goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのゆるーい日々

園芸店でバイトしながらライドや園芸、旅行を楽しみ、ボランティアも少しだけ。そんなシニアのゆるーい日記です

大腸内視鏡検査 セーフ

2025-04-16 | 健康・病気
ポリープとの付き合いも長くなってきました。今回は定期的な検査。
前回検査から2年が経過したので受診することにしました。

自宅で大腸の洗浄剤を飲用(1800ml)し、残留便がなくなることが必要です。一応記念写真を撮って病院へ。
(汚い写真ですがご容赦ください)

シビアな看護師さんからのOKは出ず、病院で最後の排便を経てやっとOKをもらいました 。


その結果はと言うと、2個発見切除となって、やはりまだ縁は切れませんでしたネ。
Dr.からもよくポリープができますね。特徴的な腸⁉️かもと。今後も定期的に検査をすれば大丈夫とも。

そんでもって念の為の1日安静入院となってしまいました。
今晩はおっさん達の4人部屋で過ごすことになりました。
術後最初の排便では血便がないか看護師さんのチェックが待っている。
でも病院食の夕食と朝食だけしかお腹に入れてないのでそう簡単には出ないのにネ。

こうして1日でも入院すると否が応にも同室の方の様子がカーテン越しに耳に入ってきます。
やはり健康のありがたさは入院してみて痛感しますよね。
でもポリープなんぞは自身の努力では如何ともし難く、運を天に任すしかありませんよね。

以上は1週間前の話で、今日は切除したポリープの病理検査結果確認のための通院でした。結果はセーフですが今後も2年おきにフォローした方が良いとの事。まあいいか⁉️


午後は先日の塗料が残っているのでテーブルとチェアも塗りました。
これまでは茶色でしたが今度は涼しげな水色🩵ですよ。この色は愛車ポルテとほぼ同色で何かの縁かなあ。



丹波市 清住カタクリの里へドライブ

2025-04-14 | 花緑
愛車ポルテの定期点検を終えてから兵庫県を北上し、丹波市氷上町の清住地域に群生するカタクリを見に行きました。







記憶では10数年前にも訪れているのですが、群生の広さは大きく増大していました。
見頃から1週間を経過していることもあってか、入場料無しの開放中。

それでもまだまだ綺麗なエリアも残っていて楽しみ癒されましたね。

桜を見に小野市までドライブ

2025-04-07 | 日記
小野市にある県下では有名な「おの桜づつみ回廊」までお花見ドライブをしました。
河川敷にある駐車場は9時頃にはほぼ満車状態でした。
平日なので花見客はほぼシニア。
昨日や一昨日の土日はさぞかしすごい人出だったのだろうな。




堤防に植えられた桜は満開でまさに回廊、お散歩しながら桜花を愛でるように設計されているのかな。
全長4km 、650本の桜の美しいトンネルです。

桜の木には一本一本オーナーがいて
記念樹として2004年に植樹され、その思い入れがプレートに刻まれていました。合格や卒業記念、子や孫の健やかな成長等々、良い試みです。



今春のお花見はこれにて終了です。

次は物置を塗装するか⁉️

2025-04-06 | 日記
今日はまちづくり協議会主催のウォークラリーが開催されました。
よっちゃんはボランティアでコース上の交差点に立って道案内です。
幸い天候に恵まれ参加者は暑いぐらいだったようです。多くは小学生家族でしたが、中にはシニアとお孫さん、シニア夫妻もおられました。
高齢者の元気化のためにはもっと多くのシニアに参加してほしいです。

午後は収納ボックスやぶら下がり健康器を塗装してみました。





先日亡くなった友人が所有していた塗料を貰い、ちょうど色褪せていたのでこの時とばかり塗装しました。
色合いは綺麗なブルーで何だか家の周囲が明るくなった感じです。

まだ塗料が残っているので次は物置きも塗装してみよう。2回目の塗装になりますが、これまでのベージュ色からブルー🩵になり鮮やかになりますよ。






今日から晴れの日は朝練➕夕練で

2025-04-03 | サイクリング
ようやく暖かい日が続くようになって来たようです。
なので今日からチャリ通もクロスバイクからロードバイクに変更しました。ただし晴れの日限定ですが。




1日の走行距離はおおよそ35kmほどですが、通勤だとイヤでもライドできるので今の園芸店バイトはホント‼️気に入っているのです。

これもアワイチロングライドに向けてのトレーニングの一環なのです。
そして体重コントロールにもなります。冬の間に少し脂肪を蓄えたようなので燃焼させておかないと---