goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのゆるーい日々

園芸店でバイトしながらライドや園芸、旅行を楽しみ、ボランティアも少しだけ。そんなシニアのゆるーい日記です

スロージョギング

2018-01-29 | 健康・病気

今日の自然公園は保育園児の訪れがあり、賑やかな声が飛び交っていました。

手に小枝を持って園内の木立の中をかっ歩。ガキ大将気分に浸っているかのようでした。

こんな中、スロージョギングをする同年代の男性に遭遇しました。話かけるのが大好きな

よっちゃん「毎日走っているんですか?」すると「ほぼですが・・4本足もいいですね」と

聞けば、還暦を契機に地球1周(約4万㌔)を走破したいと9年で到達する計画を立てた。

毎日12㌔のランが必要だが、12年ぐらいかかりそうなペースらしく、あと2、3年は

かかるかなと笑いながら話されていました。上には上がいるもので、驚くしかありません。

思わず帰宅後に検算してしまいました。12㌔X365X9=39420㌔・・正解です 

 


寒さも 何のその

2018-01-25 | まち歩き

ここ2、3日は近年稀な強烈寒波の襲来ですね。

昨夜のバイト帰りのチャリ通は氷点下の中かも。

高級グローブの中の指先も、この寒さで感触が

無くなるほどに。ほんと、涙が出そうでした

今日は"こんな寒さも何のその"でもよっちゃん

ではなく、送電線工事の方たちにビックリです。

 見えないかも知れませんが4人が作業中

仕事とは言え、この寒さの中の高所作業ですよ。

一方、よっちゃんはちょっと情けない話ですが、

先日、差し歯がぽろっと抜けてしまい、駅前の

歯科医までウォーキングです。所要は30分ほ

ど、ウォーキングならこの寒さに耐えられます

ついでに歯石除去、フッ素塗布して治療完了

3か月後に歯科検診に来てくださいと言われて、

「この人、歯磨き下手なので・・・」その配慮  


連絡はもっぱらメール

2018-01-24 | 健康・病気

ボランティアメンバーや家族への連絡は、緊急以外Lineも含めたメールを活用するようにしています

一番の理由は連絡相手がどのような状況にあっても発信可能で、且つ確実に届くからです 

電話は相手の状態に無理やり踏み込む感じがして、気弱なよっちゃんとしては気を遣ってしまいます

さらには連絡内容が記録されるので、電話(口頭)のように言った言わないの行き違いも防げます

しかしながら、よっちゃんの周囲の友人等のメール活用率はあまり高くはありません。なのでスマホ

の保有率も同様に高いとは言えない状況です。中にはパソコン保有でメールを活用し、急ぎの連絡は

携帯電話で対応している人もいます。でも、いまいちスピーディーさに欠けはしないでしょうか

また、メールは複数の連絡先へ一斉送信することも可能で、利便性は極めて良好だと思っています。

*90歳のお袋は携帯電話を保有し電話のみで連絡をしてきますが、話し声が聞こえ辛かったりして、

お互いにすこしイラつくことがあります。メール活用を勧めてみましたが一笑に付されました。年齢

からして無理もない話ですが、よっちゃんの今後としては新しい物に可能な限り関心を持つようにし、

次世代の人たちともストレスなく交流していきたいと思っています。

ただ、電話は肉声交信なのでメールとは一味違う味があります。なので適材適所の感じで活用して

行こうと思っています 貴重な通信手段に変わりなく、邪魔くさがらずにまだまだ活用しますヨ

メール活用通信手段がひとつ増えることでより多くの人と繋がるチャンスだと思うのです 

 

 

 


お酒のおともに

2018-01-23 | グルメ

男の料理と言うほどのものではありません。

先日訪れた海沿いの道の駅みつで買った

干しガレイをトンカチで叩くだけのことです。

叩くことにより骨をも砕き、カレイを丸ごと

いただくことが出来るのです。カルシウムも

しっかり摂取しながら、潮の香り感じるこ

とが出来そうですね                   ペッタンコになりました

よっちゃんの幼少、いやガキのころもよく食

べた記憶があります。田舎が中山間地なので

保存できる魚の干し物が重宝されたのでしょ

う。とても懐かしく感じました。

自然のモノをいただく感じがあっていいです。

 


春の息吹き

2018-01-23 | 花緑

南岸低気圧が猛威をふるって降雪がひどい地域が

あります。当地も今日は風が強くて体感は寒-っ

勇気を出し両手にポール、ウォーキングへGOです

 

自然公園にはスイセンの花コブシの芽など春の

息吹きを感じ、その足音が聞こえてくるようです。

ボランティア花壇に足を運ぶと、水仙の花が咲き

もうすぐ満開になるところでしょうか。        

 

隣接の法面は雑草だらけでしたが、市に草刈りを

依頼して迅速対応、すっきり綺麗になっています。

すると自治会役員の方にも遭い、まちづくりにつ

いて暫しの談笑タイムもありました。まち歩きす

るといろんな人と話ができるので楽しいですね。

その上、有効な情報やホットな情報を得ることも

あるので、健康づくりが名目ながらウォーキング

は最高かも知れません。自転車とはスピード感が

違うので、よっちゃんも今注目の二刀流がいいな