goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのゆるーい日々

園芸店でバイトしながらライドや園芸、旅行を楽しみ、ボランティアも少しだけ。そんなシニアのゆるーい日記です

電動バリカンは楽チン

2019-04-24 | 花緑
 
玄関前にあるヒイラギの木も新芽が出てきました。よく見るとその芽が茶色に変色してるので、薬剤散布前に散髪をすることにしました。友人から頂いたバリカンを使用しての作業はとても簡単で、出来栄えも刈込み鋏の比ではありません。
また槇の木の生垣も少しあり後日の作業が楽しみになりました。次回は一回り大きいバリカンの出番となりそうです。
 次はツツジとアジサイのビニールポットをサイズアップしておきました。どちらも今年は開花しないでしょうが、来年はひょっとしたら花開くかもです。🌺 よっちゃんももうひと花咲くかな?

花壇がエライことに

2019-04-15 | 花緑
地域のボランティア花壇がエライことに
なっていました。3/23に除草をした
はずなのに!
花壇の面積が600㎡を超えています。
10名ほどが月1回の作業では追いつか
なくなっています。
「カラスのエンドウ」とやらの雑草が
蔓延ってしまいました。
前回の除草が中途半端だったのでしょう。
ここにはコスモスのタネを蒔く計画をし
ているので初夏までには地ごしらえをし
なくてはならないのですが、、、、、
それにしてもこの時期の雑草の勢いは凄い
ですよね。

お茶目な1年生

2019-04-10 | 孫たち
 年長女子が新1年生になりました。お茶目で可愛い女子もようやく小学生になったのです。
よっちゃんは生憎バイトの日だったので、その晴姿は目の当たりにできませんでしたが、夕刻
Lineで赤いランドセル姿を見せてくれたのです。いつもは変顔フォトが多くて吉本新喜劇が
大好きな女子なのですが、流石に入学式の日なので少しキリっとしているように見えました。
既に4月から放課後の「学童クラブ」に入って楽しくしているそうで、お話好きな女子なので
たくさんの友達を作って、年々成長していくことでしょう❣️  
よっちゃんも現状維持ではなく、日々少しでも成長できるように頑張らなくてはね。😡 



女子孫は中学生に

2019-04-08 | 孫たち
孫3人のうち、一番上の女子は中学生になりました。えっ!もう中学生に!と言う感じなのです。
小さい頃、よっちゃん家にお泊りしたときには、一緒にお風呂に入り寛いだり、天気の良い日には手を繋いで仲良くお買い物に行ったことが昨日の様に思えるのですがね・・・
すくすくと背が高くなり、もうよっちゃん超え。セーラー服がとてもお似合いです。そして新しい「令和」の時代を駆けるのでしょう ね 💝

安産祈願は大賑わい

2019-04-03 | ファミリー
昨日は中山寺へお詣りに行きました。安産祈願などで有名なお寺で宝塚市に位置しています。
いつもの様に息子の車でお出かけしたのですが、大勢の人出でお寺周辺の駐車場は何処も満車。妊婦さんたちは降車してもらい、息子とよっちゃんはスルーを余儀なくされました。どうにかこうにか混雑エリアを抜け、暫し作戦会議。そうだ、隣駅まで行って駐車場を探し、そこから電車で中山寺駅に向かうことにしよう。すると隣駅は混雑などなく、格安駐車場も見つけられました。なぜ最初からこの作戦を実行できなかったのかと悔やまれるばかりです。後で分かったことですが、戌の日、大安、日曜日でお寺のホームページには混雑予想が発表されていたのですよ。事前準備に怠りがありました。後日のお礼参りのときはこの作戦を実行しよう!
隣の駅の構内にはツバメの巣がありました。安産祈願は済ませたのだろうか?それともこの駅をベースキャンプとして、お詣りに飛び立つのだろうか?