goo blog サービス終了のお知らせ 

オゲの部屋

犬と私と陀羅尼助

ごゆっくりみていってください

厳島神社④

2009年07月18日 | 旧日記


~再び厳島神社第4回目~

さて、反対岸に到着しました。

この後は、近くの末社かな?と思われるところに行きました。






さらに散策すると、宮島水族館がありました。
2011年7月にリニューアルopだそうです。




さらに散策を続けると、途中の神社で謎のおじい様に遭遇しました。

で、このおじい様、この辺の名所に詳しいらしく、駅で渡されたマップには載ってない名所に案内して下さいました。

マップだと、登山コースの入り口ぐらいですが、なにも書かれていません。

で、案内してくださったのがここ↓です。



「血佛」

なんか怖い名前ですね~。



おじい様の話は日本史をほとんどしてこなかった私にとって、難しいものでしたが、
覚えていることを上げると、

①毛利に追い立てられたとある武将がここら辺でドンパチやったらしい。

②もう少し上を見ると大きな岩があったのだが、その岩から落ちて沢山の戦死者が出たらしい。

③私が写真を撮った後ろに小川が流れていたのだが、その川は戦死者の血で真っ赤に染まったらしい。

ホラーですね~。

ちなみに、看板の後ろに小さく見えてる墓みたいなのは、供養塔だそうです。
ブルブル><


ここら辺まで言い終わると、おじい様はさらに山の方へ登っていきました。

ありがとうございました。




ちなみにこの辺は観光客もほとんどいなくて、鹿ばっかりです。



最後はちょこっと商店街の中を散策して帰りました。

巨大しゃもじにビックリです。


他にも沢山の神社や寺があるので、時間のある方はそちらも行ってはいかがでしょうか?

以上厳島神社レポートでした。