goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこり座敷いぬ日記 ~The warm ozashiki dog diary

トイプードルくるみ(犬♂)とのワンだふるライフ(^^)イヌだけは飼わないはずだったのに…でも今は毎日がシアワセ♪

福島潟 ~冬~

2014-03-07 18:49:49 | にいがた

遠くの山は雪景色

今週の火曜は福島潟まで足を伸ばしました。新潟って地名自体にも「潟」が入っているからか?市内のあちこちに「潟」があります。鳥屋野潟、福島潟、佐潟の3つが特に(というか他に知らないですが…)有名です。

その中でも福島潟と佐潟は環境保護にも力を入れていて野鳥も訪れるし、少しは観光客も訪れるスポットです。カメラが趣味の方の撮影スポットでもあるので、私も用事のついでに来てみましたが…やはりミラーレス一眼の限界を感じました。望遠も全然足りなくて凹みました(泣)

春先に菜の花畑が出来るそうなので、その頃また訪れたいな~と思いました。ただしクーは残念ながら環境保護のため入場禁止です。自宅待機ですね。

ところで潟ってなんだろう。池でも沼でも湖でもないってことですよね。何だろう?勉強しよ~

福島潟 ~冬~



新潟県立植物園 ~冬~

2014-02-16 21:32:52 | にいがた
今日は実家に帰ったので、近くの県立植物園を久しぶりに訪れました。

休日なのにクーはひとりでお留守番。家を出る時は、カーテンの下から恨めしそうにのぞきながら、クルクル~なんて可愛い声を出していたので、うしろ髪をひかれるような気分に…そのバチが当たったわけでもないのでしょうが、ムスコが39度を超える高熱のため、急きょ実家を後にしました。かなり久しぶりに帰ったのに、滞在時間5時間…

春になったらまたゆっくり行こう~っと。



外にはカモがのんびりと泳いでました。なんだか半分寝てる?





新潟県立植物園 ~冬~ フルスクリーンで癒されてください



白鳥の湖

2013-12-06 14:33:19 | にいがた




今日はお仕事で水原の瓢湖にやってきました。ここは白鳥の餌付けが出来る有名なおじさんがいて、今は3代目くらいかな?あいにくの雨でしたが、久しぶりに見た白鳥とカモの大群にちょっと心が晴れ晴れしました~

今度は休日にでもカメラ持って出かけたいな。ただいま初の単焦点レンズを発注していて、キタムラカメラからの連絡待ちです。私もカメラ女子の仲間入りの予定。実はまだまだ勉強不足なので、ときどきカメラ屋さんで教えてもらったりしながらの段階。

どんな写真が撮れるようになるのかなんだか楽しみ~ちなみに今日の白鳥はガラケーで撮りました。