Ogu Modeling Galleryの日誌

模型とか日記などオグさんの秘密を後悔(公開)いたします。

えっ知りたくない・・・まぁそう言わずに(^^;  

ブレニムの機首へ~

2007年06月12日 08時56分54秒 | スクラッチ飛行機1/33
ここ2日ほど機体をどうするか試作がてら機首部品を作成してました。
機体を半分個にしてヒートプレスとかも考えたりしましたが、
せっかくいい展開図があるので、
0.3ミリのアルミ板から部品を切り出しアルミ製のブレニムにしようかと
試作を開始であります。
切断はデザインナイフ(笑
刃は折れませんでしたが刃先のヘタリが早くて結構キツイです(^^;
綺麗なカーブをナイフでアルミに施すには難しいので、
一度0.3ミリプラ板で型を作り、
それを治具にしてアルミに切り込みを入れての作業です。
問題は接着と窓に入れる透明パーツをどうするかですね~

よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

過去の可動改造

2007年06月09日 09時39分41秒 | スクラッチ飛行機1/33
今回は作業が進んでないので過去の作品と可動部改造のご紹介

数年前に制作したトラペ1/32コルセアです。
操縦桿に連動して昇降舵の可動にプロペラ・モーターのスイッチ操作
を同時に出来る仕組みです。
電池は胴体下部よりスライト扉を設けて出し入れします。
外観では全く分かりません(笑
今回のブレニムにも色々と仕掛けを組み込む予定です。

ちなみに、この作品は翼の可動部が上手くいかず放置、未完成作品です
(^^;

よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

計器盤の製作

2007年06月07日 08時51分08秒 | スクラッチ飛行機1/33
2日ほど掛けて計器盤を製作しました~
カードモデルのパーツがかっこ悪いので、
資料見ながらのデッチUPです。

まず0.5ミリプラ板にシャーペンで下書きします。
次に計器類の穴をピンバイスで加工してから
計器盤の輪郭を切ります。
立体感を得るために2パーツ構成にします、
奥に配置するための小さい計器盤と手前の大きいのとを製作
(^0^)
計器類はドラゴンの4号戦車ランナーを使用します。
理由は簡単、柔らかいからです(笑
それを1mmごとにスライスして計器盤の裏から接着します、
あと2種類ほど直径の違うランナーを用意して同じく加工・接着してから
伸ばしランナーでボタン類を作って完成です。

同時に操縦桿も完成しましたー
ちなみに操縦桿下部は右下画像のようになってます。
このヒンジから昇降舵にロッドを伸ばして可動させます~
方向舵はハンドルからの細工が面倒なので今回はパスであります。
(一応操縦桿をパイプにして内部にロッドを通して舵取りさせるつもり
でしたが中止です)


よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

カードモデル

2007年06月06日 13時04分04秒 | スクラッチ飛行機1/33
オグさん所有のGPM製カードモデル(ペーパークラフト)の一部です。
この3種類で送料を含めて15000円ぐらいお金かかってます(^^;
すべて1/33スケールですがB52は比較的初期のモデルなので精密さでは不満が残りますが
完成画像見ると思わず衝動買いします(笑
スクラッチするには断面やら展開図の作業が省略できて
お薦めアイテムです。
けど輸入品ゆえ価格が・・・・・(号泣


よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

操縦桿

2007年06月04日 13時03分13秒 | スクラッチ飛行機1/33
ここ数日模型に触れれずでしたが
昨日は少しだけ作業しました。
何時ものことながら深夜作業のため、
音のしない組み立て関係にとどめることに(^^;
Ⅳ号の塗装はできず~(涙

作業は操縦桿をWAVE社のCパイプ(真鍮パイプ)1.3mmと1.6mmを組み合わせて、
可動軸を同社Cライン(真鍮線)1.0mmを使用してハンダ付けしました。
ハンダはヤスリで成型、見えない部分は簡単に処理です。
ハンドルと基部はプラバンの積層とし、基部内部はCパイプ1.3mmが
入るように穴が通ってまして、
そこに真鍮部品を刺し込む構造です。

よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

訂正であります

2007年06月01日 09時14分16秒 | スクラッチ飛行機1/33
座席配置の訂正であります

右が操縦席、左が偵察員又は爆撃手席ですが、
向かってて言葉が抜けていました~(^^;

正しい座席配置はパイロットとから見て右が偵察員謙爆撃手席
左が操縦席(後ろにラックあり)になります、操縦桿が付けば分かるかと思います。
ややっこしくて申し訳ありません(^^;

よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

座席の完成

2007年05月30日 12時07分57秒 | スクラッチ飛行機1/33
作業継続しております(^^)

ようやく座席が完成しました!
座席基部の資料がありませんでしたので~(汗
のでデッチUPであります(笑
右が操縦席、左が偵察員又は爆撃手席です。
バリエーションの多い機体だけに座席配置・形状も様々のようですが、
勝手に自分好みに仕上げました。
画像にあるフィンランドのブレニムMKⅠにする予定なのですが、
(画像右上の2種類ある側面図の上がMKⅠ、下はMKⅣ)
フィンランドがイギリスから買い取った機体を使いやすく手を入れた!
と無理やりな設定にするつもり(笑

この資料は1986年のモデルグラフィックス20号で、
古いのでシミだらけです。(^^;
(掲載されている平面図の機体はブレニムMkⅣになります。)

よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

座席の製作

2007年05月29日 12時03分02秒 | スクラッチ飛行機1/33
先日から訃報が相次ぎ悲しい出来事だらけです。
特に好感があるとか好きとかじゃないんですが、
人の死は悲しく寂しいです。
世間には生きたくても生きれない人も多いです、
ガンで死んだ自分の父もそうでした、
責任を取って死を選ぶのも悲しいもんです、
生きていれば1回や2回の大きいミスを
挽回できるチャンスもあるであろうし、
人に喜びを与えることや、尊敬されることえの希望もあると思う、
苦しい時、誰かがきっと支えになってくれると自分は信じてます。
心から亡くなられた方々のご冥福を祈ります。

では模型ネタに、
最近は仕事も落ち着いているので
模型に触れる時間が多いく嬉しいです。
そんでもって今日で5日連続投稿の新記録達成!(^ー^)
昨夜は座席を制作しました、
キットのカード部品はかなりのオーバースケール(笑
資料見ながらそれらしくデッチUPしてます。
右画像、座席右が大まかなプラ板箱組み状態、
左が成形しほぼ出来上がった状態です。
プラ板は0.5ミリぐらいならデザインナイフで2回なぞる程度で
簡単にカット出来ます。
曲げてRを付けるのも作業しやすいです。
1回ナイフを入れて慎重に折り曲げると綺麗に切れ目から
割ることも出来ます。
細かいラインなどはラジオペンチで折ったりすると
昔の駄菓子屋さんの型抜きみたいに作業できます。
以後、作業続行中

人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

操縦席後部

2007年05月28日 15時49分47秒 | スクラッチ飛行機1/33
引き続きコックピット製作中、
操縦席後部にあるラックらしき物を作成。
ここまでペーパークラフトの部品通りに作業、
実物とはなかり違うみたいだけど
この部分の資料がネットで見つからず、
他の詳細も鮮明な画像がないのでペーパークラフトを
それなりにデッチUPしてます。
ペーパークラフトは精巧な物をカードモデルって云うらしく、
以後カードモデル部品(カード部品)といたします。
ラックには幾つかの計器類がプリントしてあるので
プラバンをくり抜き、板を積層して立体感を出してます。
もちろん計器針は再現しボタン類も伸ばしランナーで製作、
取ってらしい印刷部分は0.5ミリ真鍮線にて再現、
0.5ミリはちょっと太かったみたいですけど~(^^;
1日に出来る作業はカードの2,3部品ぐらいですなぁ~
先は長いです

人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

1/33ブレニム・コクッピット

2007年05月27日 09時37分00秒 | スクラッチ飛行機1/33
作業2日目でございます~
ボチボチの作業ですが進んでます(^^)
ジャンクパーツやら真鍮線も使用しながら作業を進めます、
Pカッターでモールドした部分はエナメルでスミ入れして
イメージを確認しながら組み立てしてます。
以上ご報告(笑

人気blogランキングにエントリーしております。
よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ