あっこです。
ミサワダンスのブログでご存知の方もいると思いますが、のパーティーの翌日、翌々日とミサワダンスステージの皆さんと合同研修旅行に行ってまいりました!
それはそれは、面白おかしく楽しい研修旅行だったので、オオムラダンスのブログでもご紹介しちゃいたいと思います。
途中の佐野SAで合流し、三台の車で栃木県那須へ。



佐野SAのドックランでの三沢先生とクッキー

最近のSAってどこもドックランってあるんですね~

この佐野SAでさっそく事件発生

クッキーと戯れる三沢先生達を眺めていた大村先生に鳥のフ○が…。

運がついてるんだかついてないんだか
まずは那須アウトレットパークでお買い物


私は、サンダルとカエルのコップ(?)を買いました

さすがアウトレット。安~い!!

カエルのコップは愛先生とお揃い~
夕食は、評判の良いステーキ屋さんでA5ランクの超高級お肉をいただきました~



すんごい肉!大きいし厚い!見るだけでヨダレが…

しかし男性陣はこちらの栃木美人のお姉さんにも興味がおありのようで。

アザーッス!!



みんなで仲良く食べました~!



すっごく柔らかくてジューシー
ホテルに戻るとゲーム大会が待っていました。

こちらはゲーム企画部長の成竹先生。
かなり本格的なゲーム大会で、びっくり!!ダンサーに必要な能力を皆で競い合う。ちゃんと賞品が用意されていました。すごい気合の入れようです。
第一ラウンドは「手押し相撲」。TVでは見た事あったけどやるのは初めて!

やきち

山さん。山さん、面白い感じで倒れそうになってます。やきちは何もやっていないように見えるけど…

コチラは恵先生

麻子ちゃん。私も恵先生と対決しましたが、とても強いです…。さすがチャンピオンは違う

邪魔する大村先生。お酒がいい感じに入ってきたようです
第2ラウンドは早口言葉ゲーム。
第3ラウンドはツイスターゲーム。
懐かしいと思う方も多いと思うけど、私ははじめてでした

恵先生

さゆり先生。これは体が柔らかい人が有利なのかしら!?
そして、第4ラウンドの報復絶倒パンストゲーム。これはかぶるだけで面白いのに、引っ張り合ってさらに凄い事に…。


オーナー対決

凄すぎ…

結局このゲームの優勝は大村先生。なんでも、アゴが勝つためのポイントだとか…。
このゲームの写真はたくさんあるんですが、凄まじくて公表できません。皆さんのイメージが…ね。
第5ラウンドはお茶当てゲーム。

山さんは得意だったみたいで、ソムリエならぬ「茶ムリエ」と呼ばれていました
そして最終ラウンドは、アツキッキゲーム。たけのこニョッキのスペシャルバージョンです。

おかしな格好のメンバーにクッキーは困惑。
そんなこんなで、ゲーム終了~。

男の子優勝はやきち。なんと賞品は、「ipodシャッフル」!!豪華だ~!!


大村社長は後ろのほうで、賞品はコロコロクリーナー。
でもこの時けっこう酔いが回っていたみたいで、翌日車のトランクに積まれたコロコロクリーナーを見て、「何コレ?」って言ってました。
このように那須の夜はふけていったのです

つづく…