goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのゆるーい日々

園芸店でバイトしながらライドや園芸、旅行を楽しみ、ボランティアも少しだけ。そんなシニアのゆるーい日記です

シニアバイトの解団式?

2018-11-28 | 健康・病気
今日はバイト先の解団式です。
4月から10名足らずのシニア層で頑張ってきたのですが、事業撤退ということで、
残念ですがチームシニアは解散となってしまいました。スナックでのカラオケパーティーで皆さんとお別れ会です。この8か月それぞれの足りないところを補完しあって
我ながらに見事なチームワークだったと。
団塊の世代の力も侮れないと再確認です。
今後もみんなそれぞれの個性を活かして頑張るのでしょうね。

えっ! ヒマワリ

2018-11-26 | 健康・病気
今月末で今のバイトは終わりです。
4月から8か月間のチャリ通お陰で4〜5キロほどダイエットできました。
往復30キロ、勤務日数約100日、走行3000キロ、雨の日も猛暑日もあったけどよっちゃんは頑張ったと思います。
通勤途上にヒマワリが咲いています🌻
まだ夏?と錯覚しそうな元気な姿で。
新しいバイト先への道のりはこれまでの半分ほどなので、休みの日もライドに出かけないとリバウンドしてしまうかも!?


「びっくり箱」の公演で

2018-11-24 | 地域交流

今日はボランティア花壇の定期活動日でバイトは休みです。

県から芝桜とムスカリの花苗提供を受け植付けました。

芝桜は10年ほど前にも植付をしましたが、その後の除草

が充分でなく、今は雑草に包囲されてしまいました。でも、

よっちゃん達は挫けることなく再挑戦、春先の見事な光景

が忘れられないからです。花は世話すればするほどそれに

応えてくれます。春の開花を期待しているのです。地域の

社会福祉協議会の重鎮も現場監督に来てくださいました。

実際のところは、近くでイベントがありそのついでのようですが)

理由はどうであれ、嬉しいことには変わりがありません。 

 

午後からは地域のふれあいサロンに参加です。これでもこの

ボランティアメンバーの一員で、珠にはお手伝いをしないと。

今日は「びっくり箱」と言うグループの皆さんの公演でした。

メンバーはよっちゃんとほぼ同年代のようです。好きなこと

で参加者を喜ばせてるだけあって皆さん元気ハツラツです

演奏、マジック、紙芝居、参加者も一緒の歌のひと時など多彩で楽しい公演でした

ハーモニカの「べサメムーチョ」やトランペットの「シクラメンの香り」を聴いて感動し、

そして、合唱では大声を出して歌ったので、気分はとっても爽やかになりましたネ

               

 よっちゃんも誰かを喜ばせたり、お世話したりするに居たいと常々思っているのですヨ。

それには、健康であることが不可欠なので、バイトやサイクリングに精を出して頑張るか

 

 

 


新しいバイト先決定!

2018-11-17 | 健康・病気
新しいバイト先は地元の園芸店です。かつてホームセンターで園芸資材を担当したことがので、何となく入り込み易そうです。比較的小規模な事業所なのでよりやり甲斐を感じ、趣味に通ずる業種に就けるのは嬉しいものです。そして同僚となる方々は殆どが社歴5年以上で、新米バイトはよっちゃんだけですが、可能な限り長く勤めたいと思っています。精々頑張らなくは•••

就活は第2段階へ

2018-11-13 | 健康・病気
今日、新しいバイト先を求めて面接に行ってきました。業種は園芸関係で花苗や肥料・用土などの販売・接客が主な仕事です。ここがよっちゃん的には第1候補なのです。例によって、通勤はチャリ通勤が条件なので、雨がしのげる駐輪スペースまで要望してしまいました。
午後は休日ライドを兼ね、第2候補周辺までチャリ通のテスト走行をしました。
ところが、自転車走行レーン幅が狭くて、追い越して行く車のスピードにハッとし、思わずハンドルをギュッと握る場面がありました。これではとてもチャリ通する気にはならず第2候補は断念です。帰路でため池の野鳥を撮影したら、第2候補の事業所には縁が無いかの如く、背を向け泳ぎ去りましたよー⁇