☆★凡人の世中観★

仕事を通して、ニュースに接して、町を歩いて、感じたこと、思ったこと、気づいたこと…。

子どもと、ふれあう時間

2006-08-02 23:44:05 | news topics

父親、子どもとのふれあい短く 国際比較調査 (朝日新聞) - goo ニュース

とくダネ!では、
子どもと接している時間の問題ではない、接し方だ。
いやいや、昔と社会、過程環境がかわっている ので 接している ことも大切。

と、 接している時間 についての 考え方 いろいろ、。

たしかに、
顔を合わせている時間は少ないのだろうーか。
それとも、こんなものなのだろーか。
子ども というよりは、 家族との時間 そのもの も かも、。

でも、自分が子どもの頃と そーかわらない という意見も確かにある。
敢えて、今 取り上げるまでもないよーな 数字 なのかも、。

時間は長い方が 余裕はあるだろうけれど、だからといって 注力できるとも限らない。
仕事に置き換えてみれば、忙しいときほど、ミスなく、効率よく できる ってこともある。

そもそも この調査。独立行政法人・国立女性教育会館によるもの。

男女共同参画社会の形成を目指した女性教育に関するナショナルセンターです。
ということ。
国内外の女性関連施設等と連携し、さまざまな事業や研修を実施したり、利用者に施設の提供したりしているらしー。
男女共同参画社会形成のために女性への教育研修プログラムを提供している らしー。

ニュース記事の中に、調査分析として、

 家事や育児が母親に偏りがちな傾向が鮮明に浮かんだ。
 労働環境は相変わらず厳しいが、父親もできるだけ子育てを大切にしたいという
 意識が表れている。

など、女性、母親の立場から
父親への育児参加啓蒙 と 社会に対し 父親が育児参加できる環境づくり を
PRする みたいな主旨が伺えちゃったりする。

これも、母親への研修のひとつ なのかも、、。
男女のことを ことさらに とやかく いうつもりはないので、あしからず。

それにしても、子ども達の安全は、今 の記事に はーちゃんさんがコメントしてくれているよーに

どーも このところ 社会が変 ?

やっぱり 時間はあったほーがいい、
だから、時間をちょーだいっ、。
でも、時間なくったって、 それなりに、、、。

それと、もひとつ、
昔は きっと、 おまえんとこの とーちゃん いそがしっからなぁー
うち、 に おやつ 食べ来いやー 
って 近所の おばちゃんが 言って くれたー? かな?


最新の画像もっと見る