めて携帯から更新しています
いよいよパーティーが近づいてきました。先週体調不良でダウンした私は、準備に遅れをとってしまいすっごく焦っていますあれもやらなきゃ、これもやらなきゃと、毎日てんやわんやして1日が終わり、不安で夜も眠れぬ毎日…(ちょっとオーバーですね
ああ、この頑張りが無事報われてパーティーが大成功するのを祈るばかりです

さて、新メンバーの山さんも慣れない環境の中、とても頑張っています!パーティーのショータイムの練習等を共にするたびに山さんの新しい一面が垣間見え、オオムラダンスに新しい風を送りこんでいてとても楽しいです
そんな楽しいエピソードを一つ紹介しましょう

山さんがオープニングの練習をしている姿を見て、恵先生が一言。

「山ちゃん、恐竜みたい!しかも草食系の。」


………。


確かにっ!(笑)


オオムラダンスで一番背の高い(179センチ)山さん。そのうえ、いかにもスタンダード選手らしいスレンダーボディなので、そのへんが草食系恐竜を感じさせるのかもしれません

山本サウルス…。

パーティーに参加されるかたは要チェックですぞ
ショー自体もとても楽しいので、7月20日、皆様お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバの豆

2009年07月13日 | Weblog
やきちです。

久しぶりの私の更新になります

前期の競技会シーズンも終わり、昨日は何も予定がない日曜日
麻子ちゃんが夕方までバイトだったので、その後の練習までの間久しぶりに1人で新宿をブラブラすることに
何も買いませんでしたが、どこもかしこもセールで安くなっていましたね~

昨日はただブラブラしていただけではなく、1つ目的を持っていたのですが、それは「丸井の中に入っているスタバに行くこと
なぜ丸井の中のスタバかと言いますと、
こちらには、数少ないブラックエプロンの店員さんが常在しており、かつ、普通のスタバには置いていない豆が数種類用意されているからなんです
普通のお店で見る店員さんのエプロンの色は緑ですよね(普段あまり気にせず利用している方、そうなんですよ
ブラックエプロンの方は、経験と豆の知識が豊富な選ばれし者なのだそうです
学生の頃にカフェでバイトしていたこともあってか、日頃からコーヒーにはこだわりを持ち、スタバの豆もよく利用している私としては、ぜひとも普通のお店では購入できない豆を手に入れたく行った訳です

セール真っ只中の日曜日ということもあって、丸井2Fにあるスタバも大変混雑していましたが、店内の一角に落ち着いた感じのカウンターがこちらは、ドリップ式ではなく、プレス式で淹れたコーヒーが味わえるコーナーらしく、豆の購入もこちらでということだったので、早速ブラックエプロンの店員さんにここでしか購入できない豆の説明を聞くことに

残念なことに2種類欠品していたのですが、私の好みを伝えじっくりと説明を聞き、ハワイの豆を購入することに挽いてもらい商品を受け取る段階で、せっかく足を運んでいただいたのに2種類も欠品して申し訳ないと、他店では購入できない豆のステッカーを「もし良ければ」と
かえって嬉しいサービス(写真参照)
こんなことで喜んでしまうあたり、まだまだ子供なのかもしれませんが、
気の利いた接客でかなり気持ち良かったです

すでに次はどの豆買おうか、胸が躍っちゃってます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2009年07月07日 | Weblog
山ちゃんです。

ニックネーム募集していただいているようですが、だんだん山ちゃん、山さんが定着してきている感じです。

今日は七夕ですね~。
珍しく雨が降らずに晴れました。七夕の日は最近ずっと雨だったような気もしますが・・・。

皆さん短冊に願い事かきましたか~?

僕は忘れてました~。。

帰りに空見てお願い事していきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする